Menu
 > レビュワー
 > 坊主13 さんの口コミ一覧。8ページ目
坊主13さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 237
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
141.  ターミネーター2 《ネタバレ》 
この映画大好きでした。液体金属とかわけわからなくておっかない敵と戦うのもなかなかいけてるし、無口だけど徐々に人間味が増してくるのもちょっと感動します。 最後まで本当にいい作りで、何度でも見れる映画ですね。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-04 05:27:05)
142.  ターミネーター
ターミネーター2を先に見てからこっちの作品を見たので印象が全然違いました。 でも2へのキーワードが少し含まれているので見てよかったかな程度。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-04 05:24:40)
143.  続・猿の惑星 《ネタバレ》 
猿の惑星はここで完結する予定だったのではないでしょうか? 素晴らしいとは言い難きも、前作の終わり方からここにつながっていくことを考えれば、2作合わせてこの評価。地底人とかそういった方向に話が進むとはまったく想像しておらず、びっくりしました。
[ビデオ(字幕)] 9点(2005-11-04 05:21:25)
144.  千と千尋の神隠し
宮崎アニメでメッセージ性がどんどん幼稚化していくを感じざるを得ない作品でした。 娯楽性には優れているのかもしれませんが、そこで言おうとしている事は小さいことですよね。 この映画がここまで大きく扱われる理由がよくわかりませんでした。
[映画館(字幕)] 5点(2005-11-04 05:15:40)
145.  セブン 《ネタバレ》 
どうなるのか最後までわからない展開にはワクワクしたし、 犯人の考えていることがなんなのか知りたい気持ちが強くなってきたけど、最後の悲劇には参りましたよ。 濃密な映画です。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-04 05:11:34)
146.  スリーパーズ 《ネタバレ》 
この映画僕は好きですね。 ま人殺しを無罪にするのはどうかと思いますが、あのつらい少年時代のトラウマを払拭するにはあれくらいしてやらんとダメでしょう(笑) 神父さんが一番の迷惑だったかもしれませんね(笑)  
[DVD(字幕)] 8点(2005-11-04 05:00:18)
147.  スポーン
面白くないですが、曲は良かった。以上。
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-04 04:30:18)
148.  スピード2
全然でしたね。 スピードとは名ばかり。 単なる映画でした。そして大して面白くない。 
[ビデオ(字幕)] 4点(2005-11-04 04:28:58)
149.  スピード(1994)
まさにタイトル通りスピード感があって面白かったです。 第二の大ハードシリーズになるかと思ったのですが、次の作品でつまづきましたね。 この一作だけにしておけばよかったのにね
[ビデオ(字幕)] 7点(2005-11-04 04:27:35)
150.  スパルタンX 《ネタバレ》 
僕達の子供時代にこの映画のファミコンが流行りました。 なので、この映画は素晴らしいと思い込んでいます。 伝説の三銃士も揃い踏みだし…大人になってから見てしまったときは残念ながらちょっとがっかりでしたね。
[ビデオ(字幕)] 6点(2005-11-04 04:25:41)
151.  スパイダーマン2 《ネタバレ》 
2が前作を超えるのは大変だと思うのですが、超えました(笑) 面白かったですね~ でもあんなに素顔見られちゃったりしていいのかな? 日本のウルトラマンや仮面ライダーのように設定がなあなあなのはアメリカ特有ですかね? でもその辺は愛嬌で。本当に楽しい娯楽映画ですね
[映画館(字幕)] 8点(2005-11-04 04:23:36)
152.  スパイダーマン(2002)
素直に面白かったです。 ビルとビルの間をスイースイーと跳び行く様を見て少し酔いましたが、 内容も悪くないし、子供の時見たらもっと感動したのかな(笑)
[映画館(字幕)] 7点(2005-11-04 04:19:27)
153.  スチームボーイ STEAM BOY
面白く無かったですね。 映画館で金払って、こんだけ?って感じでした。 映像は綺麗ですが、中身がないですね
[映画館(字幕)] 3点(2005-11-04 04:13:50)(笑:1票)
154.  スター・ウォーズ<特別篇> 《ネタバレ》 
かなり小さい時からずっと大好きだった映画です。 あえて特別編の方でレビュー。両方とも同じ感想なんで(笑) 1~3を見た後でこの映画を見てみると改めて面白い部分がいっぱい見つかります。 これぞスタウォーズワールド。 オビワンいなくなるのが当たり前だと思っていましたが、1~3を見てしまうと、それすらもなんか悲しいですよね
[DVD(字幕)] 9点(2005-11-04 04:10:47)
155.  スター・ウォーズ/帝国の逆襲<特別篇> 《ネタバレ》 
あえて特別編。両方見ましたが、内容自体は変わらないですからね。 ダースベイダーが肉親と知ったり、ヨーダが現れたり、スターウォーズの魅力がどんどん導かれていく2番打者的作品。この作品単品で見れば評価低いのもうなずけますが、無ければ無いで話しが見えてこない大事な作品です。 気をつけてみれば、いろんなことに気づく面白い映画です。
[ビデオ(字幕)] 8点(2005-11-04 04:07:10)
156.  スター・ウォーズ/ジェダイの復讐<特別篇> 《ネタバレ》 
あえて特別編のほうでレビューさせて頂きますが、最高傑作間違いないでしょう。 イウォークも面白みがあって、ラストなんて全作品見ていたら間違いなく感動しますよね。それだけ、思い入れがあるからかもしれませんが。 このラストがなきゃスターウォーズはすっきりしません。だからこそ10点。
[映画館(字幕)] 10点(2005-11-04 04:04:17)
157.  スター・ウォーズ/クローン大戦 <TVM> 《ネタバレ》 
面白かったですね。音の使い方とかやはりスターウォーズならではなので、アニメと言ってもすんなりはまれました。 しかし、クリーヴァス将軍強すぎですね。 ジェダイがバッサバッサやられてます。 そしてメイス・ウィンドウも強い。 勉強になりました。
[地上波(字幕)] 7点(2005-11-04 04:00:33)
158.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 
全てが一つになりつつあって素晴らしい映画でした! アニメクローン大戦あんなに強かったクリーヴァス将軍が逃げ回るキャラみたいになってて残念だったけどね(笑) 今回は全作品の中で一番残酷なんじゃないですかね。しかし、筋を通しました。 これでもう一度いろんな意味で旧三部作を見直すことが出来ます。ありがとう
[映画館(字幕)] 8点(2005-11-04 03:58:18)
159.  スター・ウォーズ エピソード2/クローンの攻撃 《ネタバレ》 
やっぱり悪くないスターウォーズ。6作品もあってハズレがないというのは素晴らしい。 子供ながらに興奮してしまう要素があるんですね。 大作になりすぎたため、正当な評価されにくいとは思いますが、スターウォーズだからこそ低い点数をつけたりする人もいるのでしょう。でもやっぱりさすがの映画ですよ
[映画館(字幕)] 7点(2005-11-04 03:53:35)
160.  スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス
やっぱりスターウォーズは面白いです。 出だしいきなりのライトセーバーの戦いにやられました。 しかも今までのシリーズでは一人しか持っていなかったライトセーバーをクワイガンとオビワンで組んで戦っていますからね シリーズ通してのスターウォーズなので一つ一つの採点は厳しいですね(笑)
[映画館(字幕)] 7点(2005-11-04 03:51:40)
041.69%
183.38%
2104.22%
3208.44%
4239.70%
52811.81%
65121.52%
74016.88%
83213.50%
9145.91%
1072.95%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS