Menu
 > レビュワー
 > 3737 さんの口コミ一覧。82ページ目
3737さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
6162636465666768697071727374757677787980
81828384858687888990919293949596979899100
101102103104105106107108109110111112113114115116117118119120
121122123124125126127128129130131132133134135136137138139140
141142143144145146147148149150151152153154155156157158159160
161162163
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1621.  ソードフィッシュ
狼と羊飼いの少年の話を知っていますか?あんましトリックトリックってやってっと、誰にも信じてもらえなくなりますよー。そこのところは大丈夫なのですかー?
7点(2004-03-22 22:55:30)(笑:1票)
1622.  コールガール/甘い罠<TVM>
まずはこの洋題、邦題、すごく安易で好きじゃない。それにジャンルがサスペンス&エロティックってなってるけども、全然そんなものじゃない。そもそもがTV映画なのだから、やんわり系の作りで家族、親子ででも見れるようなドラマなはずなのに。そして主役は某ビバヒルのドナちゃん、終始とても純情そうな役柄でとてもいい感じ。ストーリーとしては単純。ちょっと踏み入れてみたエスコートクラブが抜けれなくなって、さてどないしよ?って感じの良くある話なんだけど、あんまし大袈裟に映画映画していなかったところが却って良かったところだと思います。ってこのままスムーズに映画の世界へと旅立って欲しかったのにドナちゃんよー。やっぱりTVの世界から羽ばたいてくってのは難しいんだね。悲しいね。
7点(2004-03-18 01:15:12)
1623.  最‘新’絶叫計画
や、最初観た時はなんてヒドイんだって思ったさ。シモネタオンリーやったし、初っ端のエクソシストは汚らしかったしで… でもさ、けどよ、これが十分な感覚を空けて久々目にする2度目となるとこれがまたウソのように面白かったのだな なんのって。。とにかく、アンナ・ファリスが絡んでるシーンは全てにおいて笑える。そうこうしとるうちにアンナって何もやってなくって画面に登場しているだけで笑いがこみあげてきてしまうようになったのだから さあ大変。。あんましコメディー分野って何度も何度も同じヤツ観たりしないんだけども、またさ、絶対に観たくなってしまうんですよな これが…。で、なんかさ、私の中では結局評価が前作の“最終”と1点違いにまで昇りつめて来ちゃってさ… 大躍進!
7点(2004-03-14 17:27:46)
1624.  レディース★マン
とことんアメリカらしい、おバカさ全開コメディーで。あのアフロ頭には好き嫌いがきっとあろうけど、私はOKでしたな。なんかヤツって憎めない。おかしいし。 ・・・て、そんな事よりも、やっぱりジュリアン・ムーアのちょい出が光ってた。あの真っ白に塗りたくってたピエロの顔は本人なのだろうか・・ そしてあのお下品な台詞にだってビックリしましたし・・ そして更には、ティファニーが出てた事にもビックリで。さすがにジュリアン・ムーアとの絡みはなかったものの←非常に嬉しかったよ。 そんなこんなで、コメディーにしては珍しく 最後まで飽きさせないものでした。ほんとに救いようのないほどのアホアホだったけど。。
7点(2004-03-09 00:25:29)
1625.  ワイルドシングス 《ネタバレ》 
なんでもアリって事なら、最後、黒幕は沼地に住んでる鰐だったってくらいの驚愕さがあってもよいのでは。 実はマット・ディロンを顎で使っていた鰐だとか。大金せしめてネーブ・キャンベルと戯れる事を夢見ていた鰐だとか。そのくらいの驚愕さを用意しときなってば。最後、なんか物足りんですな~ 
[CS・衛星(字幕)] 7点(2004-02-23 01:23:39)
1626.  ミス・ブロディの青春
まぁ、とにかく、このブロディ~~って女教師は高慢ちきで、顔なんてロウ人形みたいだし、とても好きにはなれないんだけど、 まわりを固める生徒たち4人がとっても面白くて滑稽で。意外にも意外や、面白かったがや。。しかし、何だよ→ あのブロディ 組ってさ・・(笑) 教育者である以上、あれはよろしくないよ。やり過ぎだよ。←特定の子にだけ目をかけて。(って言っても 面白かったんだけど~)そして最後は 何だね、アレだね。 アレで正解だったと思うよ。ちょっとさ、小気味よかったよ。 ※しかし、ブロディって、、ほんとにそんな姓の方っていらっしゃったのね。ブルーザー・ブロディー以来の私が出会ったブロディ さんでした。
7点(2004-02-14 23:49:34)
1627.  ボウリング・フォー・コロンバイン
途中にサウスパークが出て来たとこにはビックリしたけども、もひとつアニメがあったよね。白人の歴史を完結にまとめていたやつ。アレが非常にアメリカを知るには勉強になったよ。判り易かったよ。。 そして“アメ←→カナダ”の比較が面白かったよ。マイケご苦労様! そして、暗記してしまった事がひとつ→ 銃による年間の犠牲者数 →日本が39人で、アメが1万1127人。日本の数字はそのまま鵜呑みにしちゃいけないのだろうけど、いちいち覚えてしまったよ。あれま。。
7点(2004-02-04 20:56:56)
1628.  ウェディング・プランナー
あー 地上波のテレビでCM入るわ、何かラブストっぽかったので、遠慮しようかなって思いましたのですけども、 吹替の声がビバヒルのケリー役の声(松本梨香)だったので、見てしまいました。最後まで。おかげでストーリーの いい加減さはともかくとして、好みでなかったジェニファロペがかわいく見えてきてしまいました。声の力って恐ろ しや。そして最後、お約束のハッピーエンドにだって蕁麻疹は出ませんでした。気持ち穏やかに見れてしまいました。 意外と面白かったけどな~
7点(2004-02-01 23:30:15)
1629.  恋する遺伝子
あれ?なんか惜しいぞ~。淡々と進んでいくストーリーに好感持ててたんだけど、アシュレイかわいいし、ヒュー・ジャックマンだって、あまりに良い男だし・・。でも、なんでなんだよ、あの終わり方・・ヒドイ!ヒド過ぎる!結局はこの人とこの人を最後には結びつけてやろう・・それでハッピーエンドだろーっていう強引な終わり方・・。台無しになってしまいました。最後でさ。。 けども、アシュレイってほんとに魅力的!泣く2、3秒前の顔とか、いざ泣き出した時の猿顔だとか。。
7点(2004-01-27 13:16:27)
1630.  アメリカン・ナイトメア(2000)
ドキュメンタリーというよりか、ホラー総決算? あ、でも、見る人によっては、これがホラー入門ガイドブックになるのかも? どちらにしても過去のホラー映画のタイトルがいろいろ出て来るから、傍に鉛筆・メモ紙くらいは用意してたほうがいいのかも? チェック!チェックだよ!
7点(2004-01-24 21:53:18)(笑:1票)
1631.  フル・モンティ
え、もう終わったの?ってとこで終わってしまったのが残念だったのですが、貧乏臭くって路頭に迷ってるひとたちを見てると涙ぐましくなりました。でも、最後あの場に及んで踊れないだなんて駄々こねやがったガズには往復ビンタでは気が済まないね。ふりチンの刑だぜね。
7点(2004-01-24 04:06:19)
1632.  囚われた女<TVM>
若き日のニコールが頑張ってます。汚い監獄部屋に雑魚寝させられて、顔にゴキ●リなんか這わされたりなんかしちゃってさ。ちょとお気の毒なんだけど・・。そんな訳で、この映画なのですが、ニコール(主人公)が母親を亡くした事から、昔失踪してた父親を探しに海外へ、と行くところから始まる訳ですが、その空港で身に覚えはないのだが、ヘロイン所持で拘束されてしまってさぁ大変。その捕まった先のタイでは 言葉は通じないわ、白人扱いをされてしまうだわ、で、おまけに雇った弁護士だったが最初は役立たずで腹立たしいのなんのって。そしてそうこうしているうちに汚い女監獄での生活が始まってしまって、有罪を認めなければ たぶん恐らく死刑だなっていうことで。 理不尽ですね。けどもそれが映画な訳なので、、納得納得。楽しい展開へと変わって行くのでございます。 って、そんなとこですね。以上。。
7点(2004-01-22 11:59:58)
1633.  大脳分裂
わたしゃこれについてはご感想を述べれません。これから先、レビューされる方のご意見が楽しみだ。心臓の悪い方は気をつけてくださいね。何とも恐ろしいですよ。ホラーと言った部分と 他の意味でもね。 ←他の意味でってところを強調で。 
7点(2004-01-15 06:25:32)
1634.  ラストサマー
通りすがりのサスペンスホラーって事で、、2までは望まかったのですが。ローティーンホラーとしては良かったのではないでしょか。サラとかジェニファー出てなかったならツライけど。。
7点(2004-01-13 00:29:09)(良:1票)
1635.  釣りバカ日誌
第1作!ずっとシリーズ続いて飽きて来たけども、この1作目だけはまた見てもいいかなって思える事もあり。
7点(2004-01-11 03:15:37)
1636.  トイ・ストーリー2
してやられた ‥  幼稚園児に見ろって脅迫された 面白かった。 
[CS・衛星(吹替)] 7点(2004-01-09 07:09:59)
1637.  もののけ姫
ほとほと面白かったから
7点(2004-01-09 07:04:36)
1638.  パンツの穴
すごい、やはり14人も犠牲者が(爆) ちょっと下品な下ネタ多すぎましたね。菊池さん以外に救われるモノがありませんでした。ってゆーか、菊池さんが出ていなけりゃ見ていなかったことは確実なわけでして・・  チ●コ内側に隠して〝女〟になったみたいとかいう下ネタやってた子ども まあ品が無いったらありゃしない・・ 勘弁してくれ思うてましたよ まあ、ほんまもんの青春うんこたれ映画です。見れば分かりますよ ホントです。   【2021年8月30日:ここ絶滅寸前で閑古鳥が鳴いてしまってますので、改めて二度目のご投稿させていただきます。】  ↓ パンツの穴どころではなくウンコの投げ合い。 ウソじゃないです ホントです。 とても下品で見てて汚すぎて幼稚すぎて気恥ずかしくて。 だけどパワーがある。 なんにせよ、菊池さんだ 桃さんだ 。 きらり、一滴の涙がホンマもんなのか目薬なのかは明かされてはいないが、そんな事はどうでもいい。 1984年4月、歌手デビューした時にはもう完璧アイドルに仕上がり満を持してのご登場となっていましたが、パンツの穴この頃は、普通的美少女の歌手デビュー前の菊池桃子中学生幼な顔を鑑賞できる貴重な作品、けして埋もれていってしまってはダメなウンコ作品だ。 山本陽一、この頃嫌いだったが、今にして思える事だが、そんな菊池さんを差し置いての主演、よく頑張れていたほうだと思う。  ちなみに、前回、17年半前の投稿時には 2点なのでした。 さて、今回は、時が経って見直してみますと、これ、以外と面白い。昭和時代のパワーをむちゃくちゃ感じます。だで7点。
[ビデオ(邦画)] 7点(2004-01-07 16:25:31)
1639.  es[エス](2001)
イイ!かなりイイ!! けども、あの女がもたくさしてて「脱げ」と言われてすぐに脱いでしまうというところなんか ちょっとアホアホで・・ 残念だけども、マイナス2点ダス。見終わって爽快感が全然なかったし。
7点(2004-01-06 04:41:51)
1640.  ビー・バップ・ハイスクール(1985)
漫画からのシリーズ一作目という事で、人物紹介やら何やらでちょっと堅苦しかったよね。このシリーズに限っては後のほうが好き。 
7点(2004-01-05 10:22:49)
0210.64%
1802.46%
21645.04%
345513.97%
400.00%
586926.69%
600.00%
769321.28%
864319.75%
92678.20%
10641.97%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS