Menu
 > レビュワー
 > ジマイマ さんの口コミ一覧。8ページ目
ジマイマさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 386
性別 女性
ホームページ http://blog.livedoor.jp/jimaima/
年齢 52歳
自己紹介 I LOVE スパイディ!

オススメ映画 大いなる勇者

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
投稿日付順1234567891011121314151617181920
変更日付順1234567891011121314151617181920
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  こねこ
このテの映画に弱いのは、守られ愛されてきた記憶が何処かにあるからなんだろうなぁ・・・と思いつつも、ネコおじさんのところがちょっとクドイと思ってしまって、残念・・・。
[DVD(字幕)] 7点(2007-04-16 20:55:41)
142.  インファナル・アフェア
ディパーテッドを先に見てしまったので、この作品には申し訳ない感じ・・・しかも見ながら比べてしまうので混乱ぎみに(笑)。ドラマとしては断然こっちに軍配! 演出は向こう~。コレはきっちりかっきりマジメに演出されてるんで、見ながら遊べる余地が無い? つうか・・・でもそれもフェアじゃないっていうか(笑)、ホント、こちらを先に見てれば印象も又全然違ったとは思います。
[DVD(字幕)] 7点(2007-01-28 23:30:42)
143.  私の頭の中の消しゴム
あれ、けっこう辛いんですね(笑)。何度も泣きましたよ・・・セリフが要所ゝで効いてますし、やりすぎてないし・・・認知症については、(私も身近に認知症の方がいますが)十分心情的に描けてると思います。具体的な例を別に映画でっ・・・て、見たくもないし、答えもいらないというか、ないというか・・・と思います。
[地上波(吹替)] 7点(2006-12-17 10:48:08)
144.  ククーシュカ ラップランドの妖精
神話とか御伽ばなしな感じ~。
[DVD(字幕)] 7点(2006-11-27 22:35:16)
145.  キンキーブーツ
思い返してみると、下ネタがほとんどなかったような(いや、あるにはあるんだけど・笑)・・・今時珍しい~(^^)。
[映画館(字幕)] 7点(2006-11-05 22:19:56)
146.  ユナイテッド93
それぞれに言いぶんがあり正義がある。手段としての暴力行使は双方描かれ、その渦中では皆が祈っているのに・・・神様(怒)!!  あっ、テロ行為自体を肯定しているわけではありません、念のため。それと軍の混乱ぶりの描写にひっかかるものを感じたんですが・・・93の軍撃墜疑惑の否定という見方を知って納得がいきました。どのみち酷い話です・・・。
[映画館(字幕)] 7点(2006-09-23 00:39:47)
147.  スーパーマン リターンズ 《ネタバレ》 
クラーク・ケントがクラーク・ケントじゃないっっ! レックス・ルーサーもちっとも楽しく無い~っ(笑)。バットマンビギンズもそうだったけど、どうもB級コミックコテコテのノリを期待してしまう・・・ほうがいけない? この御時世の流行りじゃない(笑)? 最後ライターの火、ふっと消してくれるだけでも+1点になるんだけどなぁ! 私の場合(笑)。でもでも、凄かったです。
[映画館(字幕)] 7点(2006-09-05 22:10:55)
148.  タクシードライバー(1976)
やばいなぁ。コレとかゲドのアレンに簡単にシンクロできちゃう自分を自分で褒めてあげたい(爆)。
[地上波(吹替)] 7点(2006-08-13 11:46:04)
149.  ゲド戦記
心と身体のバランスを崩し、死を見つめる姿・・・それがアレンと捕らえた。戦う相手は父でも魔法使いでもなく、決して逃れることのできぬ自分。それが唯一の道。ゲドに諭され慟哭するアレンと一緒に泣いちゃったじゃんかよ、チキショ~。200807再見追記 うん、やっぱりほんとに伝えたいメッセージのところは凄く鋭いと思う~。思うんだけど、そこと他んところのバランスが凄く悪いんだよね。演出やセリフまわしが幼稚というか、センスが無いと言うか・・・でも+1点。
[映画館(邦画)] 7点(2006-08-02 19:18:19)
150.  ビハインド・ザ・サン
ところどころ強引だなぁと、思っちゃうんですが・・・サーカスの娘の映像が幻想的で、かなり痺れました。
[DVD(字幕)] 7点(2006-07-14 22:58:45)
151.  ヒストリー・オブ・バイオレンス
容赦なく、えぐってくるよな話か? と想像してたんですが、それほどでもなく、けっこうあっさりに思えました。つか、非常にキュートなヴィゴさんに煙幕張られて、全てがキュートにしか見えなくなっちゃいました(笑)。皆さん言われてるように、冒頭の長回しのじりじり感が凄かったです。
[映画館(字幕)] 7点(2006-06-02 22:42:39)
152.  ウィスキー
ラストあたり理解できず??? になっちまいました(笑)。ここ読ませてもらってなるほど~! って、自分、お人よしっつーかバカっつーか(汗)。ショーウィンドウ・ケーキ・選び放題・てんこ盛りシーンなんぞにトキメイてる場合ではなかった(笑)。
[CS・衛星(字幕)] 7点(2006-05-19 23:59:41)
153.  モンティ・パイソン・アンド・ナウ
あれ、このスケッチってこんなだっけ?って‘空飛ぶ・・・’を見直し、バカ受け(笑)。う~ん、例えば画家が自分の作品を模写するよーな・・・元ネタの演技になっちゃうんだろうなぁ。それと固定カメラとチープな舞台劇セットも重要・・・って言いながら、けっこうおもしろいですよ(笑)。
[DVD(字幕)] 7点(2006-05-12 21:05:03)
154.  夜になるまえに 《ネタバレ》 
求めていたものなんか何処にも無かった・・・。盛りだくさんで、映画としてはしぼってほしい感じはしましたが、けっこうくる作品ですね。
[DVD(字幕)] 7点(2006-03-16 11:43:22)
155.  あのころ僕らは
最悪だなプリオ!(あっコラ、本名・汗) 自分にはセンシティブなくせに、他人にはめちゃくちゃ無神経、何様じゃオマエ!・・・ってレオ様でしたね(笑)。けっこうおもしろかったです。
[DVD(字幕)] 7点(2006-02-04 23:31:12)
156.  楽園をください
ぎゃ~~~、トビーかわゆいっ(ゲホゲホッ・汗)。うーん、作品としてはもっと踏み込んでほしい感がかなーり。上手く綺麗にお茶を濁してあやふやにもってかれちゃった感があるけど・・・トビーかわゆいから目をつむるっ(笑)。
[ビデオ(字幕)] 7点(2006-01-30 21:38:05)
157.  タッチ・オブ・スパイス
この地域の混沌世界を素敵に撮ってもらってるだけで完敗・・・なんですが、なんですが・・・あえて! この映画のフィーリング‘コーリャ 愛のプラハ’にとっても似ていて・・・作り手の狙っているものが全部かっちりリンクされていて・・・それを超えたところにある何か・残されている余地・・・それが、もうちょっとほしい!
[DVD(字幕)] 7点(2006-01-19 13:14:38)
158.  エレニの旅
今残像がものすごく蘇ってきます。ただ念頭に‘霧の中の風景’があって、それでどうしても過剰に期待してしまって・・・。
[映画館(字幕)] 7点(2005-12-06 20:18:22)
159.  マン・オン・ザ・ムーン 《ネタバレ》 
カフマンという人の芸風に振り回されちゃって、本人の姿が見えてこない・・・そこが憎いつくりですね。こういう生き方は相当勇気がいるんじゃないかと・・・彼の場合いっちゃってるけど(笑)。羨ましい。何故そこまで? という彼の髭オヤジに対するこだわりが彼より生き続けている姿に感じるものがありました。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-28 12:58:33)
160.  ガタカ
ジュード・ロウってあまりじっくり見たことなかったんだけど、ミリ単位で表情変えられてちょっと参りました。芸細かい、イーサンの負けです(笑)。追記:再見してGATTACAって塩基配列だと・・・やっと気づいた、一応理系だったのに(汗)。
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-23 23:45:13)
041.04%
110.26%
251.30%
3184.66%
4297.51%
56115.80%
66416.58%
76917.88%
85815.03%
94712.18%
10307.77%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS