Menu
 > レビュワー
 > イマジン さんの口コミ一覧。9ページ目
イマジンさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1510
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748495051525354555657585960
61626364656667686970717273747576
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  連合艦隊
公開前に、“映画製作現場”ってのをマスコミに公開していましたが、それって言うのが、池もどきにプラモデルを浮かして爆破!って感じで、子供ながらに引いた引いた。☆反戦的に描かない点は個人的評価を下げますが、凄いキャスティング?
6点(2002-10-14 13:43:58)
162.  素肌の涙
暗く、台詞も無く、静かで低予算で哀しい作品です。地味過ぎます。映像も終始“青”だけだし。でも心に残る作品です。“悪い意味”で。一方、美しく哀しいララ・ベルモント扮する姉は良い。“素肌の涙”なるほどね。どれも痛々しい涙です。しかも生々しいです。しかし腹立たしい親父です。
8点(2002-10-14 13:41:38)
163.  男と女(1966)
撮影も担当しているクロード・ルルーシュ。映像センスも音楽も全て素晴らしい傑作。でも、内容は無さ過ぎ。またそこが凄い?
9点(2002-10-04 22:02:53)
164.  不夜城 SLEEPLESS TOWN
個人的には金城武に似合わない(?)ハードボイルドがね。やっぱこの人はコメディでしょ、と。で、(↓)【ビタワン仮面】さんのコメント、葉月里緒奈だったんですか?それは是非観てみたかったです。
5点(2002-10-04 22:02:11)
165.  遠い夜明け
前編、後編って作りでしょうか? 長い作品ですが、87年当時、娯楽性だけを追求した作品群の多い中、少なくなりかけた“感動できる作品”として強く印象に残っています。
9点(2002-10-04 22:01:30)
166.  オンリー・ユー(1994)
この作品の評価は、間違い無く“マリサ・トメイ”を素敵だと思うかどうかに左右されるでしょう。因みに自分は最高に楽しい映画でした。テーマは“運命”。ヒロインの名前からして“フェイス”ですから。そのままやん。なるほど、私に本命が現われないのは、運命の人を追い求め過ぎている所為かな・・・・・?
9点(2002-10-04 22:00:46)
167.  悪いことしましョ!(2000)
宣伝を観ていて、相当面白そうだったので期待して観ました。なかなかの作品です。とにかくアイデアが全てって感じで。しかしコメディとしては、笑い転げるほどではないですね。悪い意味じゃなく、微笑ましいって感じの。やっぱ、ブレンダン・フレイザーはコメディの方が似合ってる気がします。☆気になったのですが、ラスト、好きな女性に似ていればOK?それもありですかぁ~~~?
8点(2002-10-04 21:59:42)
168.  クイルズ
あくまで個人的な意見ですが、冷静に観ると、これって「普通のポルノ作家」って感じですね。“S”とか“M”や、もっと過激なものを想像してしまって。時代が時代な訳ですが、あまりにも“マルキド・サド”ってネーミングがビッグなもんで、いつもの如く変な期待をしてしまったかもしれません。☆(↓)皆さんと同じく、なかなかの大作に仕上がって満足です。特に描かれた視点が、サド氏の(モラルのない)側にあったことが、成功の要因でしょう。
9点(2002-10-04 21:57:53)
169.  OK牧場の決斗
(↓)【スペシャルラブ】さんと同じで、かの有名な決闘シーンが観られると期待していたんですが・・・・・
6点(2002-10-04 21:56:51)
170.  男たちの挽歌
個人的に“ヤクザ映画”もチョウ・ユンファも苦手なんですが、これは別かな。今思えば、やはりジョン・ウーなんだと。
7点(2002-10-04 21:56:16)
171.  栄光のル・マン
内容や当時の批判なともかく、かっこいい!
8点(2002-10-04 21:55:33)
172.  ヴィデオドローム
子供の頃、パーティで同級生と観た記憶があります。とにかくグロいイメージばかり先行していました。いつも気持ち悪いですが、何故かデビッド・クローネンバーグって憎めないんですよね。
7点(2002-10-04 21:54:35)
173.  病院狂時代
(↓)同じく。ベタベタなとこがよろしい!
7点(2002-10-04 21:53:20)
174.  序の舞
内容はともかく、帰宅した名取裕子の胸が立ってた(そこまでやるか!)のを母に見付かるシーンが、何より印象に残っていて頭から離れません!?
7点(2002-09-21 17:23:45)
175.  レッド・スコルピオン
あの「ロッキー4」の、ってだけで観ましたが。コサインマンにはびっくり。良い役のドルフ・ラングレンってあまり観たことがないので貴重です?
6点(2002-09-21 17:22:48)
176.  3人のエンジェル
ウエズリー・スナイプスとパトリック・スウェイジが女装する映画、って時点でこの映画観るの勇気いりました!だって想像するだけで・・・・・
8点(2002-09-21 17:16:26)
177.  ユニバーサル・ソルジャー ザ・リターン
1作目も好きにはなれなかったのですが、これは・・・・・
2点(2002-09-21 17:15:16)
178.  モナリザ
観ていて、個人的にダニー・デビートとダブって観てしまう習性から(あくまで個人的なお話ですが)か、どこかでこの男ギャグをするんじゃないかって、期待してしまった自分が間違いだと気付いたのは終ってから。なるほどカンヌで主演男優賞を取ったのも頷ける。ハリウッドに批判的な監督の手に掛かった所為もあってか、ニール・ジョーダン独特の雰囲気が醸し出されていて好きな作品です。
8点(2002-09-21 17:14:32)
179.  エア★アメリカ
スケールが大きいようでそれほどでもないような。面白いようで面白くないような。ロバート・ダウニーJrもこの当時までは個人的に好きなんですが、もう一つ作品としては。当時のメル出演作ってこのレベルのが多かった気がして・・・・・
4点(2002-09-21 17:12:44)
180.  花の降る午後
当時は、衣装が話題になった気が・・・・・。その前くらいの作品で初ヌードになった古手川様主演作だからどうかと思いましたが、話題にするほどの作品じゃなかったな。関西弁にもかんべん。とにかく高嶋政宏に引いてしまった。
5点(2002-09-19 19:36:25)
050.33%
1241.59%
2352.32%
3694.57%
4875.76%
516110.66%
620613.64%
732721.66%
831220.66%
918312.12%
101016.69%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS