Menu
 > レビュワー
 > mako さんの口コミ一覧。7ページ目
makoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 233
性別
自己紹介 私の基準は
1.泣けるかどうか
2.最後、驚きの結末かどうか
それぐらいしかありません…

それとどうしても受け入れられないのが
1.ホラー
2.現実世界に起こりえないこと(宇宙やエイリアンなど)
の2点です。だからSFや未来の話みたいなものも苦手です…

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  日本沈没(2006)
『アルマゲドン』のスケール小さい版ってとこでしょうか。でも日本がテーマな分、私にとっては感情移入しやすかったです。熊本城が壊れたり、阿蘇山が噴火したりと、地元が出演してくれたのはうれしかったですし。恋愛シーンは少なかったですけど、適度な感動はもらえました。(あくまで適度ですけど。) 柴咲コウさんの最初の登場シーンもかっこよかったです。でもそれ以外は… 主役であるはずの草彅剛さんと柴咲コウさんの出演時間が短くなかったですかね。だから恋愛での感情移入はほとんどできなかったし。それに草彅さんは車やバイクもないのに、あちこちに現れてたし。あの災害状況下で、どうしてあちこちに移動できるんですかー。不自然ですよー!! あっ、それと大地真央さん。あなたが出ていることを知っていたのに、私は真矢みきさんだと思って見てました。すみませんm(__)m しかし、あなたの最後の演説にはちょっと感動しました。他のシーンはほとんど良いと思えるシーンはなかったのに。あなたのおかげで日本は救われました。それから 木村多江さん。あなたに至ってはどこに出ていたかもわかりませんでした。エンディングで名前を見かけたときにはビックリしましたよ。えっ!?どこで???おもわず帰ってからインターネットで調べましたよ。そしたらあんな役で出ていたなんて。あの役を引き受けるなんて、さすがですね。ほとんど包帯巻き状態で、顔の一部分しかわからなかったじゃないですか。それにしてもあんな予告編見せられたら、見たくもなるじゃないですかー。それにあの劇場公開用の大きな看板。『ゴジラ』の看板かと思いましたよ。この2つは良い出来ですね。
[映画館(字幕)] 6点(2006-08-09 13:41:37)
122.  フライ,ダディ,フライ
ラストは『スカーッ!!』としました。たった1ヵ月ちょっとであんなにできるものかな、運動してなかったのにあんなに走らされたら次の日は無理でしょうとか、は思ってしまいましたが… 岡田准一さんが堤真一さんに言って聞かせるセリフはかなり良かったものが多かったと思います。あと坂本真さんはいつどんな作品で見てもいいですねー☆
[DVD(字幕)] 6点(2006-08-09 12:55:07)
123.  さよならみどりちゃん 《ネタバレ》 
どうしてあんな男の人を好きになったんだろうって、はがゆい気持ちで見てました。でも好きになったらしょうがないのですね… あんなくだらない男なのに。なんか痛々しくてたまりませんでした。ずっと歌うのを嫌がっていた星野真理さんが最後歌いたくなるっていう終わり方は良かったです。でも全体的に『嫌』な悲しい話なので、私の好みにははまりませんでした。予告を見たときは現代風恋愛ストーリーなのかと思ったのですが…
[DVD(字幕)] 6点(2006-08-09 12:22:49)
124.  セブン ソード 《ネタバレ》 
なんか昔の少林寺とかのストーリーを思い出しましたね。『7人の侍』は見たことないもので… かなりハラハラドキドキしておもしろかったです。でもなんか納得できないとこもあって… 敵の伝説の千年の剣はなんだったのかとか、最初に敵の城に乗り込んだときにそのままボスもやっつけれたんじゃないかとか。序盤はかなりおもしろかったですけど、中盤がダラダラしてましたね… 7人もいるから影が薄い人が2、3人いるなーって思ってたら、ホントはテレビシリーズなんですねー。そっちでは1人1人がちゃんと描かれてそうですね。予告で「『HERO』よりも強く、『LOVERS』よりも美しい」って言ってましたけど、どこが???って感じでした。まあなんだかんだで敵の女剣士の強烈な髪型だけが印章に残りました☆
[DVD(字幕)] 6点(2006-02-14 11:35:03)
125.  21グラム
いろんな時間帯がおりまざりながらストーリーがすすんでいって、かなりわかりづらかったです。これってわざわざ時間をぐちゃぐちゃにする意味があったのでしょうか?私は普通にホントの時間通りに流した方がよかったんじゃないかなって思います。ストーリーの内容は良かったので。でもラストはなんか中途半端ですっきりしませんでした。
[DVD(字幕)] 6点(2006-02-02 12:56:08)
126.  ミリオンダラー・ベイビー
なんかあっという間に強くなってたような… 『ウォーターボーイズ』や『スウィングガールズ』で急に上手になる周りの人たちには、すんなり入り込んでいけたのですが、この作品では?と思いました。ストーリー的にはとてもおもしろく、爽快感あり、感動ありで好きだったのですが、この作品ってメインテーマは何になるのでしょう?愛?尊厳死?ボクシング?何か前半4分の3はボクシングで、後半4分の1は感動ものって、なんかスッキリしませんでした。うーん、私には難しかったのかも…
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-12 12:42:37)
127.  亡国のイージス
あんなに敵が入り込んでるのに、それを防ぐのが若い如月1人っていうのはちょっと… 普通、対策としてせめて2、3人は配備するものじゃないんですかね(^^;) 同じような話としては『ホワイトアウト』の方がストーリーの展開的におもしろかったです。同じ日に見た『戦国自衛隊1549』よりはおもしろかったですけど。
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-12 12:37:00)
128.  スカーレットレター(2004)
殺人事件と愛がうまく調和してておもしろかったです。携帯電話で音楽をただ流してるだけっていうのも、なんか雰囲気良くてかっこよかったですね。前半の方は殺人事件の謎と三角関係、別々のストーリーがいい雰囲気の中すすんでたのですが、後半の方は気持ち悪かったです… 三角関係も予想できない真実が待ってて驚きました。でも浮気は許せないですね!! 最終的には気持ち悪かったって印象しか残らなかったのが残念です。 イ・ウンジュさんの作品がもう見れないなんて、本当に残念です。
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-12 12:30:01)(良:1票)
129.  レイクサイド マーダーケース 《ネタバレ》 
うーん… おもしろかったんですけどー… なんかすっきりしない部分がいくつかあってですねー… 湖に落ちたライターとか、鶴見辰吾さんが湖でそのままにしたタバコの吸い殻とか、死体を湖に沈めるときにひっかかってライターで切ったヒモとか、役所広司さんが暖炉に捨てたマッチとか… なんかピックアップして撮ったりしてたから、あとからそれが原因でいろいろバレたりするのかなーって思ってたら、何もなく終わっちゃって。なんかスッキリしませんでした。
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-05 12:51:37)
130.  レディ・ジョーカー 《ネタバレ》 
私は最後に犯人がわかってビックリするっていうのが好きなんですけど、犯人がわかってるっていうのもおもしろいものですねー。でもラストがちょっと… 20億円はどうなったのかとか、吹越満さんはどうなったのかとかとかがわからず、気になりました。吉川晃司さんと徳重聡さんの対決もちょっと中途半端に思えました。消化不良でした… 原作はかなりおもしろいと聞きましたので、映画では足りない部分もあるのでしょうね。
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-05 12:50:11)
131.  バンジージャンプする 《ネタバレ》 
学生時代のイ・ビョンホンさんの笑い方がキモチわるかったです(>_<) イ・ウンジュさんとのラブストーリー、死んだあとでも精神的なつながり等、ストーリー的には好きです。でも後半はちょっと… イ・ウンジュさんの精神の生まれ変わりの人が女性だったら、すんなり入り込めたと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-05 12:37:24)
132.  ゴスフォード・パーク
登場人物が多すぎて… 誰が誰やら把握しきれないうちに終わってしまいました… 豪華なキャストにはビックリしましたが、1人1人の出番が少なくてなんかもったいなかったですね。ライアン・フィリップさんのファンということと、アカデミー賞脚本賞ってことで見てみたのですが、私の中ではやっぱり『ユージュアルサスペクツ』は超えられなかったですね。『トークトゥハー』や『ファーゴ』よりはおもしろかったですけど。
[DVD(字幕)] 6点(2005-12-24 10:14:39)
133.  子猫をお願い 《ネタバレ》 
ペドゥナさん、かわいいですねー☆ 『ほえる犬は噛まない』のときのキャラクターがとてもステキで好きになって、こちらも見てみました。女性の友情も男性ものとは違うかたちでいいものですね。なんだかんだあっても、ああやって集まったりできる友達ってうれしいですよね。みんな現実世界にはいろんな不満や不安を持って生きてるだろうし。(だから私も映画の中の世界に憧れちゃいます☆というより入り込みたい♪) でもラストが私には中途半端でした… あのラストじゃ、ティティ(子猫)はどうなったのか、ヘジュさんはどうなったのか、気になってしまいます… タイトルからは想像できないような内容でしたが(なんとなく納得できるタイトルでしたが)、DVD特典の監督さん来日インタビューを見て、何か納得できました☆
[DVD(字幕)] 6点(2005-12-19 11:50:14)
134.  ハウルの動く城
なんか『オズの魔法使い』を見てる気分でした… 冒険的にはラピュタの方が好きですし、ラブストーリー的にはもののけ姫やラピュタの方が好きだし、シチュエーション的にはラピュタや魔女の宅急便の方が好きだし、今までの作品をどれも超えてないような気がします(私的にはですけど)。お城はすごかったかなー。でもお城もラピュタの方が上!!
[DVD(字幕)] 6点(2005-12-12 16:27:28)
135.  阿修羅城の瞳
「魔界転生」以上「里美八犬伝」以下って感じでした。軽快な感じはとても心地良かったのですが、ストーリーは私は楽しめませんでした。前半は良かったのですが、後半が… 軽快な音楽も心地良かったです。沢尻エリカさんの出番がもっと見たかったよー!!
[DVD(字幕)] 6点(2005-12-12 12:44:58)
136.  アイランド(2005) 《ネタバレ》 
なんか悲しい命の狙われ方でした… 普通のアクション映画はスカッとするハラハラドキドキですけど、この作品は暗い気分になるハラハラドキドキでした。なんか命を狙われる理由がかわいそうで… DVD特典のメイキングを見て、ユアンマクレガーさんたちが仕事で流してたチューブは、実はクローンを育てる栄養の供給だったと知って、さらに悲しくなりました… 最後あんなにたくさんのクローンの人が出てきて、街は混乱しなかったのかなーって思いました。
[DVD(字幕)] 6点(2005-12-12 10:44:12)
137.  ネバーランド 《ネタバレ》 
泣けるって聞いて、見てみたのですが泣けませんでした… おもしろかったのですが、期待ほどはっていう感じです。映画が公開中に『きみに読む物語』とどっちを見に行こうか、かなり迷ってたんですけど、『きみに読む物語』を見に行って正解かも(^^;) ラストの透明になっていくのには何か意味があったのかなー(?_?) 
[DVD(字幕)] 6点(2005-12-08 12:38:39)
138.  世界で一番パパが好き!
女の子がとってもカワイイ!!!! あんなおませな子供が私もほしいなー(^^) 水道工事で町の人たちが怒ってたとき、どんな説明でうまくいったのか、ちゃんとセリフを入れてほしかったです。
[DVD(字幕)] 6点(2005-12-08 12:28:38)
139.  四日間の奇蹟
とっても期待してたんですけど… なんかかなり泣ける感動のお話しだと聞いていましたので… ストーリーはとっても良かったと思いますけど、泣けるまではいきませんでした。原作はもっといいのかもしれませんけど。なんか石田ゆり子さんが吉岡秀隆さんの後輩っていうのがちょっと… 石田さんの方がだいぶ上なのかなって思ってたら、石田さんの方が吉岡さんの1歳年上なんですね。映画館に見に行きたかったのですが、一緒に行く人が『交渉人真下正義』の方がいいって言われてそちらに行ったのですが、正解だったかも…
[DVD(字幕)] 6点(2005-11-21 15:48:06)
140.  テキサス・レンジャーズ
レイチェル・リー・クックさんが出てるって知って見てみたのですが… ちょっとガッカリ… でもストーリーは期待していなかった割にはおもしろかったです☆
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-18 18:32:11)
000.00%
100.00%
200.00%
352.15%
4114.72%
54820.60%
66327.04%
74921.03%
82410.30%
9187.73%
10156.44%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS