Menu
 > レビュワー
 > omut さんの口コミ一覧。9ページ目
omutさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 1423
性別
自己紹介 確かに見てるはずの映画なのに、自分のレビューを見てもまるで思い出せないのもたくさん。

基本、楽しませてくれる、幸せにしてくれる映画が好きです。
映画館の雰囲気も部屋でのんびり見るのも甲乙つけがたいです。人と同じ評価はうれしく、違う評価は面白いです。泣かされたり感動したりした映画が特に大好きな映画とは限らないと思いました。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123456789101112
投稿日付順123456789101112
変更日付順123456789101112
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  晩秋(1989)
ジャック・レモンもオリンピア・デュカキスも大好きですが、この映画の内容は考えさせられることも多かったけど、あまり好きな題材ではなかったので5点です。
5点(2003-07-27 03:10:02)
162.  ローズ家の戦争
面白かったです。こういうラストも楽しいです。つきつめればこんなカップルもいるんじゃないでしょうか?今の世の中にあふれている不条理な事件に比べたら、ストレートで平和です。
5点(2003-07-27 02:28:38)
163.  ガープの世界
グレン・クローズはすごいなと、原作に思い入れが無かったので気楽に楽しめるかなと思ってみたのですが、気楽に楽しめました。
5点(2003-07-24 00:07:30)
164.  ブレードランナー
大好きなディックの「アンドロイド~」を、原作とは違った深みと見事なくらいの映像に仕立て上げたSFの傑作です。ハリソン・フォードの映画の中で1番好きです。最初に見た当時の衝撃が、久々に見た時には郷愁を感じるように思えました。小さい画面だと謎が見えにくいかなと思うので、ぜひ大きな画面で見て欲しい。例のビルボードはいつみてもいい雰囲気です。
8点(2003-07-23 23:26:47)
165.  アマデウス
サントラを買ってしまいました。オスカーをとったフランク・マリー・エイブラハムも痛々しくて良かったけど、トム・ハルスのアマデウスも秀逸です。音楽と映像の相乗効果で汗をかくくらいでした。
8点(2003-07-20 02:40:26)
166.  トロン
当時、なんてきれいな映画だろうと思って見ていました。その後ビデオを買ってみたのですが、きれいだなとしか憶えていないのに気がつきました。ビデオ20000円。むかしは高かったです。
5点(2003-07-20 01:17:41)
167.  シルクウッド
シェールは良い演技をしているんだけど、ミスキャストな感じがします。彼女は明るい男好きのイメージが強すぎるので、きつかったです。
5点(2003-07-16 04:21:47)
168.  イーストウィックの魔女たち
モテモテのニコルソンが傲慢でかわいかったです。シェールもやっぱシェールです。楽しい映画です。
6点(2003-07-16 04:20:19)
169.  遠い夜明け
デンゼル・ワシントンの映画で一番好きです。気がついたら汗をかきながら見ていました。数年前に南アに行った時に、この映画を思い出して、今は平和になって良かったなあと思ったとたんに、大きなナイフを持ったホールドアップ強盗に遭って、アパルトヘイトがなくなった現状について考え直してしまいました。
7点(2003-07-16 04:18:19)
170.  グロリア(1980)
両手放しで楽しめる映画です。ジーナ・ローランズが本当にかっこいい。半端なハードボイルド映画や、危機一髪が続くハリウッドのアクション映画よりも、ずっとタフでいけてます。
7点(2003-07-16 04:10:56)
171.  郵便配達は二度ベルを鳴らす(1981)
ニコルソンは言うまでもなく、ジェシカ・ラングはやっぱすごいです。内容はそれほどでもなかったですが。
5点(2003-07-16 03:56:48)
172.  U・ボート
人のいない田舎の映画館で、仕事の合間を抜けて見ました。見終った後、興奮して仕事に戻るのを忘れて部屋に帰ってしまい大目玉を食いました。そのくらい価値がある映画です。
7点(2003-07-16 03:53:55)
173.  クルージング
こりゃひどい。いくら真夜中のパーティーがあたったからって・・。このストーリーは無理があるんじゃないでしょうか?この時代のパチーノはゲイテイストの映画ばかり。
3点(2003-07-15 05:19:55)
174.  蜘蛛女のキス
あまり心に響きませんでした。
6点(2003-07-15 05:09:44)
175.  グッドモーニング,ベトナム
こんな戦争映画が会ってもいいなあと思いました。ラストのシーンとルイ・アームストロングはきまりすぎで曲に泣けそうでした。当時の音楽が色々出てきたのも楽しかったです。
6点(2003-07-15 05:08:09)
176.  グッドモーニング・バビロン!
いい映画だと思うし、印象的なシーンも多いんだけど、なんとなく残らなかったりします。ビデオも買ったんだけど・・・。
6点(2003-07-15 05:05:36)
177.  9時から5時まで
映画はしいたげられたOLが上司に・・・ってかんじだけど、ジェーン・フォンダ、リリー・トムリン、ドリー・パートンと好きな女優が3人もでているので◎。でもリリー・トムリンはコメディエンヌの本領発揮していないなあ。ドリーはいつもドリーで大好きです。
6点(2003-07-15 05:03:54)
178.  AKIRA(1988)
期待していた分、今ひとつでした。映画を見た後に少しがっかりしてマンガ本もいらないかなと思って全部友人にあげてしまいました。もっとどろどろしい映画にして欲しかった。大友は「童夢」が1番好きです。
4点(2003-07-15 04:56:44)
179.  ベルリン・天使の詩
本筋とぜんぜん関係のない、すれ違う人たちのセリフがすごくいいです。泣けました。ブルーノ・ガンツがとてもいいです。街を歩きながら堕天使のように、聞き耳を立てていると嫌なことばかりの世の中でも、生きていけそうな気になります。
9点(2003-07-15 04:46:57)
180.  パリ、テキサス
いい映画ですね。ナスターシャ・キンスキーの振り向くシーンもどきっとしますが、パリに住んでいる人は、こっちにもパリがあることを知らないんだろうなと知って、なんとなく色々考えてしまいました。
6点(2003-07-15 04:42:09)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS