Menu
 > レビュワー
 > イマジン さんの口コミ一覧。60ページ目
イマジンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1510
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1181.  インディ・ジョーンズ/若き日の大冒険<TVM>
(↓)【あろえりーな】さん、怒り心頭ですな。確かに大好きな「インディ・シリーズ」と言うことで相当な期待をしたもんですが、それに適うだけの作品ではなかったような。スリルとか冒険とかじゃなく、しょぼい脚本がね。でも、これってTV版(しかもシリーズもの)でしたよね?まあこんなもんかなと。
5点(2002-02-27 12:08:44)
1182.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
(↓)【ドラえもん】さんに同感、これはもう完全に「おさるの惑星」です。
5点(2002-02-22 22:40:03)
1183.  愛する(1997)
どうしてこんな映画に我が美紀ちゃんは出てしまうのか?TVドラマでもそうなんだけど、何故かこんな“させ子ちゃん”的役柄が多い気がしますが。その点が一番残念です。☆テーマは“ハンセン病”。今観ればタイムリーな気もします。しかしもっとハンセン病を掘り下げて作っても良かったんじゃないかとも思う。だって、主演の酒井美紀が“誤診だった”とか、最後の轢かれて終りってのもなあ。もうちょっと別の描き方もあったと思うけど。個人的には色々な面でかなり不満な作品でした。
5点(2002-02-12 12:23:28)
1184.  伊賀忍法帖
角川映画の匂いがプンプンしますなあ~。時代劇と言っても奥行きのない映像って言うか、千葉真一の登場で安っぽくも感じてしまいます。マニアにはどうか知りませんが。それにしてもあの首をすり替える術はあれで良いんでしょうか? あれだと・・・・・(ズバリ言って)渡辺典子を犯している気分になるのでは? もしそれが狙い通りだとすると、この映画最大の見せ場かもしれません。しかし一方で、その辺の入れ替わりが観ていて複雑(ある意味乱雑)になってませんでした? 結局、助けたお姫様は渡辺典子だったのでしょうか? 少なくとも当時のオーディション(本作の主演選考)で、我が原田知世が優勝できず特別賞止まりだったのがファンとしてはラッキーだったのかもしれません?
5点(2002-02-12 12:22:42)
1185.  ルーキー
印象に残ったのは、イーストウッドが逆レイプされるシーン(でもどうして人質になったかは思い出せない?)と、車が爆発の中から飛び出すシーン。でも大きな作品じゃないですから。当時ノッていたチャーリー・シーンとベテラン・イーストウッドの顔合わせを、現実とダブらせながら展開して行くところが見所でしょうか? なるほど(↓)【☆】さんの観たことあるって言うのは分かる気がします。
5点(2002-02-12 12:19:23)
1186.  シンデレラ(1976)
<ネタバレあります>誰でも知ってる物語だから、安心して観ていられる?かな。地下の台所に押し込められるシンデレラ。しかしどう考えてもボクの部屋よりよっぽどまし。それに舞踏会のシーンにしても絢爛豪華って感じじゃなく、やっぱ低予算って言うか、古い映画って言うか。この点もマイナス。ここが盛り上がらなかったらどこに見せ場があるのだろう。物語の最後は身分の違いで王家から結婚を反対される。そしてシンデレラは一人身を引き、遠く離れた屋敷へ。たまには会いに行くよって。そう“愛人にされる”そうな。良い話だし生唾ものです。だってシンデレラが愛人ですよ。しかしそこは童話の世界。再び現われた魔法使いのおばさんがトランペットもどきを吹き吹き、シンデレラはめでたく王子様と結ばれたとさ。な~んや!なんか唄って踊って誤魔化されたような?そうそう、この作品因みにミュージカルです。
5点(2002-02-03 16:13:25)
1187.  黒い家(1999)
後半のホラーチックになるところは良いです。しかしそれまでの展開はねぇ~? 足を引き摺って歩くとか、大袈裟なリアクション。何より、どの俳優もボソボソしゃべる演技なんだけど、その小さい声を拾うために“ボーーッ”と言う雑音まで拾ってて気になってしまう。これも森田ワールド? ラストの追い掛けてくる怖さは良いんですが。でも胸見せはいらん!大竹氏の女優魂は天晴れですが、そこまでせんでもと・・・・・・
5点(2002-02-01 12:23:48)
1188.  曖・昧・ME
その素朴さ、純情さから、世のモテない女たちからバッシングを受けたと言う裕木奈江様の裕木奈江様による裕木奈江様のための作品。まさしくタイトル通り、“曖昧”な映画でした・・・・・
5点(2002-01-21 19:06:14)
1189.  レディ・ドール
その後、続編が数多く作られているシリーズの1作目なんで、一体どんな映画かと期待した(こんなの期待するな!って言われそうですが)のですが・・・まさかこの程度とは・・・? 同じフランス映画でも「エマニュエル」とか「O嬢の物語」をイメージしたらダメってことですかな。
5点(2002-01-17 12:40:22)
1190.  ネイビー・シールズ(1990)
そうそう(↓)、普通の戦争映画でしたね、確かに。今観るとタリバンを思い、ちょっとタイムリーな気もしますが・・・
5点(2002-01-11 21:41:38)
1191.  ザ・フラッシュ2/超音速のSFヒーローに謎の怪人が逆襲〈TVM〉
正義の味方が悪者に洗脳?ってことより、何よりも敵役のマーク・ハミルのタイツ姿が情けない気がして。何でこないになったんや!スター・ウォーズも泣いています。
5点(2002-01-08 12:33:54)
1192.  バーニング
一瞬、タイトルだけでは思い出せなかった。そうそう、鋏の映画ね。××分間に一人がショック死しますぜ!だんな!とかで話題になりましたっけ。と言いつつ、一番印象に残っているのは、シャワーを浴びてた姉ちゃんの乳輪がやたら大きかったことかな?(失礼!)・・・とアホなことも言いつつ、最後ハサミ男を燃やしちゃったら何の戒めになるんじゃろか?
5点(2002-01-08 12:32:33)
1193.  花園の迷宮
まあ今までの遊郭ものと大差無い気がしますが、一番印象に残ったのは、江波杏子が若い新人さんの顔に跨り、早よやってぇやぁ!ってノリでしょうか。あとラストに上映前話題になっていた島田陽子の脱ぐシーンなんてありますが、それ以前にその相手が内田裕也ってのが掟破りですよね。まあ工藤夕貴が脱がなかったから、当時はホッとしたってのが印象に残ってます・・・・・?
5点(2002-01-08 12:28:24)
1194.  バーグラント
ある別のビデオを借りた時の宣伝で、結構面白そうだったので借りてみたんですが・・・個人的には外れって感じでしょうか? 奇怪な浮浪者と夢に悩まされるんですが、何をこの程度で!毎日金縛りに会ってるボクの夢を是非見せてやりたい。
5点(2001-12-27 12:20:41)
1195.  ねらわれた学園 THE MESSIAH FROM THE FUTURE (1997)
村田和美のファンと言うことで観たんですが、リメイクの宿命でしょうか?新解釈で製作されていますが、やっぱ小さい作品なのは否めませんね。特に村田和美で終るエンドロールは、この作品がアイドルものだったかのような気が。でも佐伯日菜子の悪役だけは正解だと思います。
5点(2001-12-26 12:44:16)
1196.  最後の猿の惑星
最後までやり遂げたことは評価したい。だって、途中でやめるでしょ、普通は・・・・・
5点(2001-12-19 12:20:16)
1197.  カンゾー先生
皆さん(↓)と同じで確かに麻生久美子氏は良いですね。でもこの作品、アップが少ない。折角の麻生久美子が~、その点がマイナスに思えました。それと何よりキノコ雲をああ言う形で表現して良いんかいな? 個人的には引きましたけど・・・
5点(2001-12-14 12:22:49)
1198.  スフィンクス
エジプトものと言うだけで「インディジョーンズ・シリーズ」を期待しちゃいけないってことですな。展開も甘いし、メラニー・グリフィスに魅力を感じなければちょっときつい作品だと思います。
5点(2001-12-12 12:40:51)
1199.  レッドソニア
「コナン」シリーズの3作目(勿論、江戸川コナンシリーズではない)と言うことですが、内容はやっぱ前作より落ちているような? その辺はラズベリー賞に顔を出すだけのことはあります。あとスタローンの元奥さんブリジット・ニールセンとシュワちゃんが共演ってとこは・・・・・ん?今観ればミソかな?
5点(2001-11-29 22:06:25)
1200.  グロリア(1999)
オリジナルの方を観ていないので良く分かりませんが、これってシャロン・ストーンと子供との交流の映画ですね。そう思って観なければかなり肩透かしにあう気がします。ラストもこれで終り?あのギャングどもが追って来ても良いのでは?と思いもしましたが、また追って来ないところが良いとこなのかな・・・・・?
5点(2001-11-16 18:02:20)
050.33%
1241.59%
2352.32%
3694.57%
4875.76%
516110.66%
620613.64%
732721.66%
831220.66%
918312.12%
101016.69%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS