Menu
 > レビュワー
 > あおみじゅん さんの口コミ一覧。8ページ目
あおみじゅんさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 286
性別 男性
年齢 63歳
自己紹介 初めての映画は7歳の時にNYで見た「猿の惑星」。娯楽としての映画作りにかけてはやっぱりハリウッド!好きなジャンルはSF・ホラー・戦争映画。俳優はケヴィン・スペイシーとジェームズ・ガンドルフィーニ。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112131415
投稿日付順123456789101112131415
変更日付順123456789101112131415
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  インデペンデンス・デイ
劇場で見ると圧倒されますが、中身は究極のお馬鹿映画です。エイリアンがパンチで気絶、大統領が戦闘機で突っ込む、とどめはパソコンで宇宙船のシステムをハッキング!?まあここまで恥も外聞もなくやられるとある意味爽快ではありますが...。
6点(2003-12-12 13:01:42)
142.  スーパーノヴァ(2000)
↓おっしゃるとおりで「イベント・ホライゾン」の二番煎じの謗りは免れませんね(まあ、あれも傑作というほどではないけど)。とにかく世界観とかテーマがまるで構築されてない。もう5年寝かして熟成させたほうがよかったのでは?ってワインじゃあるまいし...。
3点(2003-12-11 18:57:01)
143.  イベント・ホライゾン
宇宙版シャイニングといってしまえばそれまでですが、グロくて怖くて随所でビックリしたからSFホラーとしては及第点。サム・ニールはやっぱりこういう胡散臭い役が似合いますね。ダ~ミア~ン!
7点(2003-12-11 18:46:39)
144.  ミュージックボックス
ナチ、ホロコースト関連の映画としてはかなりの力作なんだけど、日本ではほとんど知られてない?私が5番目とは...。役者もいいし、見終わった後ズシリとくる作品ですよ。こういうのをDVD化しなきゃいかんのじゃないですかね?(なってたらゴメンナサイ)
8点(2003-12-11 18:34:25)
145.  刑事エデン/追跡者
「ザ・ソプラノズ」のジェームズ・ガンドルフィーニが出てるんで見たんですが、イマイチでした。↓まさしく「女ジョン・ブック」ですね。メラニー・グリフィス好きじゃないんでなおさら嫌でした。
5点(2003-12-11 18:24:51)
146.  12人の怒れる男/評決の行方(1997)<TVM>
あのオリジナルを超えるなんて端からありえないし期待もしていません。黒人がいたりと工夫の後も評価しましょう。でも、脚本がほとんど一緒じゃないかよ!まあ、あの役を今度は誰が?みたいな演技比べの楽しみはありますが。「ザ・ソプラノズ」でガンドルフィーニの大ファンになったんですが、彼の演技はなかなかでしたね。
5点(2003-12-11 18:17:16)
147.  フレンチ・コネクション
フリードキンは駄作も数知れずだけど、これと「エクソシスト」だけでもう巨匠と認めちゃいます!ドキュメンタリータッチの画質と淡々とした展開、伝説のカーチェイス、カッコイイ音楽、そしてあの殺伐としたエンディング...とにかく、たまりません。
9点(2003-12-11 18:09:03)
148.  ポセイドン・アドベンチャー(1972) 《ネタバレ》 
小学生の頃、自分が初めて見た「主役が死ぬ映画」でした。テレビの吹替版だったのでジーン・ハックマン役の小林昭二さん(ウルトラマンの隊長)の印象が強烈すぎて、あとから字幕版で見て「声が違う!なんか嫌だな」って思ってしまいました。 ↓続編は見てないほうが幸せですよ!
9点(2003-12-11 17:59:28)
149.  フレンチ・コネクション2
じつは1より好きかも。前作にあった日常描写がない分、ドイルの人間臭さは薄れてしまいましたが、麻薬漬けから立ち直って、走りまくって、最後は船上のシャルニエを射止めるシーンのカタルシスたるや!相棒も好演!
8点(2003-12-11 17:47:15)
150.  真夜中のサバナ
主演と監督の名前でかなり期待して試写会に行ったのですが、途中で寝そうになりました。アメリカ南部の雰囲気はよく撮れていると思いますが。
4点(2003-12-11 17:36:18)
151.  アウトブレイク
公開当時、途中で死んでしまうケヴィン・スペイシーがいちばん印象に 残りました(茶髪だったから?)。レネ・ルッソが助かるのはいかにも アメリカ映画でちょっと興ざめ。さすがにエボラの症状はかなり抑え目に映像化してましたね。原作に出てきますが、実際はかなり凄惨です。
7点(2003-12-11 17:24:10)
152.  アメリカン・ビューティー
アカデミー受賞には疑問もありますが、いい映画だったと思います。銃で頭撃たれて死ぬのって痛みを感じるんでしょうか?痛くないことを祈ります。「俺の人生は幸せだった」と思って死ねただろうから...。
8点(2003-12-11 17:09:21)
153.  スパイダー
うーん、オチは確かにビックリだったので6点ですが...。まず冒頭の相棒が死ぬシーンはいらないのでは?「コレクター」もそうだけど、モーガン・フリーマン扮するアレックス・クロスのキャラクターがイマイチ描かれていないので感情移入できず、謎解きだけにしか興味が行かないのは勿体ない気がします。
6点(2003-12-11 16:59:44)
154.  オーメン/最後の闘争
リアルタイムで見た身としては、サム・ニール(当時日本では全く無名)のその後の躍進ぶりのほうがビックリ。いい役者なんだけど、やっぱり悪人顔だよなあ。
4点(2003-12-11 16:35:21)
155.  オーメン2/ダミアン
前作よりはかなり落ちますが、高校生だった私にはあのエンディングは衝撃でした。
6点(2003-12-11 16:25:25)
156.  オーメン(1976)
ほかの方も書いてますが、串刺しや首切りよりも奥さんを病院から突き落とした(?)あの女の病室での顔がいちばん怖かった!「エクソシスト」と並ぶ私のトラウマ映画です。
8点(2003-12-11 16:18:53)
157.  真夜中の戦場/クリスマスを贈ります
日テレの深夜映画(字幕版)で見たのですが、けっこう拾い物でした。役者もなにげに豪華。敵同士による“戦争ごっこ”といえば「史上最大の脱出作戦」という名作コメディーがありますが、こっちはひたすら重く、暗く、悲しい。アルデンヌの雪の森での戦いの壮絶さはTVシリーズ「バンド・オブ・ブラザーズ」でもハイライトとなっていますが、あの状況の中だったらきっとこんな事もあっただろうな~と思わせる映画です。
7点(2003-12-11 16:10:33)
158.  プライベート・ライアン
試写会で興奮と感動に包まれ(冒頭の上陸シーンで席を立つ女性多数...)、LDもDVDも買い、何度見直したことか...。でも全編通して観たのは数回で、あとは上陸シーンと最後の市街戦だけをつまみ食いしてるんですよね。映画が長いせいもあるんでしょうが、結局は「リアルな戦闘シーンを撮りたい!どうせなら本物そっくりの独戦車を登場させたい!」というスピルバーグの本音の部分しかやっぱり残らなかった...というのが公開から5年経った現在の評価です。いっそのこと実話やヒューマニズムや反戦メッセージ抜きで、僕らが少年時代に血湧き肉踊った戦争アクション巨編に徹してくれていれば今でも10点だったかも。でもそんな戦争映画はもう流行らないか(嘆)。
8点(2003-12-10 13:24:48)
159.  ガタカ
あえて最高のSF映画の一本と言いたい。べつにSFXや特撮が無くてもいいんです、テーマと世界観と人間描写さえしっかりしてれば。加えてこの作品の場合、映像と音楽と役者もいいときてますから、ホント言うことなしですね。 
9点(2003-12-09 12:56:22)
160.  レリック
いくらなんでも人間があんな怪物になるという設定はなしでしょう。
5点(2003-12-09 12:42:01)
010.35%
120.70%
220.70%
3206.99%
43211.19%
53813.29%
65218.18%
75117.83%
85820.28%
9227.69%
1082.80%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS