Menu
 > レビュワー
 > タコ太(ぺいぺい) さんの口コミ一覧。60ページ目
タコ太(ぺいぺい)さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1395
性別 男性
自己紹介 投稿にあたっては
①製作者の映画愛を信じて基本的に0点は付けていません。
②レビュー作品の「あらすじ」は率先して書いています。

※「ぽこた」からニックネームを変えました。サブネームの「(ぺいぺい)」は継続です。(2024.2.28)

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1181.  フォーガットン
ネタ的には好き。でも、このネタを料理するには90分では無理。Xファイルほど長尺化しないまでも、せめて2時間コースにしないと。序盤の導入部分はかなりいい感じで進んでいくだけに残念な仕上がりですね。もっといいアイディア無かったんだろうか?安易に感じてしまうなぁ。。。ジュリアン、折角の熱演なのに。
[DVD(字幕)] 4点(2005-12-17 21:49:53)
1182.  モンタナの風に抱かれて
美しい大自然。愛くるしい馬の眼差し。傷ついた少女と今にも崩れ落ちそうな家族。そこに現れた心の底から支えてくれるような、静かで包容力に溢れる男。そして、禁じられた愛… まさに、定番をこれでもかと寄せ集めたようなファクターの数々。でも、それが渾然一体となった時、なんとも素晴らしい忘れ得ぬドラマとなる。これはロバート・レッドフォードの力量としか言いようがありません。他の監督だったら、もっともっとありきたりの作品で終わってしまったでしょう。長さを感じさせない…というか、3時間ではまだまだ描き足りないほどの、美しい人間愛のドラマです。
[DVD(字幕)] 8点(2005-11-29 00:04:43)
1183.  TAKESHIS’
極めてストレート&シンプル。でも、構成は流石「世界のキタノ」といった感じか?これだけ好き勝手にごちゃごちゃかき混ぜていながら、キチンとツボだけは抑えている感じ。そのあたりは正直すごいと思った。ただ、全編に亘って繰り広げられるギャグの類。これはファン以外にはちょっとキツイのではないかと… ところで、この話。眼前に現れるのは「夢」?それとも「パラレルワールド」?それとも…
[映画館(字幕)] 7点(2005-11-15 22:49:11)
1184.  ナディア
非常~に評価の難しい作品。モノクロ画面といい、化粧ガラスをフィルター代わりに使った(?)表現方法といい、なかなかに斬新な作品です。ただ、あまりに展開が単調なので、それとストーリー的にも「これだけ?!」って感じだし。実に好みの分かれる作品ですね。ちょっと変わったドラキュラ映画。ちなみにデビッド・リンチ、カメオ(?)出演あります。それから、P.フォンダ…懐かしいっ!
[DVD(字幕)] 5点(2005-11-10 00:28:37)
1185.  オーシャンズ12
オシャレさは前作同様変わりませんね~。途中カメオ出演(とは言わないかな?)のお楽しみもあったりして、遊び心は前作を超えてますね。でも、ちょっとやり過ぎ?ま、いいかハリウッドだから…って感じ。あ、ジュリア・ロバーツ、前作よりずっと良かったかも。
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-06 09:27:50)
1186.  オーシャンズ11
今更?って感じで観ました。賛否両論の多い作品だけにどうかなぁと思ったけれど、ワタシ的には酷評の対象には出来ません。全編を通してオシャレとウィットが満載。衣装やセットは勿論のこと、台詞のひとつひとつが可笑しい。アメリカ人ならもっと笑えるんだろうなぁ~。まぁ荒唐無稽な展開は割り切って観ましょう。いい意味でも悪い意味でもハリウッド的な作品ですね。ただひとつ、これだけは声を大にして言いたいのはジュリア・ロバーツはミスキャスト。稀代の大泥棒とカジノを仕切る大ボスが恋をする、アートに造詣深い美女… 違うなぁ~。。。
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-06 09:15:26)(良:1票)
1187.  mute ミュート(2001) 《ネタバレ》 
サンダンス出品作品と聞き、冒頭の色彩とか構成とか結構期待して見始めたものの、ちょっとオチがなぁ~、納得できないと言うか、「そう来たか!」って言うか… おまけにラストがねぇ~。。。ちょっと謎かけし過ぎじゃないのかしらん? これって結構シンプルかつストレートなテーマだと思うわけです。悪魔ネタと言うか。結局、最初の目撃で少女に魅入られてしまった老人は、命を救われることと引き換えに、少女の世界に入ってしまったみたいな。だからこそネコも不要になったわけで。牧師さんも「犬では生贄にならなかった。」って言ってるし。どうでしょうか?作り手は、どの辺まで掘り下げて考えてるのかなぁ~? ps:ちなみに、私は新聞配達は少女だと思ってましたが??
[DVD(字幕)] 5点(2005-10-30 14:29:25)
1188.  ザ・リング2
今回はオリジナルストーリー、しかも中田監督ということでは期待せずにはいられませんでしたが、結果は散々。皆さん仰るとおり、原作のテーマは全く消失、かと言って前作の理解なしには入っていけない世界。これは困った!どう評価していいものやら…? 純粋に続編と言うことなら1点。何故って、テーマに整合性のかけらも無いから。新作として切り離して考えるなら3点ってとこかな?まぁ、ナオミ目当ての私としては、中身はどうでもいいですけどね。変わらぬ美しさに5点献上。甘い? ps:「大丈夫?クルマが凹んでる。」って… ありゃ~大破だよ大破!あれで乗員が無事なわけ無いでしょ!そっちの方がよっぽどホラーだ!
[DVD(字幕)] 5点(2005-10-30 14:01:42)
1189.  セブン ソード
アクションシーンが素晴らしい。生身の殺陣と最小限度のワイヤーアクション。ちょっとしたアクションにも、他では見られぬアイディアと迫力が光ります。 ただし、ストーリーが薄いなぁ~。あと、人物の表現も。やっぱ短縮しすぎかな?二時間半で納めるのは無理だったかも?
[映画館(字幕)] 6点(2005-10-11 21:37:05)
1190.  イン&アウト
随所にちりばめられたお洒落なギャグ。結構楽しい作品ですね。俳優陣も文句なし愉快に演じてるし。でも、何か物足りない。かと言って、単純にまとまりのない作品と言ってしまっていいものか?きっと、日本人である私には判らない何かがあるのでしょうね。そんな感じなので、むやみに酷評できない雰囲気の作品です。
[地上波(字幕)] 5点(2005-10-03 23:56:07)
1191.  フランティック
長すぎるなぁ~、これ。90分ぐらいに纏めて欲しかったなぁ~。設定や展開に少しばかり無理がありますね。突っ込みどころはいろいろあるかも。盛り上がりにイマイチ欠けること、ラストがあまりにお約束的なこと、などなど不満点が多いので、ちょっと辛めに4点献上です。
[地上波(字幕)] 4点(2005-10-02 07:40:44)
1192.  ミスティック・リバー
なんて評価の難しい作品なのでしょう。既に大勢の方々がレビューしておられるので、今更書き加えることなどありません。ただただ、現実の恐ろしさ、そこに潜む不条理、そんなことを付き付けられ思い知らされる作品ですね。俳優陣の迫真の演技は、文句の付けようもありません。映像、音楽、全てが素晴らしく纏まっています。でも、あまりに重いテーマ。救いようのない現実。こういう作品も絶対に必要と思いつつ、私は映画には夢を求めたいのです。
[DVD(字幕)] 7点(2005-10-02 01:21:56)(良:2票)
1193.  ダブルタップ
銃器の扱い、心が壊れていく様、レスリー・チャンの演技が素晴らしい。ストーリー的に少し説明不足であることが否めないものの、彼の存在感が全てを支えている。スピーディな展開と、リアルな銃撃戦は一見して娯楽アクション作品とも思えてしまうが、実は非常に深く重いテーマ。アクション映画では主人公が銃を乱射し、悪者たちをバッタバッタと薙ぎ倒すが、現実の世界に置き換えれば(おそらくは)ここで描かれている心の闇を避けて通ることは出来ないに違いない。リックとミウ、彼らの違いはまさに紙一重。
[DVD(字幕)] 9点(2005-09-28 08:29:05)(良:1票)
1194.  ハウス・オブ・ザ・デッド
人気ゲームの映画化?はぁそうですか。だから、時々ゲーム画面が出るんですね。だから、ただのアホ学生がやたら強いんですね。でも、一応(B級)ホラー作品なんですよね?お約束の裸も出るしね。しかも冒頭から。最初に出しときゃ客も逃げない?「ゾンビ」系なのか「ドクター・モロー」系なのか「マトリックス」のパロディなのか… 何がなんだか良く解らんですが、後味悪いだけの90分でした。突っ込みいれて楽しむにも足らんなぁ…
[DVD(字幕)] 1点(2005-09-25 23:59:08)
1195.  カンフーハッスル
楽しいっ!いいじゃないですか、楽しいんだから。ま、見方によっては駄作、B級。だから余計に楽しい。この手の作品、100人見て100人が楽しめたら変ですよ。「私は楽しい♪」、それでいいんです。全編に亘りテンションを保ち続けたことに敬意を表し、10点献上!
[DVD(字幕)] 10点(2005-09-25 15:17:52)(良:1票)
1196.  片腕カンフー対空とぶギロチン(93分版)
好きだな~、この手の天然ボケ映画。大真面目に作ってるのに可笑しい。変。でも、皆さんの中にも御意見がありますが、ドラゴンってば卑怯っ!(笑)
[地上波(吹替)] 7点(2005-09-23 07:41:16)
1197.  シスターズ(2004)
「本当に恐い!」みたいなコピーに惹かれ観てみましたが… ん~、冒頭は実験映像的な構成もあって「なかなかやるなタイ映画!」と思ったものの、物語が進むうちに「はぁ?」って感じになってしまいました。「呪怨」やら「リング」やら、どこかで見た画のオンパレード。「恐い」どころか「笑い」の連続。こりゃ参った!
[ビデオ(吹替)] 1点(2005-09-23 07:11:50)
1198.  ネバーランド
全編にわたる美しい映像。ジョニーの輝くほどに眩しい表情。素晴らしいです。この短い上映時間の中にぎっしりと詰め込まれたメッセージの数々。シンプルかつストレート。子供の心とは、大人になっても忘れないことが大切なのではなくて、常に持ち続けることこそが大切。そして、ネバーランドは、きっと誰の心にもあるものなんですよね?
[DVD(字幕)] 9点(2005-09-16 06:37:57)
1199.  H[エイチ]
つまらないとは言いませんが、皆さん仰るように過去の作品のコピー的であることは確かですね。で、それらと比較してどうなのかと言えば、やはり元祖や本家の方が優れていると言わざるを得ず、そういう意味ではこの作品が妙に中途半端にも思えてきます。 ただ、誰もが本家や元祖を観ている訳でもなく、先入観なくこの作品を最初に見れば、そこそこ纏まった印象で楽しめるのでは?とも思えます。自分で言っておいて、「そりゃ~ないでしょ!」とツッコミたくなりますが…。 まぁ、必要以上にグロイ表現も散見されますし、その反面説明不足も多々あります。非現実的な設定もあったりして。なので、完成度としては決して高くなく、やはりオリジナリティを追求すべきだったのではと思えてしまいますね。
[DVD(字幕)] 5点(2005-09-11 10:33:27)
1200.  ゴーストシステム
申し訳ありませんが、2点が限界!特に目新しいアイディアもなく、台詞回しは単調。内容もイマイチ。それから、演じ手も最初から限界!時間が短いから一応許すけれど、これじゃあ恐くも何ともないって。まさか、これって映画館で上映したのかなぁ?
[DVD(字幕)] 2点(2005-09-10 13:32:44)
000.00%
1332.37%
2523.73%
3896.38%
41198.53%
516711.97%
625918.57%
735125.16%
823216.63%
9765.45%
10171.22%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS