Menu
 > レビュワー
 > ブッキングパパ さんの口コミ一覧。7ページ目
ブッキングパパさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 181
性別 男性
年齢 62歳
自己紹介 映画でしか表現できない何かが表現されているかどうか。それが全てです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順12345678910
投稿日付順12345678910
変更日付順12345678910
>> カレンダー表示
>> 通常表示
121.  日本沈没(1973)
壮大な話を何とか映画にしたが、やはりアラが目立ってしまいドラマに入れなかった。いっそのことCG使いまくりの方がまだマシなのかもしれない。とくに模型の陸地が津波を被るシーンは東日本大震災を目撃した今となっては、模型にしか見えません。
[インターネット(邦画)] 4点(2021-01-25 16:05:02)(笑:1票)
122.  愚行録
回想形式でストーリーが進むが、女性陣の区別がだんだんつかなくなってきてついていくのがキビシイ。それにみなさん大学生にしては老けているし。オチもちょっとつまらないし、この脚本ではどんなに役者が頑張っても無理があると思う。
[インターネット(邦画)] 4点(2021-01-19 14:10:11)
123.  椿三十郎(1962) 《ネタバレ》 
この映画に対して、思想性とか哲学とか人間の本質とかいったものを求めてはいけないと思いながらも、あまりの無意味さに空振り感が半端ない。エンターテインメントと割り切っても面白くないのはなぜだろう。三船が絶対活躍するというベタな設定。裏切っていたと発覚しても、切り殺さずに「時間がない、そんなのは後にしろ」って石に縛り付けるのはいかがなものか。石に縛り付ける方が、切り殺すより時間も手間もかかるのに。あまりにもご都合主義が過ぎると思う。
[映画館(邦画)] 4点(2021-01-03 19:08:09)
124.  地中海殺人事件
ミステリー好きなら簡単に犯人がわかってしまう。映画好きにはこれと言って見どころのない映画。女優さんたちはそれなりにきれいだし演技が下手なわけではなく、海も美しいのでそれなりに暇はつぶせると思う。それだけの映画
[インターネット(字幕)] 4点(2020-09-19 12:24:39)
125.  見えない目撃者(2015) 《ネタバレ》 
映像は美しい。たぶん照明が上手いのだと思う。ただしラストのアクションはダレ気味。刺されてもなお元気に動けるのか。それに冒頭の車に撥ねられた人間は人形にしか見えないぞ。
[インターネット(字幕)] 4点(2020-08-30 20:04:12)
126.  本能寺ホテル 《ネタバレ》 
綾瀬と堤の演技力はさすが、この二人でなければ見るに堪えられなかったと思う。自分の命よりも平和が大事というのもまあいいとして…オチが弱いのと天正時代の画調がそれらしくないのが大減点。
[インターネット(邦画)] 4点(2020-06-30 17:35:21)
127.  白夜行-白い闇の中を歩く-
ベタベタのメロドラマ。ベタな音楽。でも韓国ならではの成り上がり志向や財閥設定が白夜行に妙にはまっていた。
[インターネット(字幕)] 4点(2020-06-18 19:49:30)
128.  清須会議
それなりに歴史の知識がないと楽しめない映画だと思う。柴田勝家をはじめ登場人物がみんな様々な名前で呼ばれていて予備知識がない人が見たら混乱すると思う。役所広司と佐藤浩市、大御所2人の小芝居が堪能できるのは嬉しい。
[インターネット(邦画)] 4点(2020-06-07 21:55:30)
129.  嘘八百
話はあまり面白くないが、中井貴一の演技力はたいしたもの。コメディーなのに画面がシリアスな色調だったのは焼き物の本物感を出す為か?その割には肝心の茶碗が色も形も出来が悪くて残念。
[インターネット(邦画)] 4点(2020-06-07 21:52:14)
130.  チア☆ダン〜女子高生がチアダンスで全米制覇しちゃったホントの話〜
ちゃちな脚本で最後までベタな展開。実話モノだからまあしょうがない。広瀬と中条の演技力とところどころ入る笑いの要素に救われた。
[インターネット(邦画)] 4点(2020-05-20 21:48:19)
131.  関ヶ原 《ネタバレ》 
カット割りは素晴らしいし脚本も無駄がなく面白いが、役所広司の家康をはじめ役者がダメダメ。エキストラの兵の数が少なすぎ。有村架純が可愛かったのと初芽のラストのセリフがグッと来たのでプラス2点。
[インターネット(邦画)] 4点(2020-05-14 20:06:37)
132.  儀式
難解と言うしかない。何か重いものを孕んでいるようであるが、それが何かはわからない。主役の男優がいまいちだった。
[インターネット(邦画)] 4点(2020-05-12 21:04:16)
133.  血と骨 《ネタバレ》 
シリアスな映像と音楽は素晴らしい。一人の人間の半生を俯瞰的に息子の目から語るという点では可もなく不可もなくといったところ。ただ、割るのに好都合なガラス戸や引っ繰り返されるために置かれているような卓袱台が、お約束のように割られたり引っ繰り返されたりするのは興をそぐ。
[インターネット(邦画)] 4点(2020-05-12 20:50:01)
134.  海街diary
原作未読だが、映画化する意味があったのだろうか。芸達者をズラッと並べているだけに見えてしまう。人間関係を追いかけるので精いっぱい。広瀬すずが一番上手かった。
[インターネット(邦画)] 4点(2020-05-07 20:06:47)
135.  シン・ゴジラ 《ネタバレ》 
CGが良くできているということを鑑賞すれば良いのだろうか。ドラマが全くない作品。意表をついて総理以下主要閣僚が中盤で全員死んでしまうのと、1齢幼虫状態のゴジラが可愛かったのでプラス2点。
[インターネット(邦画)] 4点(2020-05-06 14:58:14)
136.  ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q
宇宙空間のアニメーションが全てチープに見えてしまう。ストーリーも内容も無くこれを劇場で見せられたらかなりつらい。
[インターネット(邦画)] 3点(2024-06-02 23:21:07)
137.  劇場版 呪術廻戦 0
一応戦う理由らしきものはあるが、それがちっとも刺さってこない。ひたすら延々とバトルが続くだけ。ゲテモノたちのデザインも魅力があるわけでもない。見る映画を間違えました。推しが呪術廻戦のアニメを絶賛していたもので・・・
[インターネット(邦画)] 3点(2024-05-18 19:06:11)
138.  黄龍の村
後半はひたすら退屈なアクションシーンが続くだけ、早く終わらないかなと思って見てしまった。
[インターネット(邦画)] 3点(2024-05-05 14:25:39)
139.  スイート・マイホーム 《ネタバレ》 
俳優陣がいい演技をしていてそこは文句ないのだが、あとがダメダメ。なぜ何人も殺したのか、ラストのシーンはなんの意味があるのか。
[インターネット(邦画)] 3点(2023-12-28 16:43:42)
140.  神さまの言うとおり 《ネタバレ》 
これは何だろう。続編があるということなのか?話が途中で終わってしまったので拍子抜けした。それなりにゲーム感覚でカイジのように楽しんでいたのだが、ラストのぶった切りでがっかりです。それにしても福士蒼汰はおいしい役をもらったなと思った。
[インターネット(邦画)] 3点(2023-11-30 14:31:42)
000.00%
121.10%
2137.18%
33117.13%
42815.47%
54022.10%
62312.71%
7147.73%
8179.39%
994.97%
1042.21%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS