Menu
 > レビュワー
 > まさかずきゅーぶりっく さんの口コミ一覧。8ページ目
まさかずきゅーぶりっくさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 848
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 思春期の学生時代、何気なく見た水曜ロードショー「ローマの休日」でアン王女との運命的な出会いをしてからウン十年、ひたすら好きな映画を何十回観るような偏食家です。

ホラー&感動映画&難解映画大好き♪ホラー映画も好き!監督別にも観ます。キューブリック、リンチの2人は別格!スピルバーグも大好き!ホドロフスキーもナタリも好き!ハネケは苦手!

レビュー点は相対的に甘めです(ボーダーは6点)。期待に背き大ハズレ、虐待モノ、悪意を感じるバッドエンドな作品には低い点も付けますがよっぽどです。逆に最高点は9点に設定し、10点は人生観を変えられる程大好きな作品だけにしてます。人生であと何本10点の映画に出会えるか、ワクワクしてます♪

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
414243
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  裸の銃を持つ男
本当に面白い映画は何度観ても笑えるし、笑わせてやろう感だけじゃなく役者も楽しんでる空気が伝わってくる。この映画なんかは特に現場の楽しそうな感じがそのまま投影されていて魅力的だと思います。マジメな顔して大バカってのがツボなんですね。これでレスリー・ニールセン大好きになった方も多いと思います。3作の中ではこれが1番好きです。
[ビデオ(吹替)] 8点(2006-06-19 14:52:11)
142.  ソウ2 《ネタバレ》 
犯人に驚愕した1作目。そして犯人が捕まっている所から始まる2作目。両作品共に全然違うタッチで演出し、観客を混乱させながら結局はのめりこませる。2作目の凄い所は、主役の刑事がでっちあげ逮捕した人間達の中に息子を放り込み、ジグソウと他7人の両方から刑事親子を追い込むという部分だと思う。軸は刑事である父親とジグソウの心理戦であって、モニター内の展開は完全に過去のゲームであり、ジグソウにとってそれはさほど重要ではない。むしろその様子を見ている刑事を試す心理ゲームだと考えると、監禁された家での脱出のヒントやゲーム攻略法がさほど演出・説明されていないのも何となく理解できる。元々あの監禁されたメンバーは、息子に目を向けさせるためだけの「ゲームの駒」だと思うし、助ける気すら無かったのではないか?実際ジグソウとの心理戦に負けた主役の男は「1」の舞台となった忌まわしき現場で2代目ジグソウから制裁を受ける。冒頭で死んだ情報屋、そして脱出を試みながら家で死んでいったメンバー、前科モノではなかった唯一助けられた息子。全ては主役の刑事が手を染めて与えられた結果だ(息子ですら死と隣り合わせになるまでは真剣に向き合おうとしなかった)。しかし何でこんなシナリオを書けるのかと本当に関心する。現場の2人とその人となりの回想、ジグソウと彼を追う刑事で見せた「1」、8人の脱出劇とそれをモニターで見ながら何も出来ない刑事とジグソウの心理戦の「2」。そのグロさもあり、決して生と死を真剣に考えるという映画では無いが、ラストのひっくり返し方(1と同じ、ネタばらしの前兆のあの定番のBGMが流れてくると鳥肌が立つ)といい最高のエンターテイメントの1本であると言える。多分別館内での展開の細かな説明が少なかったのは、更に「3」に繋がる意味でわざとだったのか?とも思う。「3」ではアマンダ演じる新ジグソウが色々ゲームを主導してると思わせつつ、実はアマンダを脅してて「1」のあの死んだカメラマンの奥さんが「私が真・ジグソウだー(旦那に恨みがあったとかで)」とかになったらもうムチャクチャですね・・・。
[DVD(字幕)] 8点(2006-03-28 16:40:36)(良:1票)
143.  E.T.
子供騙しと呼ばれようと商業主義の映画と言われようと、ラストの別れのシーンでE.Tが少年に「一緒に行こうよ」と言う台詞に涙がこみ上げてきた私は、この作品は心温まる名作だと評価してあげたいです。毎年観る映画ではないけど、笑いあり、ハラハラドキドキあり、涙ありのヒューマンドラマだと思います。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-02-03 16:20:10)
144.  羊たちの沈黙
これを初めて観たのは中学生の時でしたが、クラリスは完全にレクターの掌の上で動かされているだけだなって感じがしちゃって、先がどうなってしまうのかというサイコホラーの真髄を楽しめる事が出来ました。ホプキンスって役者さんもこの映画で初めて観たのですが、あの目の強さと、とり付かれたような演技に身震いしたのをはっきり憶えています。ジョディ・フォスターも自身知的な彼女が演じたのは適役。最初に観た事も相まってレクターシリーズではこれが1番怖いです。ジョナサン・デミ監督の演出も凄い。
[地上波(吹替)] 8点(2006-02-03 16:11:36)
145.  運動靴と赤い金魚
もし自分にあんなに可愛らしくて無垢な娘がいたら、絶対に嫁に送り出したくないです。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-01-19 11:55:29)
146.  ダイ・ハード3
奥さんを助けたいと孤軍奮闘した前2作と違い、これは犯人の復讐戦。巻き込まれたのは同じだけど、イマイチ「追い込まれてる感」が無いのは、相手が無差別テロのような感じのゲームを仕掛けているからでしょうか。それこそマクレーンの奥さんが誘拐されたとかの方がまだ緊張感が持てたのではと思います。「1」では考えられない程のスケールですが、私の好きなマクレーンのぼやきが、サミュエル・L・ジャクソンに継がれちゃってたのが寂しかったです。あと終盤、船の大爆発に比べて犯人の死に方がイマイチ地味な気が・・・。勿論面白いし見応えもありますが、続編の難しさを感じた作品でした。噴水からブワ~っと噴出したマクレーンと、それを観て「ずいぶん飛んだなあ」と言ったゼウスのセリフにこの点を献上します。でもこう書いておいて「4」をやったら絶対観ると思う・・・。
[ビデオ(字幕)] 8点(2006-01-18 16:50:06)
147.  菊次郎の夏
暴力描写が上手すぎて怖い北野映画において、この映画はちょっとポジションが違う気がして何度も観ました。ロードムービーとしてゆったりとした暖かい空気が流れているし、切なくなるシーンも押し付けてこないので逆にクセになるような印象を持ちました。カンヌの笑いを取った「タコ男」も、あれが井手らっきょの笑いだし受け入れて観る事に(笑)たけしの「バカヤロー」は小さい頃からずっと聞いてたので(笑)むしろセリフの1つとして心地よく感じたり。特に最後の「菊次郎だよバカヤロー」は優しい言い回しでジーンときた。久石譲の音楽もこの映画が最も素敵だと思った。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-01-18 12:43:02)
148.  突撃(1957)
反戦映画としても勿論傑作ですが、88分という短い尺の中で、映画の中に必要な最小限のシーンだけで構成されているので映画自体も本当に完成度が高いと思います。ただキューブリックは反戦のメッセージは伝えているものの、カーク・ダグラス演じる大佐や、銃殺される3人に対して感情移入をわざとさせないような撮り方をしている気がした。だからこそ「神の視点」と呼ばれるのかなもしれないなと思いました。ただ、ラストの捕らえられたドイツ人女性役(クリスティアーヌ)の歌声や、あのシーンを観てて伝わってくる何とも言えない気持は、とても冷徹非情と呼ばれたキューブリックの撮ったシーンという感じはしない。だからか、観てて辛くなるシーンが続くこの映画もキューブリックファンとしては繰り返し観たくなるのかもしれない。 ジェラルド・フリードのドラム音を中心とした音楽も「非情の罠」「現金に体を張れ」と同様で初期のキューブリック映画との相性の良さを感じました。
[DVD(字幕)] 8点(2006-01-14 23:52:39)
149.  バットマン ビギンズ
物凄く面白かったです。スケールも大きいしキャストも豪華すぎるし、ストーリーもぐいぐい引き込まれてあっという間の140分でした。渡辺謙さんの扱いについてですが、使い捨てとかいうのではなく、存在感のあるあの位置のキャストに「ラストサムライ」で演技力を見せつけた彼をキャスティングした製作者側の気持も分かるので良かったと思います。いつも「今回はいい役やってくれよー」と思うゲイリー・オールドマンだけでじゃなく、マイケル・ケイン、モーガン・フリーマンもステキだったし、以前のバットマンと比べるとかじゃなく、この作品だけを考えたらかなり完成度の高いプロローグだったと思います。財閥の息子だからスーツや屋敷も会社の人事もあっという間に自分の思い通りにしてしまうのは元々そういう設定の物語なので、嫌な気分にはなりませんでしたね。
[DVD(字幕)] 8点(2006-01-14 23:40:20)(良:1票)
150.  僕の彼女を紹介します 《ネタバレ》 
クァク・ジェヨン監督の作品とは妙に肌が合うというか、詰め込みすぎる展開も、前半と後半でトーンが一変する事も全てが許せてしまう位暖かいものを感じる。また最後まで期待を持たせてくれるのも素晴らしい。「猟奇的な彼女」はハッピーエンドだったし「ラブストーリー」は違った形でのハッピーエンドだった。この作品も最後の最後で切なくなっている観客を、温かい気持にさせてくれる。風が運んできてくれた「僕と同じような魂を持つ人」が、まさかキョヌ君とは(笑)あれだけお涙頂戴の展開の後にズッコケさせてくれ、かつ良い気持にさせてくれるなんて並みの監督じゃとても出来ない。前2作ほど笑える部分は無いけれど、チョン・ジヒョン演じるヒロインが愛する男性を失った葛藤や、もう1度生きようと決意する力強さなどがひしひしと伝わってきた。「星願」ぽいなと思ったけど、そのシーンでの「ミアネ(ごめん)」の使い方、そして最後の列車の部分で、亡くなった彼と同じような(勝気な彼女を優しく見守るタイプの)男性にチャ・テヒョンを使うサービス精神に脱帽した。この監督の作品はどれも伏線や終わり方や、笑いのエッセンスが唯一無二というブランドのような物を持ち始めたと思う。次回作が益々楽しみになった。
[DVD(字幕)] 8点(2006-01-10 00:10:02)(良:1票)
151.  八月のクリスマス(1998) 《ネタバレ》 
必要以上の説明が無い演出、感情を押し付けず淡々と進む恋愛模様が実にリアルだった。男は死期が近づいているのであまり自分の感情を出さず、女は婦人警官という職も関係してか、自分の好意を積極的に伝える。でも2人は互いに惹かれ合いながらも恋人の関係にはならない。そこら辺の、特に男側側の心理描写が絶妙だったと思う。シム・ウナ演じる勝気な性格の女性、ハン・ソッキュ演じるいつも笑顔の爽やかな男性。ベストカップルである事は間違いないのに、男が迷惑をかけまいと死期が近いことすら伝えずに自然と離れる。手紙の返事も出さないままであるのが見ていて切なくなる。異動になった彼女の働きぶりを、喫茶店の窓ごしに見つめるシーンは本当に切なく美しい。夏に出会い、秋に突然音信不通になったかと思えば、雪の降り積もる冬のある日、久しぶりに女が写真館前に訪れると、彼が撮影した女の写真が飾られていて、それを見て笑顔になり立ち去るラスト。説明が少なく物足りなく感じそうな部分を、観ている側がその後を想像して楽しめる作品なんてそう無いと思う。そこも含めシナリオを凝りがちな昨今のラブストーリーの中でも格段にリアルで素晴らしいと思った。
[CS・衛星(字幕)] 8点(2006-01-09 13:51:43)(良:1票)
152.  ルディ/涙のウイニング・ラン
夢が人を動かす映画には弱い私のど真ん中の映画でした。ただの青春映画ではなく、1つの事を貫く精神みたいなものを感じるし、元気が出ます。しかも実話というのが重みがあります。手元に置いておいて、落ち込んだ時に「ショーシャンク」と交互に見たい作品です。熱意が人を動かす代名詞みたいな素晴らしい作品です。
[DVD(字幕)] 8点(2006-01-04 19:31:05)
153.  マネー・ピット
これ本当に傑作ですね!トム・ハンクスの体を張った名演技もさる事ながら、一癖ある脇役勢も本当に楽しいです。家が崩れていく様子は本当に昔見たドリフのコントそのものという感じですし、床にはまって泣き笑いのトムや、バスタブが抜け落ちた後のやるせないバカ笑いのトム、庭で虫にたかられて追い払う滑稽なトムや、骨組みをまるでピンボールのように白ペンキをかぶりながら滑り落ちてゆくシーンで、最後は小便小僧にオシッコひっかけられていたり(笑)首を外に出した瞬間、上からもの落ちてきてぶつかったり。その全てがコメディアン、トム・ハンクスの見せ場です。最近はちょっとしか見せない彼のこういった笑える部分が顕著に表れた快作だと思います。「パンチライン」のような話術の妙も魅力ですが、こういうのが出来ちゃうのも彼の魅力だと思うのです。
[DVD(字幕)] 8点(2005-12-12 15:25:33)
154.  ポーラー・エクスプレス 《ネタバレ》 
大人になると色々現実的になってしまって鈴の音も聞こえなくなっちゃうけど、何だか純粋だった子供の頃に回帰できるような心温まるファンタジーでした。CG技術もついにここまできたかって位リアルで大迫力!北極号から飛んでいってしまったヒーローガールの切符をネタにあそこまでハラハラさせるとは!もちろんそこだけではなく、線路を離れた北極号の驀進するサマを観る側も体感できる視点で描かれていたし、北極点のプレゼントの製造・配達工場に紛れ込みながら最後は1番にサンタからプレゼントをもらったヒーローボーイのたった一夜の大冒険。芸達者トム・ハンクスの5役の快演も、ゼメキスとの3度目のコラボからくる安心感からか余裕綽々という感じでとても楽しいです。北極点に向かうまでのドキドキハラハラの大冒険として着目すると、このシナリオはシンプルながら実によくまとまっていると感じました。でもホットココアは一気に飲まないといけないのね、猫舌の俺には厳しいかも…。
[DVD(字幕)] 8点(2005-12-04 18:41:58)
155.  ハリー・ポッターと賢者の石
きっとこういう映画のためにCG技術とか発展したんだよなあと思える位、適材適所に活かされていて、大人から子供まで楽しめる映画だと思います。ファンタジーでありながら笑いもあるし、私のように原作を読んでいない人間には先の読めないワクワク感があり、ドップリこの世界に浸る事ができました。これを書いている段階で「アズカバンの囚人」まで観ていますが、この1作目はホグワーツに入る前の時点から描かれていて、まるで観ている自分まで一緒に入学するような気分になれるので余計に楽しかったです。ロンがチェスの場面で大活躍する事も、オシャマなハーマイオニーが2人を翻弄する所も実に興味深く、擦れていない感じのハリーも実に愛らしく描かれています。ジョン・ウィリアムスの音楽も不思議な冒険の世界の盛り上げに一役買っているし、脇役も皆素晴らしい役作りをしていて、ポッタリアンならずとも多くの映画ファンが楽しめる作品だと思いました。原作を知らないおかげで映画の世界に違和感無く入れたのは幸運だったのかなとも思いました。
[DVD(字幕)] 8点(2005-11-24 16:23:32)(良:1票)
156.  エイリアン2
前作は「じらし」で今作は「アクション」ですね。一体でもめちゃくちゃ怖いのに複数にして確実に怖さが増しましたが、そこをやりすぎるとただのドンパチサバイバルアクションにはなるところ加減が絶妙だったと思います。  「1」があまりにメジャーなので、同じ手法では驚かせない所を、戦うヒーローモノにしたのは必然だったのではないでしょうか。正体不明のエイリアンに殺されていく「追い詰められ的怖さ」は多少薄れたものの、練りに練られた展開に何回でも見返せる面白さが勝っています。終わったと思ったらまだいた的な怖さはこの「2」のインパクトが初見からかなり経過した今も一番強烈です。
[ブルーレイ(字幕)] 8点(2005-11-17 14:18:43)
157.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃
EP1より闘いの場面が増えてCGを多用する意味が出てきたと思う。またジョン・ウィリアムスが作ったシリーズ初の「愛のテーマ」があまりにも美しく素晴らしい。ヨーダが闘う場面は思わず鳥肌!ジョージルーカスはよっぽどヨーダを愛しているんだなと思った。アナキンが徐々に不満が募ってくる予兆みたいなものが見えて、監督が作りたかったEP3までの繋ぎとしては予想以上に面白かったと思う。しかし成長期の女性は3年でガラっと変わりますね。アミダラを見ていると本当にそう思います。 
[映画館(字幕)] 8点(2005-11-16 11:26:03)
158.  バタフライ・エフェクト/劇場公開版 《ネタバレ》 
誰しも「あの時の過去を変えたい」と思う事があるが、いざ過去を変えてしまうと、それに伴ない未来も変わる。そしてその未来も必ずしも自分が望んでいる形にはなってくれないという展開が終始興味深かった。さすがに脚本を6年も練りこんだだけあって良く出来ている。最初の画面が、結果4度目の過去のやり直しの部分につながり、切ない展開ではあったが「運命」と位置付ければ仕方ないと思えるハッピーエンドで良かった。ただ、主人公の恋愛の部分にもっと比重を置いて見せれば、更に切なくなり映画に重みが出来たと思う。不思議な魅力に包まれた作品である事に変わりはなく「映画はシナリオが命」という言葉が思い起こされた。 
[DVD(字幕)] 8点(2005-10-24 11:25:05)
159.  フォレスト・ガンプ/一期一会
「パルプ・フィクション」「レオン」「スピード」「ショーシャンクの空に」が全て94年というから大豊作の年でしたね。でもオスカーで最も認められたのはこの映画。巧みな構成と演出で全く飽きさせない2時間半弱。主要出演者も素晴らしく上手い。切ない展開も感情を押し付けないので嫌味が無い。CGの「おしっこがしたい」も音楽もサリー・フィールドもゲイリー・シニーズも全員素晴らしい。でもでも、やっぱりこの作品はトム・ハンクスという役者の底力を見せ付けた映画だと思う。シリアスとコメディチックな動きの両方を求められるガンプ役は彼しかいないだろうという気がした。何度も観返す映画ではないけど、たまに観ると本当に暖かい気持ちになれる映画。名作だと思う。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-19 16:49:21)
160.  プライベート・ライアン
オープニングのノルマンディ上陸作戦の迫力は皆さんが仰るように本当にリアルで怖いです。その後の展開はこの序盤に比べれば地味ですが、自らいつ命を落としてもおかしくない戦地にて、果たしてこの任務に意味はあるのかと自問自答するチームの様子が見事に描かれていたと思います。あと世紀のヒーロー役ではないトム・ハンクスは、この映画のこの役(大戦の中の1人の兵士に過ぎない)では決して必要以上に目立ってはいないし、目立ってはいけない。「グリーンマイル」も同様だったが「物語・脇役を殺さない主役」として、そうした事を全て計算して演じられる第一級スターって中々いない。どうしても自分の存在感を前面に出したがる役者が多い中、彼はこの映画で決してそれをしない。嫌々駆りだされた戦争なのに、教師だった人間が必要以上に兵士らしく見えたらそれこそリアルではなくなってしまう。一般人が突然突き落とされる地獄こそ戦争だと思う。ゆえにこの役にトム・ハンクスを推したスタッフも人選が見事だし、それに応えた彼は本当に凄い。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-10-18 16:15:36)(良:1票)
040.47%
191.06%
2313.66%
3374.36%
4465.42%
511313.33%
621425.24%
720023.58%
815217.92%
9394.60%
1030.35%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS