Menu
 > レビュワー
 > ピルグリム さんの口コミ一覧。9ページ目
ピルグリムさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 960
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 知らないうちに『好みが近いレビューワー』っていうのが出来てたんですねえ。見てみると・・・なるほど!

★ やったー!2月のジェフ・ベックの来日公演が見れる!!






表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
4142434445464748
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  理由なき反抗 《ネタバレ》 
理由ねぇなら反抗するな!10代だから?知らねぇよ!!
8点(2004-07-21 17:53:17)
162.  逃亡者(1993)
僕はたくさんのサスペンス映画を見てきた。どれもが秀作ばかりだ。しかし、未だにハリソン・フォード版『逃亡者』を超えるサスペンス映画には出会っていない。緊迫感ある逃走劇、スリリングな追走劇、そして深みのある人間描写。文句がつけれないほど高い完成度である。間違いなく20世紀の映画史に残ることだろう。合格!
10点(2004-07-21 17:49:02)
163.  モリー先生との火曜日<TVM>
「幸せとは何か?」という難しいテーマを分かりやすく簡潔にまとめていて、とても素晴らしい映画でした。また名優ジャック・レモンの遺作とあってか、本作の役柄(不時の病)と同じくスクリーン内での彼はとても病的に見えました。しかし、さすがベテラン俳優だけあって彼の演技は輝きを全く失っていませんでした。僕は彼の色褪せることのない役者魂(言い換えるなら、役者は死ぬまで役者であるという精神)に感動し、号泣してしまいました。涙は止まりませんでした。さてさて点数の方は、改めてジャック・レモンという役者の偉大さを実感したということで8点献上します。合格!
8点(2004-07-21 17:41:14)
164.  もののけ姫
あんみつ姫で十分!
3点(2004-07-21 17:39:54)(笑:1票)
165.  スペース・カウボーイ
往年のスターのシワとたるみ、是非、美容整形でご解決を!
5点(2004-07-17 20:54:29)
166.  スパイダーマン(2002)
クモさん、俺をきつく噛んでね(笑)
7点(2004-07-16 20:30:14)
167.  バニラ・スカイ 《ネタバレ》 
元ネタの『OPEN YOUR EYES』は見ていないので比較できませんが、なかなかいい映画でした。トムの目が覚めるシーンから始まり、トムが目が覚めるシーンで終わるというストーリーが斬新に感じました。簡単に言うなら「結局、全部(2時間以上)夢かよ!」かな?とはいえその2時間近くにいろいろなエピソード(ペネロペ⇔キャメロンのシーンなど)がありましたし、退屈にはなりませんでした。あとラストのビルからの飛び降りのシーンもサイケな感じで良かった。サイケなシーンでブルース・スプリングスティーンやブラインド・フェイス(クラプトンがCream以降に在籍していたバンド)のLPジャケットが出てくるのがロック好きのキャメロン・クロウらしいですね(笑)。【キャスト】オペラ座の怪人みたいなお面を外したトムの顔はそんなに醜悪じゃなかったです。ボブ・サップに顔を殴られた方が酷い顔になりますよ(笑)。ペネロペはとにかく可愛いです!トムが惚れるのも当然ですね。あと2人のこれでもかていうくらいのいちゃつくシーンは見てて恥ずかしくなりました(笑)。悪女(?)なキャメロンももちろん良かったです。【点数】本編4点+ポール・マッカートニーの主題歌&音楽(ボブ・ディランなど)3点=7点でございます。
7点(2004-07-14 20:08:35)
168.  バッドボーイズ(1995)
マーティン・ローレンス、お前は岡村か?
5点(2004-07-14 20:08:07)
169.  バングラデシュのコンサート
ジミヘンらの『ウッドストック』など数あるライヴ映画に比べると、かな~~~り地味な方ではあるものの、とても素晴らしい演奏&内容で感動しました。間違いなく伝説のライヴでしょう!あと参加しているミュージシャンの方もサー・エリック・クラプトン、ジョージ・ハリスン、リンゴ・スター、ボブ・ディラン、ビリー・プレストンといった豪華な方ばかりで凄まじいです。個人的に曲ではクラプトン先生のAmペンタトニック・スケールによるギターソロ大爆発の♪ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス&ジョージがアコギ(Gibson J-200かな?)を弾きながら、しみじみと歌う♪マイ・スイート・ロードの2曲が特に良かった思います。≪補足≫♪マイ・スイート・ロードでもブラウニー(Fender.USA ストラトキャスター)を弾くクラプトン先生の素晴らしいスライド・ギターソロがあります。【お薦め度】★★★★ Rockファンならずとも見ておくべきでしょう。
7点(2004-07-14 20:07:35)
170.  バイオハザード(2001) 《ネタバレ》 
私は実はバイオハザードのゲームを全くしたことないので比較はできませんが、なかなか面白かったです。ミラ・ジョボヴィチ(一発変換できた方、教えてください!)は目に力があって本当に綺麗でセクシーで良かった。前半の冒頭で着替える時チラッと・・・見えましたし、後半の「ラクーンシティ病院」の某シーンは完全にR指定に近いのでビックリしました。おっと、本編については・・・【前半】レッドクイーン室で首などが切断されるシーンは本当にグロかった。もう見たくありません。あとミラ VS グロイ犬(本物の犬らしいですね)で、ミラのキックが炸裂してカッコよかった。大事なゾンビついてはあんましグロなくて残念!【後半】一番ワルがスペンスだったことには驚いた。しかし、気持ち悪いボスみたいなバケモノがあさり死んで寂しい!それにラストは後味があまりよくない。【点数】は5点ぐらいが妥当だけど体をはった(他の女優さんなら、あの役しないだろうな・・・)ミラが凄いので7点です。
7点(2004-07-14 20:07:16)
171.  ハリウッド・ミューズ
シャロン・ストーン、ポンポン脱がないで!せめて武田久美子みたいに貝殻つけろよ!!
3点(2004-07-14 20:06:47)
172.  ハンニバル(2001)
脳ミソ美食家のレクター映画。ホラーではない!料理映画だッ!でもNHKでは放送できません。過激だから。おじゃる丸好きの子供が見たらトラウマかも?
4点(2004-07-14 20:05:51)
173.  バンドワゴン(1996) 《ネタバレ》 
まあ・・・普通な感じです。【ストーリー】4人(5人?)の少年がバンドを結成⇒人気が出る・・・という単純な青春映画です。僕もギター弾きなので、冒頭のギター(メーカーはタカミネです)の弦張替え&宅録シーンとか面白かったし、ボーカル圏ギターの主人公が観客に背中を向けて演奏するシーンも面白いです。つい「あんたは、クリーム期のクラプトンか!」って言いたくなりました(笑)。あと一番面白かったシーンは硬貨をピックにしてたシーンで、まさにブライアン・メイの影響が感じられます(笑)・・・イカン!ギターの話ばかりだった!まあとにかく『ギター好き』『バンド好き』の方は楽しめると思います。【関連映画】本作が気に入りましたら『すべてをあなたに』『青春デンデケデケデケ』をオススメします。【点数】面白いがキャストがイマイチだから5点です。
5点(2004-07-14 20:03:15)
174.  ショーシャンクの空に
「冤罪を晴らさないで逃げるのは良くない」という声があるが、もし彼が冤罪を晴らしていたらどうなってただろうか?安定した生活を上手く送っている?残念ながら、彼の今後に安息の地が待っているとは俺には到底思えない。なぜなら彼の周りには「偏見」というものがしつこくも根強く残っているはずだからだ。無実だとテレビやラジオといったマスメディアで言ってても簡単に住民は元囚人を無実の人間だと信じられるものか?俺はたぶん信じられないと思う。というか信じられる人間なんていないはずです。これが現実というものです。何故信じられないのか?それは簡単である。「アンディ・デュフレーン=妻殺しの凶暴で危険な男」というイメージが人々の頭の中に焼き付けられたからだ。この傷は深く深く切り刻まれていて、絶対に消えることなどない(ちなみに『逃亡者』のリチャード・キンブルのモデルとなったサム・シェパードも周囲の偏見によるストレスで大きく悩まされたらしく、そのストレスが原因の病気で彼は亡くなった・・・悲しいことに彼の息子は未だ幼かったという)。だから、そう思うと俺にはアンディがアンディ・デュフレーンという人間を捨て、新たな人間として新たな人生のスタートを良き古き友人と、良き美しい海とで過ごすというのは、むしろ最良な選択だんじゃないかな?と思える。俺の考え、違いますかね?あと、むろん点数の方も躊躇なく10点である。10点以外の低い点数なんて考えたくもないし、つけたくない。
10点(2004-07-12 22:06:51)
175.  メリーに首ったけ
メリーに魅了されたのはテッドだけじゃない。そう、見てる人、全員なんだよ。
10点(2004-07-12 21:58:06)
176.  猟奇的な彼女
いやはや困ったもんだ。というのも、俺の周囲の人間の間では「ヨン様~!ヨン様~!キャーキャー!!カッコいいじゃ~ん!」みたいな風に韓国大フィーバーが続いてるんすよ(ちなみに俺の親父はパチンコの確変フィーバーしてます)。『冬のソナタ』だか『冬のソイヤ』だが知らんが。何々?そんなの別に大したことないじゃないかって?世間的に見たら、まあそうかしんないけどさ。俺的にはヤバイのよ。分かる?あと、ヨン様、本当に良いですか?カッコいいけど、名前 ”ぺ”・ヨンジュンだよ。”ぺ”っつたら、俺、「カトちゃ~ん、ぺ!!」しか思いつかないよ。鈍感ですまない。だけど批判は辞めてくれ。立場が弱いから。 (中略) さてさて、では韓国映画を早速、冷めた毒舌ティストに紹介していきましょう。今回は最近のをいっちゃいましょう、『猟奇的な彼女』です。Here We Go~~~!中身はぶっちゃけ普通の日本のドラマと大きな変化はナッシング!ギリギリ月9には勝ててるかな・・・レベルです。主演の女の子も個性はあるが、存在感に乏しい。篠原涼子にも少し似て・・・ないな。というか、これ猟奇的か?言葉で「コロスヨ、オニイチャン」ってな風に言っても駄目ナリ。R-15級くらいの、もしくは有刺鉄線デスマッチの大仁田厚級くらいのバイオレンスシーンがないのに『猟奇的』ていう言葉をつけちゃ駄目!反則です。TKOです(?)。不合格!
5点(2004-07-12 21:57:35)(笑:1票) (良:1票)
177.  U・ボート
オモロない!疲れる!眠い!の3拍子。お見事です。潜水艦?潜水艦なら、イエローサブマリンでええわ!勘弁してやぁ!!というか、コレ、一種の子守唄ムーヴィーか?
3点(2004-07-12 21:57:05)
178.  エントラップメント
悪くない。だがショーン・コネリーがしばし、黒沢年男に見える。ゆえに減点!
5点(2004-07-10 17:59:02)(笑:2票)
179.  デイ・アフター・トゥモロー
ムツゴロウ王国が被害に遭ってないか心配。   
8点(2004-07-05 21:39:39)(笑:1票)
180.  散歩する惑星
理解不能な映画は好きじゃない。監督の自己満足は水野晴夫を超えた!
1点(2004-07-05 21:37:31)
0171.77%
1434.48%
2505.21%
3879.06%
411712.19%
527929.06%
614214.79%
710611.04%
8889.17%
9171.77%
10141.46%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS