Menu
 > レビュワー
 > エンボ さんの口コミ一覧。7ページ目
エンボさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 258
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910111213
投稿日付順12345678910111213
変更日付順12345678910111213
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  リーサル・ウェポン3
3作目はやや脚本が手抜きかな。ストーリーはどうでもよく、アクションシーンをつなぎあわせたという印象。でも楽しいからよい。少年を撃ち殺したダニーグローバーの苦悩が前面に出ていたりして、少し重い。メルの「俺の友達はお前しかいねえ!」という発言が泣かせます。ペシが出る場面は一気に明るくなる(てゆーかうるさい?)。無意味に人が次々射殺されていくなか、犬を撃ち殺さないところがほっとする。レネルッソのアクションも見ものです(?)。
7点(2004-03-03 01:55:20)
122.  危険な情事
ホラーの古典(笑)。教訓にはならない。あり得ないから。
7点(2004-02-15 02:56:58)
123.  ザ・グリード
きもちわりーーこれ。でも意外にストーリーもちゃんとしてて楽しめる。あのふざけたラストはなんだ?
7点(2004-02-15 02:45:01)
124.  アナコンダ
ジャングルの奥地でじわじわと展開する物語に結構はらはらどきどきさせられます。なかなかよくできています。
7点(2004-02-15 02:35:55)
125.  リーサル・ウェポン4
悪役のジェットリーに期待して見ましたが、いまいち出番が少ないかな。お笑いとアクションを取り混ぜた独特なジャンル。お笑いの部分は「どたばた喜劇」。アクションの部分は、無意味に火炎放射器ぶっぱなす男がいたり、トレーラーが吹っ飛んだり、ありえないカーチェースがあったり。やりすぎという感じも。どこか投げやりな部分を感じる映画です。
7点(2004-02-15 01:47:30)
126.  ザ・ワン
自分と闘うジェット・リー、なかなか見ものです。ストーリーはわけがわかりません。
7点(2004-02-01 02:10:04)
127.  6デイズ/7ナイツ
ハリソンフォードが珍しく荒削りなおっさんを演じる冒険活劇。 そこそこ楽しめます。
7点(2004-01-31 20:44:01)
128.  アウトブレイク
着想が面白い。最後まで緊迫感のある展開が持続する映画でなかなか楽しめます。最後はあっさり解決してしまうのですが仕方ないでしょう。
7点(2004-01-24 19:42:59)
129.  少林サッカー
おばか映画だけど、意外と楽しめる。
7点(2004-01-23 00:12:08)
130.  タイタニック(1997)
金かけているだけのことはありますね。恋愛映画よりパニック映画としてのほうが評価できる。ローズのいいなずけがいい味出してる。泣けはしませんが、過去と現在の対比で感傷にはひたれるかも。
7点(2004-01-23 00:06:17)
131.  パーフェクト ストーム
波を見てると船酔いしますね。仲の悪い二人が、一人がおぼれたら真っ先に助けるところ、くさいけど良かった。それから、出航前に、おっさん(俳優名わからん)が離婚した妻のところで暮らす息子と二人で車に乗って話してるところが、妙に印象に残っている。
[映画館(字幕)] 7点(2004-01-22 23:44:32)
132.  ボーン・アイデンティティー
謎解きにアクションの要素もふんだんに取り入れた楽しめる映画。ヨーロッパの町並みが美しい。ディモンがめっちゃ強いのが痛快。
7点(2004-01-22 23:38:15)
133.  PLANET OF THE APES/猿の惑星
オリジナルは不朽の名作ですが、これはこれで、なかなか良い。CGを多用した映像は美しく、ストーリー展開も悪くない。楽しめます。
7点(2004-01-22 01:14:53)
134.  ウォーターワールド
SF映画としてはよくできてます。設定を不自然と感じさせないところが。なかなか楽しめます。
7点(2004-01-22 01:02:30)(笑:1票)
135.  ホワイトアウト(2000)
日本映画もここまでやればなかなかのものでしょう。松嶋菜々子のエレベーターのシーンはしびれましたよ!
7点(2004-01-22 00:52:38)
136.  リング(1998)
原作の複雑さに比べてシンプルになっているのが残念ですが、そこそこ楽しめます。ただもともと「ビデオを見たら死ぬ」などという設定が現実感がないので、怖くはない。貞子の動きはなかなか努力していますが。
7点(2004-01-22 00:46:27)
137.  スピード2
まあまあ面白いんですけど。ウィレム・デフォーの悪役ぶりはなかなかだけど、もっといっちゃってもよいかも。船が港に突っ込むシーンはド迫力です。
7点(2004-01-21 00:42:45)
138.  ブラック・レイン
日本人とアメリカ人の仕事のやり方の違いが対比されていて面白い。日本の風景が異国のように見える映像が楽しい。
7点(2004-01-21 00:36:28)
139.  コン・エアー
アクション映画としては及第点でしょう。だがニコラスケイジの髪型がきもい。スティーブ・ブシェーミの不気味さが不徹底。
7点(2004-01-19 02:47:22)
140.  WASABI
意外と面白いです。広末も熱演してるし。
7点(2004-01-19 02:18:18)
000.00%
110.39%
231.16%
3124.65%
4166.20%
52810.85%
65521.32%
78934.50%
83714.34%
9114.26%
1062.33%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS