Menu
 > レビュワー
 > ジェイムズ さんの口コミ一覧。7ページ目
ジェイムズさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 212
性別 女性
ホームページ http://ameblo.jp/eigazakki/
自己紹介 映画好きは多分父譲り。そしてそんな自分の息子も早くも映画好きの片鱗が見え隠れしていてこの先が楽しみな日々。映画は特にヒューマンとコメディが好きかも。鑑賞後いい気分になれる作品が特に好きです。子供が生まれてから子供向け作品を観る機会がかなり増えましたが、結構子供向けだからとバカにしちゃいかんと思わされています。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011
投稿日付順1234567891011
変更日付順1234567891011
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  マイ・フレンド・メモリー
スティングのテーマソングもいい味出してますね。内容も好きです。元々「飛べないアヒル」シリーズがとても好きで、それに出てくるフルトンが出るという理由だけで見たのですが、素直に感動できました。ただ、最初の方でケインは馬扱いっぽかったのが気になりました。
7点(2003-08-16 08:17:23)
122.  トップガン
サントラは今でも良く聞きます。とにかく音楽が良かった。ストーリーもワクワクしました。親友の奥さん、可愛い人だなと思っていましたが、メグライアンだったんですよね。だけどティム・ロビンスは気がつきませんでした。また再度観てみます。背が大きいからすぐにわかるかな。15年ほど前の自分だったら絶対10点つけてたと思います。とにかくはまりました。
7点(2003-06-26 09:30:48)
123.  ドクター・ドリトル(1998)
面白かったです。で、パンフレットに書いてあったのですが、本当はエディ・マーフィーって動物苦手なんですね。特にあのモルモットが怖くてたまらなかったとか。でもそういう事実以上に作品を楽しめました。
7点(2003-06-26 09:21:29)(良:1票)
124.  ロング・キス・グッドナイト
なんかテレビ放映率が高いような気がします。感想は「かっこいい!」観ていてスカッとしました。
7点(2003-06-26 09:07:40)
125.  ツインズ
初体験のあと格好良く煙草を吸う彼女と、夢見るような瞳のシュワちゃんが全く対照的で笑ってしまいました。
7点(2003-06-26 08:40:34)
126.  ダンテズ・ピーク
ボルケーノと比べるとこっちは少し落ちるのですが、観ててハラハラしたり、ホッとしたりしてしっかり感情移入していました。リンダ・ハミルトン、もっと活躍して欲しいです。
7点(2003-06-26 08:32:21)
127.  ダイナソー
アホな某親が「ジュラシック・パーク」を見せてしまったが為に、異様に恐竜を怖がるようになった幼児が楽しめていた作品。 ストーリーはある意味ロードムービー。隕石がどんどん落ちてくる為に、群れで移動する恐竜たちの姿は迫力!しかしその恐竜も老若男女ありで人間世界の縮図に感じた。お年寄り・小さな子供・負傷者には優しくしなくちゃね。
[DVD(吹替)] 7点(2003-06-26 08:21:15)
128.  タイタンズを忘れない
スクールウォーズを思い出してしまいました・・・。日本版作るなら是非山下真二さんに。人種の問題は見ていてとても辛かったです。それだけに主人公の姿に感動しました。
7点(2003-06-26 08:19:44)
129.  星の王子ニューヨークへ行く
楽しい映画。
7点(2003-06-26 07:47:32)
130.  ホーリーマン
面白かったです。
7点(2003-06-26 07:44:44)
131.  ホーカス ポーカス
猫が可愛かったです。ストーリーは御伽噺のような感じで、子供にも見せてあげたいです。
7点(2003-06-26 07:43:46)
132.  ボーイズ・ドント・クライ
とても切なかったです。ラストで泣けました。あんまりです。
7点(2003-06-26 07:42:43)
133.  ベイブ/都会へ行く
1が良かっただけに2は・・・。だけど最後がめでたしめでたしで終わったから良かったです。
7点(2003-06-26 07:35:44)
134.  夢を生きた男/ザ・ベーブ
ベーブ・ルースは子供の頃に伝記で読んだのですが、映画の方がずっと人間的だなと思いました。
7点(2003-06-26 07:26:02)
135.  ミッション:インポッシブル
これを見た直前にレスリー・ニールセンの某映画を見てしまっていたので笑ってしまいました。それは置いといて、大ドンデン返しが見事でした。全然気付きませんでした。
7点(2003-06-26 06:51:30)
136.  スリーメン&ベビー
赤ちゃんの母親については正直大嫌いなのですが、男たちの子育ては見ていて楽しかった。実際はもっと大変だけど。
7点(2003-06-22 09:37:45)
137.  ストレイト・ストーリー
派手さはありませんが、心にしみわたる作品。
7点(2003-06-22 09:32:48)
138.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
なんとなく今までに比べるとまったりした雰囲気。それは恋愛的な要素も多かったからとは思いますが、やっぱりこの恋愛的なエピソードがある事でエピソード3の衝撃度が上がると信じたいです。エピソード3が楽しみになりました。
7点(2003-06-22 09:22:35)
139.  シックス・センス 《ネタバレ》 
普通に見ててオチにびっくり。してやられた気分になりました。ブルース・ウィリスが精神科医というのも無理はあるような気もするけど、ジャック・ニコルソンの怪しい精神科医(NY式ハッピー・セラピー)だってアリなんだし、これも意外性という意味ではアタリだったかもしれない。ホラーではあるけど、ホラーの苦手な私でも観られたからライト・ホラーってとこでしょうか。女の子の霊にもギョッとはしたけど、彼女の履歴を知ってからは泣けてしまい、怖いとは思わなくなっていた。
[ビデオ(吹替)] 7点(2003-06-22 08:50:27)
140.  子熊物語
大自然は偉大だと思いました。やっぱり動物はたくましい。
7点(2003-06-21 06:10:34)
041.88%
183.76%
262.82%
394.23%
4115.16%
5146.57%
6177.98%
73516.43%
85023.47%
94521.13%
10146.57%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS