Menu
 > レビュワー
 > みんみん さんの口コミ一覧。6ページ目
みんみんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 351

評価順123456789101112131415161718
投稿日付順123456789101112131415161718
変更日付順123456789101112131415161718
>> カレンダー表示
>> 通常表示
101.  D.N.A.
勘弁してください。キャストを聞いて映画館まで足を運んだのに。許せません。あまりにもつまらなすぎる。HGウェルズは天才なんだぞー。それをよくもこんな映画に・・・。
0点(2003-04-26 14:59:26)
102.  ディアボロス/悪魔の扉
へええ!?ってかんじの終わり方。賛否両論あるんだけど、この映画、私は好きです。いい男が二人・・。ほほほ。
8点(2003-04-26 14:57:53)
103.  ディア・ハンター
高校生くらいの時に見たから多感な時期で衝撃が大きかった。もちろん戦場でのロシアンルーレットはすごいシーンで、いらいらするほどあせったものです。ニックに戻って欲しかった。泣けます。これでウォーケンにはまりました。
9点(2003-04-26 14:56:42)
104.  ツインズ
よかったのではありませんか?気軽に見れるいい映画です。
5点(2003-04-26 14:53:27)
105.  追跡者(1998)
前作と比べてしまうのは仕方ないでしょ。まあまあおもしろかったですけど。トミーはこのあたりからもう好きではなくなりました。だってあまりにも有名になっちゃったんですもん。
5点(2003-04-26 14:52:42)
106.  ツイスター
飛んでる、牛が。びっくり。面白かったですよ。でも個人的には登場人物たちに感情移入できあんくて、それがちょっぴり残念でした。自分の理解力が不足しているのかもしれないけど、そこまでやるかー?と思ってしまうから。義務感ではないよね、多分すきなんでしょうな。
5点(2003-04-26 14:50:30)
107.  沈黙のテロリスト
セガール、もうすこし映画の質を向上させてよ。好きなのに・・。
2点(2003-04-26 14:47:03)
108.  沈黙の要塞
だめ。アクション映画に環境問題なんて要素を入れないで。
3点(2003-04-26 14:45:44)
109.  沈黙の戦艦
迫力あった。セガールのそばにいるのが一番安心というあの女のこのせりふがおもしろかった。トミーリージョーンズはこのころが一番好き。セガールはやられないの。そう決まっているの。それでいいの。
7点(2003-04-26 14:44:29)(良:1票)
110.  チャンプ(1979)
泣かされる、とわかっているので、つい冷めてみてしまいました。しかし泣きました。もう1度見たいのか、と聞かれるとNOです。悲しい。
6点(2003-04-26 14:40:34)
111.  チャンス(1979)
ガーデナーの映画、という話を聞いて見てみました。ぜんぜん違う、と思ったけど、やはりそうなのかもしれない、と思い直しました。ほのぼの。心がすっきりします。彼はなんのためにどこから現れたのでしょうか。
8点(2003-04-26 14:38:46)
112.  チャップリンの独裁者
良かったです。そりゃ、これほどの映画、誰でもそう感じるでしょう。チャップリンの映画は常に政治や体制を皮肉るものが当然多いし、それに感じ入ることも多くてすばらしいんだけど、あれほどの才能の人が、もしも全霊を傾けて、万人が楽しんで見ることの出来る楽しい娯楽映画を作ってくれていたなら、と思うところもあるのです。いつも根底に流れる暗さ、せつなさを感じますよね。それはそれでいいんだけど。
7点(2003-04-26 14:36:39)
113.  チェーン・リアクション(1996)
普通のアクション映画。地上波で再度やってたらまた見てしまうかもしれませんが・・・。
4点(2003-04-26 14:31:01)
114.  ダンテズ・ピーク
ボルケーノと比べると私はこっちのほうが好きです。おもしろかったですよ、それなりに。
5点(2003-04-08 15:24:05)
115.  ダンス・ウィズ・ウルブズ
な、長い・・・。それなりに心には残りましたが、もう1度見ようとはあんまり思いませんでした。
5点(2003-04-08 15:22:48)
116.  ダブル・ジョパディー
緊張感がなさすぎ。ダブルジョパディーという意味を教えられて、この映画は!!!と、ものすごい期待感で見に行きましたが、ぜんぜんおもしろくなかった。最後に殺すのもなんだかなーってかんじ。トミーリージョーンズは好きなんだけど、この映画ではいまひとつ魅力がかんじられなかったね。
3点(2003-04-08 15:21:25)
117.  007/リビング・デイライツ
敵にとてもかっこいい北欧系だったかロシア系(多分)の俳優がいた。それしか覚えていません。
5点(2003-04-08 15:18:39)
118.  タッカー
情熱はやはり妨害されてこそ燃え上がるのでは・・・。ジェフが好きなので観ました。タッカーの伝記ものもよみました。能力の高いひとだったんでしょうね、タッカーさんは。
6点(2003-04-08 15:16:23)
119.  黄昏(1981)
みなさんの言っておられるとおり、もっと早くヘンリーフォンダにオスカーをあげたかった、名誉賞を取ってから主演男優賞というのも、ま、いいかとも思いますが。映画自体はもうオスカー狙いのばりばりってかんじですが、名優でそろえたこの作品はさすがに見ごたえがありました。
8点(2003-04-08 15:14:07)
120.  タクシードライバー(1976)
こわい映画だなあと思いました。あまりにも有名で、そういう目で見ていたから、あんまり素直に入ってこなかったのか、周りの人ほど影響は受けなかったように思います。
7点(2003-04-08 15:11:37)
030.85%
182.28%
2133.70%
3246.84%
4308.55%
57822.22%
65816.52%
75716.24%
84211.97%
9277.69%
10113.13%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS