Menu
 > レビュワー
 > リーム555 さんの口コミ一覧。61ページ目
リーム555さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1700
性別 男性
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
8182838485
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1201.  プロジェクトA
ジャッキー・チェンをはじめとしてみんなが体を張って作り上げたアクションシーンは本当に素晴らしい。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-07-06 18:10:32)
1202.  マイケル・ジャクソン/THIS IS IT
ストーリー性はほぼないので、映画としての評価は難しいけど、名曲の数々と50歳とは思えないダンスのキレに魅了される。知っている曲、知らない曲に関わらず自然と足が動いていた。正直なところ、マイケル・ジャクソンに特別な感情は持っていなかったけど、これを見たら本当に凄い人だったのだと思い知った。マイケルは天才であり、プロフェッショナル。完璧主義者で妥協しない。そして真のエンターテイナーだ。今更だけど、本当に惜しい人を亡くしたんだな…。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-07-05 19:01:51)
1203.  逃亡者(1993)
いや~ 面白いですね。真犯人探しが割りと順調に進んでいくので、後半は少し安心感がある。例え捕まっても、もう大丈夫なんじゃないかって。何も手にしていない序盤の逃亡はスリリングだった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-06-22 17:00:46)
1204.  ターミネーター4
スピンオフではなく、正統な続編で若き日のカイルやT-600、試作品段階のT-800などを見ることができて感慨深いものがある。カイルを演じたアントン・イェルチンはマイケル・ビーンの面影が感じられ、『1』をしみじみと思い出した。『2』で終わっていれば伝説だったと思う一方、続編が無ければこういったものも目にする事ができなかった。複雑だが『3』を作ってしまった以上、もう突っ走るしかない。とりあえず『4』は及第点だと感じているし、『5』『6』も楽しみになってきた。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-06-21 23:45:14)
1205.  Uターン
アホなカップルには笑わせてもらいました。裏切り、裏切られの怒涛の終盤、オチでもう一回大笑いと来たもんだ。2時間フルに楽しめて、大いに満足。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-06-19 14:04:02)
1206.  レッドクリフ Part II ―未来への最終決戦―
制作費100億円のパワーは半端じゃない。でも、どれだけお金をかけてもやりすぎると飽きてくるものだと感じた。長い。デブ助と友達のエピソードは良かったんじゃないかと思います。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-06-17 18:28:46)
1207.  レッドクリフ Part I 《ネタバレ》 
一部の人が超人的で萎えた。曹操側にはそういう人はいないから、一方的になった印象。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-17 18:26:14)
1208.  ディア・ドクター 《ネタバレ》 
「その嘘は、罪ですか。」とあるように、考えさせられる内容で、また俳優陣もとても良かっと思うが、偽医者だと分かった後の村人の冷たい態度は逆に狙いすぎな気もしないではない…。余談だが、井川遥さん本当に美人だな。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-11 17:17:05)
1209.  レイチェルの結婚 《ネタバレ》 
キムは空気読めなかったり、感情を抑えられなかったりで、本当に痛い奴なのだが、レイチェルの冷たい態度も見ていてつらかった… やはりキム目線に立ってしまったようだ。この二人はきっかけこそあったが、簡単に普通の姉妹に戻る。血の繋がった姉妹だから言葉も時間も要らないって訳なのか? 正直、パーティの様子をだらだら見せるくらいなら、姉妹の和解にもっと時間を割いてほしいと思ったのだが、これも計算の内だったようだ。すべてはラスト→施設に戻るキムを見送った後のレイチェルの表情や仕草に尽きる。これは良い方にも悪い方にも捉える事ができる。ハッピーエンドともバッドエンドとも言えないラストは手持ちカメラ同様、リアルだった。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-06-10 19:42:33)(良:1票)
1210.  バニラ・スカイ 《ネタバレ》 
これは二回見た。そして二回目のほうが面白かった。トムは潜在意識の影響で夢の中でさえ苦しむ事になる。とはいえ幸せな時間もあった。真実が分かっているからこそ、二回目の鑑賞ではその時間を噛み締めるように見た。切なさ増幅、感情移入度が高まったと言える。 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2010-06-09 22:21:39)
1211.  水の中のつぼみ
少女のエロで釣っただけか。釣られましたー。ぽっちゃりちゃんの復讐が始まるのかと思ってたよ。
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-06-08 20:49:06)
1212.  オーロラの彼方へ 《ネタバレ》 
展開は読めないわけじゃない。いや、むしろ期待していた事だった。そしてその通りに… 王道って言うのかな? アメリカ人の「YES!!」的な声が聞こえてきそうな痛快な映画。
[CS・衛星(字幕)] 9点(2010-06-07 15:18:33)
1213.  スモーク(1995)
う~ん… 味はありますね。でも、もうちょっと年齢を重ねてからでないとこの映画の良さは完全には理解できないかな?
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-05 19:31:45)
1214.  シークレット・サンシャイン
念のため言っておくと、自分はキリスト教徒ではない。あえて言うなら仏教徒だろうが、細かい事はよく分からない。その上でこの映画の分岐点は犯人との面会です。確か「懺悔したら神に許された」みたいな事を晴れやかな顔で言ってくるんですよね… これがどうもリアルに感じられなかった。キリスト教ってそういうものだろうか? いや、宗教に関係なく改心したのならあれほどクールでいられるはずがない。誘拐殺人ですよ? 重罪も重罪。息子を殺してもまだ足りず、さらに苦しめようとしているなら話は別だが。この神を憎むようになるきっかけ自体に納得できなかったから、それから先の話は一歩引いたところから見ていたかもしれない。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-06-05 10:06:55)
1215.  時をかける少女(1983)
良くも悪くも時代を感じた。映像技術に関しては当時の製作者たちも作り直せるものなら作り直したいと考えているのではないでしょうか? 逆に原田知世さんの現代じゃお目にかかれない演技はプラスに働いたと思います。男ならやられてしまうでしょう。アイドル映画らしい締めくくりもなんだか微笑ましい。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2010-06-03 19:03:45)
1216.  ライトスタッフ
<完全版>冒頭の音速を超えたあたりがピークだったかも。以降長くて疲れちゃった。 
[CS・衛星(字幕)] 5点(2010-06-01 18:33:28)
1217.  オールド・ボーイ(2003)
うわああああああああああああ 原作者やばい(褒め言葉だが)
[CS・衛星(字幕)] 8点(2010-06-01 18:04:52)
1218.  ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア 《ネタバレ》 
ちょっと悪乗りしすぎかな? と思ったのと、最後の海がそれほど綺麗じゃなかったのが残念。
[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-05-31 18:11:17)
1219.  スカイ・クロラ The Sky Crawlers
かなり映像にこだわってるのに、なぜか人物だけは安っぽい(意図的にやってるのだろうが、アンバランスだった)、テンポが悪い、菊地凛子、加瀬亮の演技、タバコを吸いまくる、英語でやるの? などなど、一度気になりだすと、もう最後まで止まらなかった。いわゆる癇に障る状態が2時間続いてしまった。
[CS・衛星(邦画)] 3点(2010-05-31 18:06:33)
1220.  ドッペルゲンガー
なんだろう… ホラーかと思いきや、終わってみればコメディだった。と言っても、笑えるわけではなく、ひねりのきかない中途半端なシュール系。俳優陣は良かっただけに、勿体無い。
[CS・衛星(邦画)] 5点(2010-05-28 19:18:27)
040.24%
1120.71%
2201.18%
3543.18%
41277.47%
525014.71%
640723.94%
747527.94%
823013.53%
9855.00%
10362.12%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS