Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。72ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1421.  クリーパーズ・キラーズ 悪魔のまなざし 《ネタバレ》 
脚本・監督:ジーパーズ・クリーパーズの監督:ヴィクター・サルヴァ氏で。 しかもタイトルがクリーパーズ・キラーズとか何とかかんとかって 例のジーパーズ・クリーパーズを匂わせて。 しかもDVDパッケージのイラスト: アレ ヤツの顔だと思いますよね 普通。  ところがどうして、例のジパクリのクリーチャー全く関係無かった  実はジパクリ全く関係なしのミステリーサスペンスがおっぱじまってしまった  そして結局のところ 意味がワカランまんまで終わってしまった 物足りない。  ただ、悪いのは、この作品ではなく監督でもない 詐欺的な邦題つけた販売会社に渇! 原題からして、素直にローズウッド・レーン もしくは、内容からして 悪魔のまなざし程度ににしとけばよかったんですよね ほんと悪質な詐欺商法 ヤですね なんか書いててやけ腹が立ってきてしまった  だからバイバイ 気分直しにお昼寝だ。
[DVD(字幕)] 5点(2013-08-18 12:35:41)
1422.  ボルテックス 巨大生物総進撃
はい 怒るに怒れないもどかしさ。 まずは巨大サソリと称するモノが出てきた瞬間、速攻萎えます。 あとは惰性で最後まで画面を眺めているか、逆に画面は眺めず耳だけ傾けスピードラーニング活用するかしないかは、はい、あなた次第。無駄な時間を有意義なものへと変える為、努力は必要 レッツ・スピードラーニング。 ただし、中盤出て来る巨大スズメバチだけは確実に目にしておいてください このスズメバチを目にしておかなくてはココで多くを語る資格はない。
[DVD(字幕)] 1点(2013-08-16 22:18:44)
1423.  悪魔の棲む家(2005) 《ネタバレ》 
KISS キッスがキツス て わろうた・・ イカれてる。 どこの路上で一体ナニ人から買わされ買ってきてんだよ あのTシャツ。 胸元にキツスて そりゃかなりキツイツス。   
[DVD(字幕)] 5点(2013-08-15 22:58:17)
1424.  REX 恐竜物語
嬉しさあまってシッポをブリブリ 小犬のように振る恐竜。 ちぎれて飛んで行くんじゃなかろうかってほど心配になってくるそのシッポ。 
[地上波(邦画)] 3点(2013-08-14 22:11:40)
1425.  女忍 KUNOICHI
心配なんは、女忍 これでクノイチと読み違える人がいるんじゃないかということだ。  まあ、確かに、 電撃 DENGEKIとか  一撃 ICHIGEKIだとか  奪還 DAKKAN だとか そんなパターンもありますが、 すみませんが、スティーヴン・セガールのおっさんとことは事情が違うんですよね   女忍はニョニンでにょにんが正解。(だからなに。)
[地上波(邦画)] 2点(2013-08-12 22:46:42)
1426.  バイオレンス・レイク 《ネタバレ》 
原題:エデン湖なのに 暴力湖。 きっと誰も近寄らなくなるであろうその湖名。なんて恐ろしくも乱暴な邦題なんだ と。 でも評価はしてあげたい なんて解かりやすいナイスセンスな邦題だ。
[インターネット(字幕)] 8点(2013-08-11 22:40:10)(良:1票)
1427.  どんずまり便器
女性監督ならではの視点と感覚で撮られた生々しく痛々しい性描写は嫌いではないのですが、言っちゃなんだが 主演の男女が共に散らかった顔に見えてしかたがなかったので全体的にみても下品だったなと思える出来上がりにしかなっていない タイトルにしてもセンスの悪さについイラッとしてしまう  というか、どんずまり=× どんづまり=○  日本語は正しく使って欲しい ついイラッとしてしまう
[DVD(邦画)] 2点(2013-08-07 21:54:01)(良:1票)
1428.  デッド寿司
エビ・トロ・タコ・イカ・イクラ・シャケ・ウニ・タマゴ  この中でイジメにあってしまった寿司ネタが一人いる さてと、どれでしょう  答えは簡単 難易度1でございます。  続いて第2問、 エビ・トロ・タコ・イカ・イクラ・シャケ・ウニ・ムカデ  この中で実在しないネタが1つあります さてと、どれでしょう  答えは簡単 難易度 0.1でございます。  ええ 面白くないんです 圧倒的に面白くないんです  だって中身が面白くないんだから仕方がない そのついでで、面白くない問題出してみたまでのことです はいはい バレてしまいましたか 暇つぶし。
[DVD(邦画)] 3点(2013-08-06 21:28:47)
1429.  クローバーフィールド/HAKAISHA 《ネタバレ》 
手持ちカメラでの撮影とはいえ、カメラは捕らえべきところをすごく的確に捕らえてますよね その辺、練りに練って撮られた素晴らしいカメラワークであったと思います。ただ、一度きりの鑑賞ではすごく分かりにくい。二度目を観ることによってようやく誰が誰なのやら分かった次第で、兄弟・彼氏・彼女・友人・そして人騒がせなカメラマンなど 一体、誰と誰がどんな関係なのやら もちろん分かりきった上で挑んだほうが楽しめる。よって二度観る事をお勧めいたす。ただし、その際、変な怪獣再び目にする事になってしまいますよね その都度ゲンナリしてしまいますよね でもそんな責任一切とれませんです 知らんです
[DVD(字幕)] 8点(2013-08-05 23:18:45)(笑:2票)
1430.  モールス 《ネタバレ》 
《結末について触れています よって、すごくネタバレいたします》 善悪の判断もつきかねない12才の男子が愛を知り、人それぞれの命の重みを知らないまま二人きりの世界へと逃避行してゆくんですよね 危険ですよね 危険の始まりにて終劇す。 ぼくのエリは未見です。ただし、ボクはこちらクロエ版のモールスのほうで十分満足させられた感があるので 今後ボクは、ぼくのエリを見ることはないと思います。それよりなによりクロエ主演の作品をもっともっと多く見たい。 
[DVD(字幕)] 8点(2013-08-04 16:18:09)
1431.  お姉チャンバラ THE MOVIE
主演ながら台詞がめっちゃ少なかった 彩(乙黒えり )  ところが終盤、彼女が放った長台詞にいちいちウケてしまった  ぬう~~ とか ぬあ~~~ っとか すわぁぁ~~~ っとか。
[DVD(邦画)] 3点(2013-07-29 21:01:33)
1432.  スマーフ
なんでこんなにも人気ないんやろ スマーフて、  ここのページ開いてびっくりいたしました 今現在で三人て、、、  青い小人という設定がわるいのか はたまた、スマップのようで実はスマップ関係ないやん的なその紛らわしい名前が嫌われてるのか わるいのか  まあ、よくよく考えてみますと たぶん、配給会社の宣伝部隊にさっぱりやる気が無かったんだろなって事が安易に伺え推測できます なんだかお気の毒さまやな~  キャラ的には(博士の助手?名前忘れた) あのネコがおかしかった スマーフェットが愛おしかった。 続編2もまた見ちゃる。
[DVD(字幕)] 7点(2013-07-28 21:40:36)
1433.  恐怖!!寄生虫館の三姉妹
いやあ、一見おとなしそうに見えるヨリ子さんでしたが、唐突なアクションとか唐突な顔面百面相の数々とか何かといろいろ唐突な展開に結構楽しませていただきました。全く意表を突かれてしまいましたね 素敵。 その他、女子のレベルはどことなく昭和の気配が漂ったりなんかしてた気もいたしますが、実はよく見りゃ意外と美人さん揃いであったりなんかもいたします 奇妙な三姉妹など特に。 ただし、見どころはそこじゃないです やっぱりなんといってもヨリ子さんです。顔面百面相のアクション女優:秋本つばささん。
[インターネット(字幕)] 5点(2013-07-27 22:52:53)
1434.  私の奴隷になりなさい
 え なに、この捻りも何も無いぬるい脚本、、 こんなんだったら俺だって嫁だって隣りに住んでるハゲじいさんだってペンさえ握ればサラッと書けてしまえそうな程度のぬるい脚本じゃないか。そうか わかりましたよ はいはい。でも、言わせてもらえば、ここ最近、茶の間のバラエティーでその姿をよく見かけることとなった壇蜜さん ただし、こちらのほうが本職なのか そのあからさまなエロ芝居のオンパレードにモロ幻滅 好感度はどよんと下がる。この手の芝居が本職のお人になってゆくのならば、茶の間のバラエティー御出演は少しはお控えなさってお姉さま ・・なんて言ったみたくもなってしまいましょうかな 申し訳ないですが。 
[DVD(邦画)] 3点(2013-07-26 23:40:18)
1435.  座頭市(1989) 《ネタバレ》 
村びとの中で 松の市、竹の市、梅の市、杉の市って名乗る方がおらっしゃったが あとの二人の名前が声が小さく聞き逃してしまった それがすごく心残りだ 何の市さんだったんだろうか あの二人・・・。 えっとまさか ノミの市、ソドムの市? って まさか、んなわけないか・・・ 答えは迷宮入り。 確認するなら再び鑑賞する機会があった時でいいか  じゃぁさ、その時までのお楽しみ。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2013-07-22 22:13:35)(笑:1票)
1436.  ヒナゴン
ヒバゴンを探せ いや、ヒナゴンを探せ。その昔、広島県比婆郡西城町の山中で目撃され日本中で話題になった謎の黒い類人猿(命名:ヒバゴン)の話をもとにドラマを再現。  井川遥については今回お役所勤めの女子という設定だった為、当然派手な衣装を着てるわけでもなく地味でかなり大人しめの服装  ただし、それでも満ち溢れる素敵さ 意外とベスト・オブ・井川遥な作品になってたような気がいたします。 時折、抱きしめたくなるほど かわゆらしいショットやセリフが数箇所あり それにて十分満足。  ヒナゴンについてはこの際一切触れない それが吉。  
[インターネット(字幕)] 5点(2013-07-21 22:29:06)
1437.  非女子図鑑
第一話 【占いタマエ!】・・   なんやこれ おもしろない・・    第二話 【魁!!みっちゃん】・・  おもしろさが全然足らぬわ これでは全然ダメでしょ なんだこれ。    第三話 【B[ビー]】・・  ノーブラ女子の話か・・ 少しはおもしろくなりそうな話だったんだが、話が面白そうになってきた矢先にブチッと終わる なんだこれ。   第四話 【男の証明(あかし)】・・  片桐はいりで15分はかなり辛い。  第五話 【混浴 heaven】・・  アカン もう なんだこれのオンパレードじゃないか 誰が江口のりこさんの肩とかうなじとか見たいって言ってんだってば 誰も言ってないでしょ 誰も見たいと思ってませんですやろ確実に。混浴だとかヘブンだとか好色な単語並べたくせして全然パラダイスになってないんですやんかて これではそろそろ腹も立ってこようってもんだ これじゃイカン。 よって 結果、やっぱなんやこれ。  第六話 【死ねない女】・・  ここで登場 仲里依紗。さほどたいした芝居ではないんだが、その気の抜けようが可笑しかったんですよね 「さてと 死の。」 (^w^)  ただし、これもダメ ダメ! なんで これからって時にブチッと終わるのさ もうさ、6作総じて全てダメ! オムニバスと言えど、こちらとしては映画観てる感覚で観てるんだ。それを一作あたりの持ち時間が限られてるとはいえ あまりにもお粗末な幕切れのオンパレードに呆れて物も言えない だから、文字でストレス発散 もっと面白い物作ってちょうだい さようなら。
[DVD(邦画)] 3点(2013-07-18 21:30:27)
1438.  ゾンビ・ハイスクール(2012)
チアガールをご希望の方は右側の列へとお並びください  ゴスペル系の黒髪女子のほうをご希望の方は左側の列へとお並びください  その他の女子をご希望の方は今しばらくお待ちください   只今必死にゾンビメイク中なのでございます  ただし、何でもいいからとお急ぎの方がございましたら お気軽にこちらまでお申し付けください あの女教師でよろしければ今すぐご案内できます 彼女に関しましては只今待ち時間ナシでございます。
[DVD(字幕)] 3点(2013-07-14 22:52:30)(笑:1票)
1439.  シージャック(2012) 《ネタバレ》 
身代金:1500万ドル。 応じられる金額:25万ドル。 2桁ほども違うこの金額の差やいかに? 船乗員:ミケルたちの運命は?  歯がゆい展開でしたね  そして悲しい結末。 カメラは乗っ取られたローゼン号の船内と、 その船を乗っ取られた船舶会社の幹部たちが集まる会議室、そのほぼ二箇所を往復。 狂気に満ちた船内と、机上の計算に徹し、一喜一憂してゆく会社という母体 そのアンバランスさを上手いこと浮き立たせた上手い撮り方 なかなか上手い見せ方であったと思います。   ただし、リアリティー系のサスペンスとして少し疑問が残り、腑に落ちない面が数点有ったことも事実です。 ①なぜ、怪しい船の猛接近に気付きながらも防犯対策がとられなかったのか  ②なぜ、あんなに小さな海賊船の海賊どもの乗り入れを船上から防げなかったのか  どんだけ無防備なセキュリティシステムになっていたのでしょうか  それがローゼン号の価値ってことなのでしょうか  それならそれで成るべくして成った結果 起こるべくして起こった結果だったと言えるのではないでしょうか 悲しい事実です。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2013-07-13 09:13:49)
1440.  ナビィの恋 《ネタバレ》 
おじいとサンラーの一度きりに終わった対面シーンが心に残る。おじいとしてはサンラーが挨拶に訪れたコトの意味を知っていながら 互いに直接的な言葉を一切使わず そして儀式は長い時間を要することもなくあっさり終わる。ツライ瞬間でしたね おじいの気持ちを察するならば心が痛い胸が痛い。しかし、あれだね 取るか取られるか 守るか守らぬべきか ナビィをめぐる そんな一大行事の置き土産がマグロ一体というわけでもなく 小魚3匹だとは アハハ なんだかあれだね 土地柄なのか そういう世代なのか 答えは そういう人間柄ということだったのでしょうねぇ。
[地上波(邦画)] 7点(2013-07-09 23:51:35)(良:1票)
0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS