Menu
 > レビュワー
 > アルテマ温泉 さんの口コミ一覧。7ページ目
アルテマ温泉さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 432
性別 男性
年齢 38歳
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  オーロラの彼方へ
いい映画だと素直に思いました。最後の終わり方もよろし。
7点(2004-03-17 16:15:22)
122.  犬神家の一族(1976)
某マンガで洗濯物の中に頭をつっこんで逆さになって「犬神家の一族ごっこ」と言っているのがあり、本作を観るまでずっと洗濯カゴだと信じてました。
7点(2004-03-17 15:51:33)
123.  007/ゴールデンアイ
素直に面白かったと思います。
7点(2004-03-15 23:43:26)
124.  リベリオン
なんといっても戦闘シーンがかっこいい。でもアクションがもう少しほしかった。
7点(2004-03-15 00:57:01)
125.  マトリックス リローデッド
スミス100人(実際はそれ以上)と高速道路だけで十分におもしろいです。多くの謎が残って次に大きな期待がのこった。レボリューションズがもの凄く楽しみになった。
7点(2004-03-15 00:44:05)
126.  マトリックス
難しかったけど、逆に理解しようと努力して少し引き込まれた。そういう意味であのマトリックスの世界が広がるのかと、リローデッドにものすごくわくわくした。
7点(2004-03-15 00:41:32)
127.  ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔
戦闘シーンは確かに迫力があった。しかし、ひとつひとつの話が浅いところで終わって次に進むように感じられた。まあ、3時間に収めろというのが無理な話だが。
7点(2004-03-15 00:27:12)
128.  アヒルと鴨のコインロッカー
原作を読んでいるので、伊坂さんの独特の台詞回しや河崎の魅力が弱かったのは残念ですが、ボブ・ディランの「風に吹かれて」が効果的に使われていて、ここが小説では味わえない映画のいいところですね。
[地上波(邦画)] 6点(2009-05-04 02:34:34)
129.  大日本人 《ネタバレ》 
実写からは、スクリーンで「ごっつええ感じ」を観てたかのようでした。個人的に好きなんですけどね、あのあたりとスタッフロールのところとか。キャストに宮迫や宮川の名前があったのでどこで出るのかなと思ってたら、着ぐるみ着てても、「あ、これか。」と動きのキレでわかってしまうとは、芸人ってすごいね。笑いたくても館内の空気が笑ってはいけないみたいな感じだったのでつらかった。つっこみたいところいっぱいあったし。家でみんなでワイワイつっこみながら観た方がおもしろいんじゃないかと。 
[映画館(邦画)] 6点(2007-06-07 22:30:13)
130.  DEATH NOTE デスノート the Last name 《ネタバレ》 
映画オリジナルのラストもなかなかよかったと思う。なるほど、そういう使い方もあるのか~。
[DVD(邦画)] 6点(2007-05-06 16:49:09)
131.  星になった少年 Shining Boy and Little Randy
もっといろんなエピソードがあるのでしょうが、尺のせいか物語が浅かった気がします。教授の音楽は素晴らしいですが、少し音量がでかすぎてうるさかった。
[DVD(邦画)] 6点(2007-04-22 16:25:47)
132.  アニー・ホール
いろんな演出の方法が観れておもしろかった。しかし、ウディ・アレンはよくもてるね。
[DVD(字幕)] 6点(2007-04-22 16:22:06)
133.  嫌われ松子の一生
劇団松子による松子劇場を堪能しました。
[DVD(邦画)] 6点(2007-03-12 17:28:35)
134.  ポセイドン(2006)
水の恐怖、迫力に関しては抜群ですね。上映時間も短くて、途中でだれることなく最後まで突っ走れてテンポがいい!ただ、金のかかったB級という感じはしますね。
[映画館(字幕)] 6点(2006-06-08 00:07:48)
135.  ターミナル
実際、空港に住み続けるのは無理があるけど、ところどころ笑いがあって飽きずに観れますね。
[DVD(字幕)] 6点(2006-03-01 22:51:50)
136.  ナショナル・トレジャー
謎解きに少し不自然な部分もありますが、けっこう楽しめる。 「ダ・ヴィンチ・コード」がこの程度の内容ではないことを期待しよう。
[DVD(字幕)] 6点(2006-02-26 12:53:12)
137.  オペラ座の怪人(2004)
冒頭のシャンデリアが出てくるシーンで白黒からカラーに移るところはとても綺麗で名シーンですね。途中もバラの赤い色が強調され「シンドラーのリスト」を思い出しました。
[DVD(字幕)] 6点(2006-01-01 16:26:49)
138.  皇帝ペンギン
ひたすら極寒の寒さに耐えるペンギンたち。どうして?必ず帰ってくると信じているから。何のために?愛する我が子のために。
[DVD(吹替)] 6点(2005-12-28 22:15:38)
139.  戦場のメリークリスマス
やっぱり教授の音楽は最高だね!内容は、一回見ただけでは良くも悪くも消化しきれないので、また観たいと思った。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-12-27 01:05:03)
140.  マスター・アンド・コマンダー
娯楽大作っていうわけではなかったんですね。ストーリーを楽しむには、時代背景を知っている人を選ぶ映画だね。知らない人はただのアクション映画として観るべきかな。
[DVD(字幕)] 6点(2005-12-01 23:35:58)
051.16%
1122.78%
2286.48%
34410.19%
45813.43%
58118.75%
67717.82%
76515.05%
8409.26%
9153.47%
1071.62%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS