Menu
 > レビュワー
 > civi さんの口コミ一覧。7ページ目
civiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 597
性別
自己紹介 はじめまして。宜しくお願い致します。

精神的な怖さを感じる映画や、ヒューマン系などが好きです。



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  かいじゅうたちのいるところ 《ネタバレ》 
絵本を映画としてシンプルにうまく表現できてたのではないでしょうか。マックス君、うるさいけど可愛いすぎですね。この映画は日々頑張っておられるママさん達が観たらたまらない気分になるのではないでしょうか?(私は独身ですが・・)かいじゅう達もとてもよかったです。観終わった後、少しだけ優しい気持ちになれる映画でした。
[映画館(字幕)] 6点(2010-01-25 19:30:10)
122.  ミルク(アメリカ映画) 《ネタバレ》 
タイトルで牛乳からみの何かかと完全に勘違いをしていました。ショーンペンの演技力は凄い。とあらためて思いました。それから出演陣がご本人達にそっくりで驚きでした。
[DVD(字幕)] 5点(2010-01-25 18:53:39)
123.  カールじいさんの空飛ぶ家 《ネタバレ》 
最初のカールじいさんの子供時代が表情豊かでとても可愛すぎて笑ってしまった。憧れていたヒーローより、幻の滝より家より、もっと大切なことを見つけたようですね。良かった。この物語の主人公はカールじいさんよりラッセル君かなと思います。素敵な物語だけど、犬が喋るくだりは必要なかったような・・・。どうなんでしょう。
[映画館(字幕)] 5点(2010-01-15 15:01:11)
124.  ストーリー・オブ・ラブ 《ネタバレ》 
独身ですがとても楽しめました。ミシェルだったからこう思えるのかもしれないですが。ラストで泣きながら旦那に訴えるシーンは少し感動しました。
[地上波(吹替)] 6点(2010-01-15 14:53:51)
125.  ザ・セル2<OV> 《ネタバレ》 
1が好きだったので観てみました。話の冒頭の解説で1に軽く触れるが、登場人物も監督もすべて別物です。犯人の心とシンクロする部分もお粗末で意味不明。サスペンスとしても絵的にも全くB級ドラマという感じでがっかり。レンタル代の無駄でした。
[DVD(字幕)] 3点(2009-12-11 22:41:07)
126.  ハリー・ポッターと謎のプリンス 《ネタバレ》 
原作は未読です。次に続くつなぎ的な物語なので、今までのシリーズでは一番華が無い気もします。ロンの恋愛エピも今後のハーマイオニーとの展開には必要不可欠だったのかな?ハリーがロンの妹に惚れたくだりは良くわからなかったけど。カフェの女店員にもその気になっていたし、ただ単に思春期で気が多いだけなのかな。ヴォルデモートとの対決も飛躍的な展開を期待していたがそれはなく、ジリジリとした展開。ラストまでがいよいよ楽しみになりました。校長ダンブルドアの死は本当に悲しい。次を早く観たいです。
[映画館(字幕)] 6点(2009-10-27 10:35:57)(良:1票)
127.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 《ネタバレ》 
しんちゃん一家が車ごと戦国に行って車を使って応戦したり、身分違いの恋があったりアニメなのにドラマさながらの展開が良かったです。一家が帰った後に姫が空を見上げて一言いうラストシーンも良かったです。
[地上波(邦画)] 6点(2009-10-17 11:35:05)
128.  ルームメイト2 《ネタバレ》 
1が良かったので観てみましたが・・最悪でした。登場人物の全員が基本的に性悪なので、それが後で意外な展開で効いてくるのかと思ったらなにもなし。あのライバルの元ルームメイトとのやりとりも意味なし。主人公のキャリアウーマンさを見せたかったのかと思うが、残念ながら飲み屋のお姉さんにしか見えない。狂気のルームメイトも迫力がない。凄くつまらなかったです。
[DVD(字幕)] 1点(2009-10-17 10:45:26)
129.  めぐりあう時間たち
原作の本は未読です。監督も意図しているようですが、かなり難解。ジュリアン・ムーアが美しかった。好みではありますが、映像だけでは理解に苦しい部分も多かったので機会があれば本も読んでみたいですね。
[DVD(字幕)] 5点(2009-09-13 20:26:37)
130.  ビッグ・フィッシュ 《ネタバレ》 
不思議な映画だった。現実に生きる息子が父に病室で空想話を聞かせるシーンでは、思い切り泣いてしまいました。みんな、みんないて父を見送るシーンは本当に良かった。ただわからない事も多く、宿題を残された気分にもなった。1度観ただけでは伝わりきれない何かがあるのかなと思うので、また観てみようと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2009-09-10 10:49:10)
131.  ゴシカ 《ネタバレ》 
映画が始まったとたん今回の旦那役は何か気持ち悪いなぁ・・この旦那で何かあるんじゃないか?と思っていたら、そのまんまの展開に。幽霊が独房のドアを開けてくえたり、あまりに出過ぎとゆうか、あからさますぎて逆に怖さが薄くなってしまった。映像より音やBGMで恐怖心を煽ろうとしているように感じる。ただ1つペネロペが妄想、中盤からは幽霊に犯されていると思わせておきながら、実は生身の人間(保安官)が犯していたとゆうところ。それを強調したい為にも、幽霊を頻繁に全面に出していたのかもしれませんが、迷走した感じがぬぐいきれない。事故の直後くらいは良かったけれど。
[DVD(字幕)] 4点(2009-09-10 10:37:16)
132.  クルーエル・インテンションズ 《ネタバレ》 
テレビで3度も観ました。高校生という設定なのでエロティックといっても発想がどこか子供っぽいので、やっていることは少々えげつないけれどそこまで抵抗なく観れます。ストーリーよりキャラクター勝ちといった印象を受けました。個人的に好きです。
[地上波(吹替)] 6点(2009-09-04 23:33:18)
133.  96時間 《ネタバレ》 
映画のキャッチコピー通りに父親強い!強いなんてもんじゃない。娘のためなら、相手に1つも手加減しません。そのへんの思い切りの良さは爽快さすら感じる。サスペンスとゆうよりアクションに近いかな?現実にある人身売買の恐怖を深刻に掘り下げて描いた映画の「ヒューマン・トラフィック」と比べるとだいぶライトな気もしますが・・。本当に強くて運も強い父親で良かった。
[映画館(字幕)] 6点(2009-09-02 02:36:57)
134.  20世紀少年 《ネタバレ》 
原作は未読です。とにかくダラダラと長い。長いうえに続編につづくって、こんなに引き伸ばすほどの内容なのか謎です。唐突に細菌兵器を振りまくロボット見せつけられても、なぜかピンとこない。タレントや俳優が複数出演しすぎているので映像が落ち着かない。続編なしで、もう少しコンパクトにまとめても良かったような気もします。
[地上波(邦画)] 4点(2009-08-22 17:40:38)
135.  蜘蛛女(1993)
あのモナといい、主人公といい、すべての人物に共感できるものが1つもなく全員が嫌いなので最後まで苦痛でした。モナさん、ほとんど妖怪ですね。
[地上波(吹替)] 3点(2009-08-21 15:56:22)
136.  インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア
久しぶりに観ました。不老不死と聞けば魅力的に感じるのが人間だろうけど仲間同士の争いで死んでしまったり下手に仲間を作ることもできず1人の辛さだけが伝わってきた。雰囲気のある映画だけどホラー映画ノリのラストは少しいただけなかった。それから個人的にブラピにヴァンパイアが似合っていなかったと思うので、そこもマイナスです。雰囲気も抜群だったトムクルーズをもっと全面に出したほうが良かったような気もします。
[インターネット(字幕)] 5点(2009-08-16 10:07:45)
137.  河童のクゥと夏休み 《ネタバレ》 
河童のクゥはともかくクゥを拾った少年にも、その家族にも最後まで好感を持てなかった。現代の少年をリアルに表現したかったのかもしれないがあまりの無表情さに冷めてしまう。話の中でいじめだったり、マスコミだったり、自然と人間の関係だったり色々な要素をチラチラと見せ付けるだけ見せ付けて終わりで何も残らない。話の中の飼い犬の扱いも酷くて呆れました。クゥのあの能力をもっと上手に話のスパイスにできなかったのだおうか?残念。
[地上波(邦画)] 3点(2009-08-15 22:12:20)
138.  ノウイング 《ネタバレ》 
わかりやすいストーリーと暗号の謎解きなので、いがいと取っ付きやすいが個人的に宇宙人とのからみ方があまり好みではなかった。暗号やフレアや宇宙人や家族愛、親子愛など要点が多すぎてうまくからんでいない印象を受けた。
[映画館(字幕)] 4点(2009-08-10 21:46:15)
139.  ハチ公物語(1987)
以前ビデオで観たことがあったけれどテレビ放送でまた観ました。一度観てるので泣かないだろうと途中まで冷静に観ていたけれどラストで号泣。私はあれはきっと最後に先生がハチを迎えに来てくれたのかなと解釈しています。わりと短い映画なのに先生とハチの絆をしっかり感じたのは凄いなぁと思います。最後に大好きな先生とやっと逢えて良かったね。
[地上波(邦画)] 6点(2009-08-08 17:37:12)
140.  アイズ ワイド シャット 《ネタバレ》 
女性の裸体が多く出るからではなく、何となく男性目線なストーリーに感じた。雰囲気はかなりあるので妖しげな娼館?や助けてくれた謎の女性、奥さんとの関係など期待をこめて観ていたが最後まで納得できるような答えがないまま終了。謎の女性が命をかけてまで彼を守った意味をもう少し掘り下げてほしかった。
[インターネット(字幕)] 4点(2009-08-07 14:03:28)
091.28%
1111.56%
2192.70%
38211.63%
413519.15%
513318.87%
616222.98%
78612.20%
8517.23%
9131.84%
1040.57%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS