Menu
 > レビュワー
 > ほとはら さんの口コミ一覧。7ページ目
ほとはらさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 186
性別 男性
ホームページ https://www.additengineer.info/
自己紹介 いやー映画って本当にひとそれぞれですね

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  妻への家路 《ネタバレ》 
文化大革命で妻と娘から引き離された夫が超久しぶりに家に帰ったら妻は記憶喪失になっていた。  基本的に1イッシューの映画だからごたごたした忙しさを感じずにじっくり堪能できたのはよかった。まあその分退屈さもあった訳だが仕方がない。 夫婦愛というより親子愛に打たれた。 ずっと権力を保ち続ける共産党の恐ろしさを感じた。 夫婦は遅かれ早かれどっちかが記憶喪失みたいになるんだよなーとなんか変な感想を持った。  今週の気づいた事:漢字が難しすぎ。私にも書けない。
[DVD(吹替)] 5点(2023-10-31 14:35:05)
122.  エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス 《ネタバレ》 
次元スプラッタームービー。ごちゃごちゃしてる。カンフーに期待したがそれもたいした事なかった。
[DVD(吹替)] 5点(2023-09-03 12:27:21)
123.  真昼の死闘 《ネタバレ》 
ドン・シーゲルらしい思い切ったアクション。 しかしストーリーの流れとして展開の遅さがひどい。眠くなる。時間延ばしと勘繰りたくなるような退屈なシーンが多すぎる。 エンニオ・モリコーネらしからぬつまらぬ音楽。 最後のロバのシーンだけ良い。
[DVD(字幕)] 5点(2023-08-05 13:33:57)
124.  僕のワンダフル・ジャーニー 《ネタバレ》 
心温まる良いお話だと思います。歳を重ねる登場人物の同一性について誰についても上手くつながっているなあと感心しました。 娘が家出するのさすがに早過ぎ。ガリ勉のアジア人のイメージがステレオタイプですなあ。  今週の気づいた事: 特になし
[インターネット(吹替)] 5点(2023-07-15 19:16:39)
125.  刑事コロンボ/ルーサン警部の犯罪<TVM> 《ネタバレ》 
刑事が刑事を捜査するメタ構造は面白い試みだったが、その構造を追い込みすぎて逆につまらなくなってしまった。  今週の気づいた事: 秘書はいつだって美人
[DVD(吹替)] 5点(2023-07-12 13:23:55)
126.  召使 《ネタバレ》 
ダーク・ボガードの名演を堪能する作品と割り切ってみたら評価もよくなったかもしれない。ポンチョのくだりだけが気に入った。そこがパラレルワールドの入り口のような感じ。画面構成といい徐々に異世界の雰囲気は醸し出しているんだけど、面白いわけではない。総じて退屈。アフリカ時代の軍隊における恨みを晴らす設定とか、何か大きな舞台装置が動くのかと待っていたがそんなものは何もなく。ただ性悪な召使に騙されて淡々とダークサイドに落ちるだけ。単純すぎる。時代設定を読ませないところは秀逸。狙ったのかたまたまなのかわからないが。  今週の気づいた事: 半地下の家族と似てる
[インターネット(字幕)] 5点(2023-07-10 21:11:35)
127.  晩菊 《ネタバレ》 
女は怖い、怖い。映画としては、なるほどねーって感じです。見てよかったとか得るものがあったとかはないですねー。皆演技が達者だなーとは思いましたけどね。耳の聞こえないお手伝いさんがかわいかったです。
[インターネット(邦画)] 5点(2023-06-30 20:00:42)
128.  早春(1956) 《ネタバレ》 
やけにサラリーマンの悲哀を強調する。今となってはサラリーマンになる人が多くなったが当時はこれから高度成長の時期でサラリーマンを選択する人が徐々に増えつつある時期だったのかもしれない。サラリーマンの「あるある」が散りばめられているのだが、今見るとちょっとうるさい。シナリオと演出上の芸の細かさはさすがである。
[インターネット(邦画)] 5点(2023-06-28 14:01:24)
129.  巴里祭 《ネタバレ》 
当時の庶民の風俗がわかる。美しく楽しい映画。ちょっとドリフが入っていて面白い。大作ではない。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-06-24 20:36:00)
130.  パリ、テキサス 《ネタバレ》 
早すぎる結婚は良くないよねって事がよくわかるストーリー。男も女も親族もボロボロじゃん。これもアメリカの一側面なのだろう。 映画として評論するに、不思議なシチュエーションで始まり徐々に疑問点が明かされていき、いい感じで進んでいたのだが、終盤にかけて疑問点を全て話す。謎を残さず、結末もほぼハッピーエンドにしたのはあまりにも素人向け。見る側の想像力を信じてくれないのかい。含みを残してくれないのかい。台詞でなく絵作りで語れないのかい。残念。  まとめ: 金髪だらけ
[インターネット(字幕)] 5点(2023-06-22 19:37:53)
131.  ワイルドバンチ 《ネタバレ》 
印象としては、うるさい、汚い。俯瞰的に見れば要するに悪ガキ達の秘密基地ごっこの殺人合戦。敵対し合う複数のチームが基本的に全部悪のサイドで、そういう設定は別にいいのだが、酒、女、金、悪事、馬鹿騒ぎ、酒池肉林、そしてやたらと出て来るガハハ笑い。うるさいんです。無意味なんです。人生讃歌とワイルドな男達を描いているんだろうと期待しつつ見たが、人がバタバタ死んでいくシーンにばかり重きを置いていて、結局そのためのストーリーだった。ストーリーや個々の人物の深みに食いつきながら楽しもうとした自分がばかだった。  まとめ: 男の子の夢
[インターネット(字幕)] 5点(2023-06-21 20:45:10)
132.  無法松の一生(1958) 《ネタバレ》 
期待値が高かったせいで逆に。確かに胸にぐっと来る部分はあるものの。きっぷのいい人を際立たせるための演出がえぐい、しつこい。これでもかこれでもかと。わかったからいやもういいって。
[DVD(邦画)] 5点(2023-06-19 20:24:20)
133.  ストリート・オブ・ファイヤー 《ネタバレ》 
わかりやすい事この上ない喧嘩映画。原色をうまく配置した色使いが名脇役ともいえる。映画全体の雰囲気がうまく構築されている。例えるならメタ・バースの中のゲームのよう。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-05-01 19:18:21)
134.  離愁(1973) 《ネタバレ》 
戦争の悲惨さの一面を切り取った映画。淡々としていて盛り上がりに欠ける。台詞がぶっきらぼうな所が散見されいかにもヨーロッパ映画。ハリウッド映画に慣れてしまうと違和感は増す。
[インターネット(字幕)] 5点(2023-04-27 15:47:50)
135.  コンフィデンス/信頼(1979) 《ネタバレ》 
出だしからすぐに特殊な状況に追い込まれる奥さんの運命に引き込まれる。しかし、興味深いのはここまで。後半は大した緊張感もなく男女のゴタゴタ。レジスタンスの戦士たちは結局起きて寝て起きて寝て。睡眠時間たっぷり。それの繰り返し。いつの間にか映画が終わる。
[DVD(字幕)] 5点(2023-04-16 17:58:08)
136.  エルヴィス 《ネタバレ》 
適切な長さを超えた映画は評価を下げざるを得ない。歌唱シーン以外はあまり見どころがないので思い切りカットしてもよかった。長くても2時間弱に収めて欲しい。
[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2023-04-06 20:31:43)
137.  ブラザー・サン シスター・ムーン 《ネタバレ》 
富裕層の家に生まれ育ちながら世の矛盾に気づき清貧としてキリストの生き方にならった生き方を目指した青年の半生。宗教的な成功譚とも言える。 4K8Kでなくても雄大な自然を描くことが出来ることがよくわかる映画。 エンタメとして楽しむにはどうかな。自分が俗過ぎるのか。 当時を再現したのであろうファッションについてはなかなか面白みがある。
[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2023-02-26 16:05:15)
138.  華麗なる恋の舞台で 《ネタバレ》 
舞台俳優にはじまり舞台俳優に終わる映画なので全体的に舞台舞台した雰囲気が蔓延しているのは仕方ない。最後はぶっ飛んだ大根芝居合戦でこんな終わり方でいいのかなという感想。 母子関係がジーンと来てそこはいい感じ。 息子の冷静な視線は舞台舞台した世界観から一定の距離感があって見ているこっちが救われた。
[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2023-02-25 17:36:52)
139.  ストレイト・アウタ・コンプトン 《ネタバレ》 
黒人アーティスト、ヒップホップ、お金、犯罪都市、酒池肉林、警察権力。と来ればこんな映画になるんだろう。うーん割と思った通り。意外性のないストーリー。
[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2023-02-20 19:45:45)
140.  ジュリア 《ネタバレ》 
響かなかったなあ。前半は複雑さを予感させるが、見終われば予想よりシンプルな内容だった。わくわくドキドキ感がもっとほしかった。 戦争の残酷さや殺人シーンがほぼなく、おさえ気味なのは個人的には助かった。その手の映画はそろそろ辛くなってきたので。
[DVD(字幕なし「原語」)] 5点(2023-01-12 20:01:21)
000.00%
110.54%
252.69%
394.84%
4179.14%
54725.27%
63820.43%
73820.43%
8189.68%
973.76%
1063.23%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS