Menu
 > レビュワー
 > シェリー・ジェリー さんの口コミ一覧。6ページ目
シェリー・ジェリーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 165
性別 女性
年齢 36歳
自己紹介 学校の授業でよく映画をみせてもらってるのですが、クラスの大半がつまらなさそうにしてたり、寝てたりするんです・・・もったいない、「シェルブールの雨傘」「ブラザー・サン シスター・ムーン」などの名作をタダでみせてもらってるのに!


表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789
投稿日付順123456789
変更日付順123456789
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  劇場版ポケットモンスター セレビィ 時を越えた遭遇 《ネタバレ》 
環境問題がテーマになっているけど、本当の見どころはセレビィのキュートさ!仕草がすっごくかわいいので一見の価値あり。それだけに悪い人間に利用されて枯れてしまうシーンはかわいそうで仕方がなかった。
7点(2004-04-10 10:44:36)
102.  プラン9・フロム・アウター・スペース
最低映画の金字塔と言われる通り、劇中出てくる円盤以下の出来ばえですが、憎めないですね~。もし、あまりの出来に気分が悪くなったという人がいたらこんなふうに声をかけてやりたいです。「お願い、エドたちの努力だけは認めて上げて!」
7点(2004-04-03 11:27:22)(良:2票)
103.  That’sカンニング!史上最大の作戦?
たかがカンニング、されどカンニング、ここまでくるともはや芸術。 将来のカンニングの参考に・・・ならないか。 
7点(2004-03-17 15:30:03)
104.  ネバーエンディング・ストーリー
原作は読破しているので、「おお、ここからか!」というところで終わってしまったのが残念。にしても、ファルコン可愛かった・・・。
7点(2004-03-17 14:54:22)
105.  ハリー・ポッターと賢者の石
意外に平均点低くてびっくり。個人的には楽しめたのですが。 周りの友達の評判も結構よかったし、原作に匹敵する感動がありました。
7点(2004-03-17 12:07:49)
106.  TAMALA 2010 a punk cat in space 《ネタバレ》 
絵のセンスや頽廃的でアナーキーな雰囲気は大好きだけど、やはりストーリーに問題が・・・巨大企業の恐るべきCM戦略というなかなか深いテーマを持っているのに、かなりあとのほうまで説明がほとんどない。それを補うためなのかゾンビネコノミノスの解説が続くのですがちょっと長すぎ。これじゃあ何のために絵があるの?もったいないですよ~
[DVD(吹替)] 6点(2006-09-09 14:09:06)(良:1票)
107.  続・世界残酷物語
前作と比べると、ちょっとあくどすぎてあんまり好きじゃない・・・でも、仏教徒の焼身自殺シーンのようにこの作品あたりから、死の瞬間を捕えた場面がどこまで本当で、どこまでヤラセか曖昧になってきたのはちょっとした見物。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-09-11 17:17:41)
108.  ファム・ファタール(2002)
カンヌ映画祭であの蛇のビスチェを盗む作戦、見事だとかエロティックと思うよりも笑ってしまいました。「いくらなんでもムチャだ!」と、ただただ腰が砕けるばかり。
[ビデオ(吹替)] 6点(2005-04-16 15:55:21)
109.  ジョン・キャンディの大進撃
カナダを敵国扱いにするという発想は、「サウスパーク無修正映画版」のハシリといえるかも? コメディとしては外している部分もあるけど、冷戦が終わったせいで工場が閉鎖、クビになった人々の多くはナイアガラに飛び込み自殺・・・という冒頭は、観る人によってはシビアかもしれない。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-04-16 13:51:09)
110.  食人族
小学生の頃から気になっていたのですが、パッケージのおどろおどろしい解説が怖くてなかなか観る気になれなかった作品。あの問題のカメ惨殺シーンは、気持ち悪いとかヒドイとかを超えて「こいつらヤコペッティよりすごい・・・」と逆に感心してしまいました。同じ秘境を探検する藤岡弘の探検隊も、これぐらいすごい探検をしてほしいものです。
6点(2005-03-22 13:28:12)
111.  スパイキッズ
ロドリゲス、ファミリー向け映画も撮れたんだ!?マリアッチシリーズのようなアクションものばかりじゃないってことか。お話は無難に楽しめたけど、あともうひとひねり欲しかったな。ちなみにロドリゲスは、大学時代から、家族をテーマにした作品を多く撮っていたんだとか。
6点(2005-03-05 14:43:32)
112.  レジェンド・オブ・メキシコ/デスペラード
一回観ただけでは、各キャラの関係とかわかりづらいとおもう。でもやっぱり肩の力を抜いて観るのが一番なのかも・・・最初観たとき何コイツ?と思ったジョニー演じるサンズなんか、あのめくらにされるシーン以降ヒーローになっちゃってた。ついテレビの前で「ジョニー君がんばれー!」って叫んでいる自分が、そこにいた。
[ビデオ(吹替)] 6点(2005-01-03 14:04:59)
113.  ビートルジュース
字幕版より吹替え板の方が楽しめるでしょう。多分。ビートルジュースの出番がもう少し多かったらもっと良かったけど・・・
6点(2004-11-13 13:38:00)
114.  親指タイタニック
くだらない映画擁護派のわたしにとっては結構楽しめました。最高なのは、いきなりクモの怪獣がでてきて光線銃であっさり撃退されるところ。一体なんだったのでしょう。 あと、あのテーマ曲は間違いなく「キラートマト」の思春期の恋にも負けない名曲だと思います。
6点(2004-10-02 14:19:57)
115.  劇場版ポケットモンスター 結晶塔の帝王
家族の絆というテーマがなかなかいいね。どちらかというとバトルがメインになっているけど。 でも、あのエンディングでミーの母親が出てくるのは蛇足だと思った。ミーにとって母親は誰でもよかったのか?そうすると、ミーの印象悪くなるんですけど・・・。
6点(2004-08-14 10:04:08)
116.  シュレック2
あのネコには大ウケしたよ!いろいろな作品パクリまくりだし。テーマは 「見た目より中身が大切」ということなんですけど、実際のハリウッド映画はきれいな人やかっこいい人ばかり出ているじゃないですか?だとしたらこのテーマ、虚しく感じてしまいます・・・
6点(2004-07-31 10:14:21)(良:1票)
117.  アメリ
最初の方はついていけたけれど、独特のテンポに後の方ついていくの が大変だった。でも、アメリの可愛らしさと、音楽のできのよさにこの点数。
6点(2004-03-25 20:33:14)
118.  キラー・トマト/赤いトマトソースの伝説<TVM>
このキラートマトシリーズ好きですが、さすがに予算が増えたせいか、最初のよりまともになってますが、トマトシリーズにしてはいい子ちゃんになりすぎて、キラートマトらしさが減ったかも・・・。6点は、このシリーズのファンであるからと、かっこいいオープニングの曲に与えます。
6点(2004-03-17 15:23:19)
119.  パルムの樹
一応ファンタジー映画らしいんですが、あくまでサイコホラーとして観ないとトラウマになるか、怪しい電波を受信するかもしれません。個人的には世界観とかはけっこう好きだけど、人に勧める場合は、慎重に。友情が壊れる可能性があります。
6点(2004-02-28 16:46:19)(笑:1票) (良:1票)
120.  ハリー・ポッターと炎のゴブレット
前後二冊分にもなる長大な原作をまとめているだけでもがんばったと思うけど・・・やっぱり原作読んだ事がある身としては、話が進につれしょぼくなっていく三つの課題に涙。特にヴォルデモート復活以降の展開は、迫力ないわ、重要なところが壮絶なまでにばっさりカットされてるわで「ああ、時間と金が底をついたのか」と裏を勘繰ってみたくなりました。
[映画館(吹替)] 5点(2005-12-18 13:23:34)
042.42%
184.85%
2106.06%
384.85%
463.64%
5106.06%
6148.48%
72213.33%
83621.82%
93320.00%
10148.48%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS