Menu
 > レビュワー
 > イマジン さんの口コミ一覧。63ページ目
イマジンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1510
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1241.  イノセントワールド
映像的には良いとして、ん?確か原作は様々な要素が入ってたって聞いてたけどなあ・・・っで、エンディング曲に竹内結子。これって結局、竹内結子を売り込むための映画だったんじゃあ・・・
5点(2001-04-09 12:40:41)
1242.  キャノンボール2
1作目も大概でしたが、本作もかなりいい加減です。当時、“今回はジャッキーが主演(?)”と聞いてかなり期待したんですが、そこはハリウッドでした。それとも日本人への宣伝戦略だったのでしょうか? ラストの優勝者を聞いて前作同様、かなり寒かったです。
5点(2001-04-03 12:26:15)
1243.  若き勇者たち
友達が無茶この映画を勧めるんで、仕方なく観に行ったのを覚えています。その友達って言うのが、とどのつまりリー・トンプソン目当てだったことは、後で分かったんですが。確かに青春スターが揃ったキャスティングは、まあそれはそれで良いんですが、所詮タカ派感覚の映画に過ぎない印象が残りました。その辺は好みの分かれるところでしょう・・・
5点(2001-03-31 18:57:52)
1244.  メジャーリーグ2
試合の展開に全く工夫が感じられなかったのが残念です。1作目と同様、勢いだけでしたが、その勢いも怪しいもんです。唯一同じ日本人として、石橋先生の登場が感激でした。
5点(2001-03-30 21:39:09)
1245.  エルム街の悪夢3/惨劇の館
一応、完結(?)させたかったみたいなんですが、今一つ作りに不満が残りました。その辺はウェス・クレーヴン監督ではないところでしょうか? 前作や後編と比較して、どうしてもこのシリーズの谷間的作品だと個人的には思ってしまいます。
5点(2001-03-19 17:42:40)
1246.  ジェニファーの恋愛同盟
この頃のジェニファーの恋愛ものって、ソフトで安心して観ることができる。それにしても恋愛を語るにはあまりに幼く見えるんだけど。あと、どうしてこの手の作品って、女の子の方が大人っぽく見えるんでしょうか?
5点(2001-03-17 12:44:22)
1247.  3人のゴースト
ここで繰り広げられるコメディはこれはこれで楽しかったと思います・・・が、やっぱり個人的には「クリスマス・キャロル」はオリジナルだなと思いました。
5点(2001-03-10 12:14:29)
1248.  セント・エルモス・ファイアー
ヤングスター競演って言うと「アウトサイダー」を思い出しますが、この作品はそれより先に作られているそうな。個人的には“友達の友達はみんな友達だ”的作品で、これと言って引っ掛かりもなく観てしまいました。☆スキャンダル前のロブ・ロウが出演していて懐かし限りですが、一方、エミリオ・エステベスってどうしてこんなパッとしない役が多いんでしょう・・・?
5点(2001-03-10 12:07:17)
1249.  スリーメン&ベビー
この子供って、一体誰の子供だろう、ってところに興味を持って観てたんだけど・・・な~んや、そう言うオチかいな!
5点(2001-03-07 12:25:13)
1250.  ラブ・アンド・ウォー
「ガンジー」のような重いテーマはなく、反戦を訴えていない訳でもないのだが、単なる恋愛映画とも取れた。一体あの終り方は?モデルがヘミングウェイだと思うから辛うじて最後まで見れたけど・・・
5点(2001-03-07 12:20:04)
1251.  ハワード・ザ・ダック/暗黒魔王の陰謀
“ジョージ・ルーカスもの”って言うのが前面に出過ぎて、誰が監督だったのかも覚えていない。リー・トンプソンも歌手デビューして話題になったし・・・しかし所詮子供の映画って印象は拭えなかったような・・・
5点(2001-02-24 18:02:02)
1252.  ベルサイユのばら
個人的に原作であるコミックを知らないから最後まで見れたけど、知ってる人が見るとちょっときついのかも・・・大作であるはずの原作が、なんかちっちゃくなったような気がした。
5点(2001-02-24 07:30:35)
1253.  ライジング・サン(1993)
「これで一件落着」ってことはないだろう・・・
5点(2001-02-19 16:49:42)(笑:1票)
1254.  めぐり逢えたら
キャスティングは良いですね!この2人が主役だとどうしても応援してしまいます・・・でも、確かに期待はしてなかったけど・・・・・う~ん、あまっちょろい!
5点(2001-02-19 16:44:57)
1255.  奇蹟の輝き
予告の段階で、妻が夫を追い自殺をして地獄に行くこと、そしてそれを助けるためロビン・ウィリアムスが天国から地獄へ行くこと・・・は既に知っていた・・・で、それ以上にこの映画一体何があるんだろう?
5点(2001-02-17 20:16:49)
1256.  シャドー(1994)
ただコミックを映画化しただけ。アメリカンコミックってワンパターンで、こう言うのも何だか飽きてきた気が・・・
5点(2001-02-05 12:26:54)
1257.  ジャッジ・ドレッド(1995)
スタローンも試行錯誤してんだな~って。どうも時代の流れについて行けないと言うより、時代から求められていないって言うのが正解なのかもしれない。出したタイミングの問題もあるのだろうが、スタローン主演ってだけでも安っぽく感じる御時世に、SFXに頼るだけの映画ってもっと安っぽく感じてしまったんだけど。
5点(2001-02-05 12:22:46)
1258.  ラストマン・スタンディング
撃ち合うことに重点を置いてる。「用心棒」のリメイクなんでストーリーはばればれなんだが、ウォルター・ヒルの作品としては良かったんじゃないだろうか? ただ「荒野の用心棒」を見ている者としては3本目と言う印象が強く、あっと驚くアイデアも無かった所為か、ありきたりの映画に思えてしまった。
5点(2001-02-05 12:11:39)
1259.  パリの恋人
“FUNNY FACE”と言う原題が流行語になるほど、有名な映画。しかもあのアステアとオードリーが共演しているんだから・・・って、見たんだけど・・・個人的にミュージカルは嫌いな方かもしれないけど、それにしてもファッションだけだったような気が・・・
5点(2001-02-03 17:53:08)
1260.  マーニー
ショーン・コネリーが珍しくヒッチコック作品に出ている。既に007シリーズで有名になっていた頃の作品。しかし目立ってたのは前作「鳥」でも主演をしたティッピ・ヘドレンの方。ヒッチコックが共演した女優に熱を上げてしまうのは有名な話だが、その好みは目が少し外側に離れ気味の人。このティッピ・ヘドレンも丁度、良い具合に離れているようで・・・で、この作品、監督曰くその主人公の異常性を訴えたかったらしいが、「サイコ」ほどの迫力もストーリー性も感じられなかった。
5点(2001-02-03 12:46:59)
050.33%
1241.59%
2352.32%
3694.57%
4875.76%
516110.66%
620613.64%
732721.66%
831220.66%
918312.12%
101016.69%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS