Menu
 > レビュワー
 > sirou92 さんの口コミ一覧。9ページ目
sirou92さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 795
性別 男性
ホームページ http://leicaphoto.exblog.jp/
年齢 48歳
自己紹介 タイ国在住。
その為、タイの映画はレビュー表に無いので、レビュー出来ない映画ばかり見ています。
英語は全く話せませんが、タイ語が話せます。

異国の地から、時折レビュー再開させて頂きます。
改めて読んで雑な過去レビューも修正していきます。
よろしくお願い致します。

2020/02月現在

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
投稿日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
変更日付順1234567891011121314151617181920
2122232425262728293031323334353637383940
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  きつねと猟犬 《ネタバレ》 
題名から察する事ができる通り、仲良しになっていく、子ギツネ「トッド」と、猟犬の子犬「コッパー」が青年になり、「狩られるモノ」と「狩るモノ」の宿命に悩まされていく物語。ストーリー自体には、特にひねられた部分は無いのですが、「友情」を切なさとして感じる事が出来るラストは、なかなか良かったです(予想していた展開と、かなり違ったので・・・)。映像も、幼年期、青年期の動物達の描写は素晴らしくて、微笑ましい。姿、形、種族、立場は異なっても、「友情を培った時間は無くならない」。ディズ二ーならではの、優しいメッセージが心地良く胸に広がる傑作。
8点(2004-05-24 11:15:27)
162.  チェブラーシカ(1969)
とにかく、微笑まずにはいられない!。まるで、親が子どもに絵本を読んで聞かせているような・・・、そんな、やさしい印象を受けました。特に、チェブの眠そうな顔(笑)、困った顔、笑った顔、どれも愛らしくて可愛かったです。本棚に、そっと置いておきたい・・・そう思えるような作品です。
8点(2004-04-15 23:30:57)
163.  きかんしゃトーマス劇場版 魔法の線路
映画自体は、かなり前に見ました。テレビ版の良い所は、「何気ない出来事を分かりやすく、さりげなく、大げさに見せてくれる所」です。しかし、劇場版は、キャラクター紹介は愚か、話のテンポも内容も悪い方向へ行き、そのまま終了といった、残念な結果になっています。もう少し、レディーの活躍と、ソドー島と、人間世界のつながりの見せ方をしっかり描いて欲しかった・・・。ちなみに、私は大のトーマス好きです。
3点(2004-04-03 23:53:25)
164.  ブラザー・ベア
正直、ストーリーは大した事が無いです。疑問も多く、ファインディング・ニモの後に見ると、シャケが食われるシーンは、笑っては見れませんでした・・・。設定も甘く、マイナス要因がとにかく多い。21世紀の現在、未だに、愛だの、友情だの、家族の大切さだの、聞き飽きた内容であっても、母親と再会出来ると信じていたコーダの涙に、こらえ切れず号泣・・・。そう、時代が変わろうとも、メッセージとして「大切な事を、次の世代へ繋ぎ伝える」、これほど、素敵な考えは他にはありません。とある雑誌で「ディズニーらしからぬラスト」と言われていましたが、いや、とてもディズニーらしかった。「姿は違っても、キナイはキナイだよ」。このセリフが全てを語っていますよね・・・。素敵な一本です。 PS:エンディングのおまけは見逃さないように!(笑)。
8点(2004-03-31 04:19:43)
165.  ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還
猛々しく、激しく、凛々しく、美しく、神々しい・・・。幾千の言葉を並べても、この3部作を的確に誉めたたえる事は難しい・・・。映画・映像というジャンルの最高峰であることは、疑い知る事ない事実である。人の想像力の「質の高さ」を感じることが出来た文句なしの傑作。・・・久々に、・・・純粋に心から期待し、楽しめた素晴らしき映画でした。
9点(2004-02-29 17:09:42)
166.  ラブ・アクチュアリー 《ネタバレ》 
親友の彼女・ジュリエットを好きなマークのエピソードが、とにかく良かった。結婚式を撮影したテープを見て、マークの気持ちに気付くジュリエットに、動揺しているマークの何気ない表情が切なくて、久々に号泣してしまった・・・。楽しい時間、やさしい時間、哀しい時間・・・物語は、複雑に入り組んだ愛情模様を描いているが、「愛情の根本は同じである」という内容は、自然に受け入れさせてくれた・・・。多くのブラックジョークと、洒落た演出も、嫌味無くストーリーを盛り上げており、ラストに用意された、ヒュー・グラント扮する英国首相の恋模様の結末が、この作品にふさわしい最後を飾ってくれる。終わった後、暖かい幸せを感じずにはいられない一本。
8点(2004-02-14 00:09:02)
167.  セブン・イヤーズ・イン・チベット
チベットの一瞬を垣間見れる内容は、個人的にとても興味深かった・・・。エゴを持たない考えとは裏腹に、混沌とした世界情勢や、中国のチベット統合問題を通して、理不尽さが丁寧に描かれている。「欲」というモノも、変わっていく主人公と、チベットの大臣で見て取ることが出来る設定も良かった。しかし、全体的に地味すぎる部分が、作品を「力強く」感じさせてくれない。もう少し、訴える所を強調しても良かった気がします。
6点(2004-01-19 01:33:06)
168.  スライディング・ドア
「2つのストーリー」も、「恋愛」も、どっちつかず状態・・・。何事も「二股」は良くないよね・・・。
1点(2004-01-19 01:19:21)
169.  クラッシャージョウ
作品中のスクリーン内で、ダーティーペアが映っていたり、細かい演技でもクリエイターの遊び心が反映されていたり・・・、と「良い時代だなぁ~」とシミジミ思いました。この手のSFモノが、最近見れなくなったのも、「時代」のせいですかね?。
5点(2004-01-19 01:15:25)(良:1票)
170.  修羅雪姫(2001)
「無情」と「無意味さ」が、良い感じで描かれており、(以外に)楽しみながら見れました。ラストの憤りを感じさせる終わり方も悪くない。ただ、売りの「アクションシーン」が多すぎる。個人的にアクションシーンに興味が無いため、もっと削って、各人物の心情を、より深く描いてほしかった・・・。全体の色調とカットつなぎは◎。
5点(2004-01-18 21:31:04)
171.  102
駄目だ!。これは、マジやばい!!。・・・何がって?。そりゃ~、面白さがっ!!。全体のメリハリのバランスが、とにかく良い!!。前作よりも、素敵な恋愛要素がストーリーを彩りつつ、改心していたクリエラが元に戻ってからの悪っぷりと、ラストでのお仕置きシーンは凄まじかった!。そして、相変わらずのダルメシアン達の愛らしさ!。オッドちゃんの、コピー機のインクを体に擦り付けたりするシーンが可愛かった~。もう、楽しさにノックアウトされましたよ、ホントに(笑)。あと、何気に、クロエ役のアリス・エバンスが、キュートで綺麗でした。クリスマスに見たい一本です。
9点(2004-01-07 01:16:04)
172.  狗神
話の要点に差し掛かると、登場人物たちが、聞いてもいないのに、「過去」の出来事を洗いざらい説明してくれる。村の人間たちは、色々と知っているにも拘わらず、村を出ていかない。など、練り込まれているようで、練られていない脚本が、とても痛かった・・・。
1点(2004-01-07 01:00:03)
173.  ぼくのバラ色の人生
普通とは違い、理解出来ない事を「拒絶」することは楽で簡単なことだ。エイズが認知され始めた頃も「肌が触れただけでうつる」と信じられ、輸血などで感染した多くの人たちが、拒絶され迫害を受けた。大切なのは「正しい知識を理解しようとする努力」と、それを受け入れられる「心」なのだ。「理解出来ない行動」や「病気」が、問題なのではない。人間の「狭き心」が問題なのだと思う・・・。その理解すべき相手が、家族ならなおの事・・・。他人の罵声に負けず、理解しようと力まず、やさしく心から抱きしめてあげればいい・・・。それだけで十分だと私は思う・・・。
7点(2004-01-07 00:35:15)
174.  ミシェル・ヴァイヨン
映像全体の落ち着いた色調は、とても綺麗だった。登場するマシンもカッコよく、エンジン音もすこぶる良い。ただ・・・、とてつもなく話のレベルが低い。時間経過のつながりもカットつなぎも無茶苦茶で安易。ライバルチームの妨害もくど過ぎて、途中からは、主人公たちが、「どう、逆境を乗り越えるのか!!」という内容にしか見えなかった・・・。しかし、「終わり良ければ全て良し!」のごとく、主人公チームの最後の逆転劇に期待したが・・・、敵チームの、(まさかの)ガス欠・・・。2004年、元日、いきなりのダメージに普段、穏和な私も、「お前ら、24時間なにやっとったんじゃい!」と、つい、声を荒げてしまいました・・・。でも、数年後には、良い想い出になるんですよね・・・。元日の初映画鑑賞って(笑)。
4点(2004-01-04 03:40:16)
175.  プロジェクト・イーグル
EDのNG集で、高い所から落ちて苦しむジャッキーの姿が、まぶたに焼きついています。
4点(2004-01-04 03:08:07)
176.  シベリアの理髪師 《ネタバレ》 
若き将校と麗しき未亡人(に扮した女性)による純愛劇が、ロシアの美しい雪上風景と溶け合い、作品をより優しく、きらびやかに彩っています。歳を重ねた女性が、軍隊に入隊した息子への「告白」をつづった想い出話ですが、父親との出会いから別れまでの喜びと切ないラブストーリーは、私の心にゆっくりと染み渡りました・・・。悲恋ですが、見終わった後、ホッとするような暖かさが残る、そんな作品です。
8点(2004-01-04 02:28:47)
177.  デッドヒート
カンフーアクションの倍速映像は良いとして、レースシーンまで、倍速って・・・。恐るべし香港演出!。
2点(2004-01-04 01:59:30)
178.  デイライト
火山、旅客機、高層ビル、地下鉄、潜水艦等・・・。ありとあらゆる場所を見付けては、アクションパニック映画として描いてきたハリウッド・・・。今回は、地下道路。・・・次は、どこ?。
5点(2004-01-04 01:54:30)
179.  誘拐犯(2000)
とにかく、妊婦が大変な事になっていて、ストーリー云々ではなかった・・・。
3点(2004-01-04 01:47:50)
180.  理由(1995) 《ネタバレ》 
あまりにテンポ良く進む展開に、「まさかね・・・」という不安を抱きつつ見ていたら、案の定、やはり信じた人間が犯人オチ。そのまま、当然のごとく、ワニに食べられる展開には、虚しくなってしまった・・・。
3点(2004-01-04 01:44:34)
0526.54%
19612.08%
2759.43%
3789.81%
4516.42%
58811.07%
6759.43%
79211.57%
89612.08%
9678.43%
10253.14%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS