Menu
 > レビュワー
 > civi さんの口コミ一覧。9ページ目
civiさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 597
性別
自己紹介 はじめまして。宜しくお願い致します。

精神的な怖さを感じる映画や、ヒューマン系などが好きです。



表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
評価順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
投稿日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
変更日付順1234567891011121314151617181920
21222324252627282930313233343536
>> カレンダー表示
>> 通常表示
161.  トイ・ストーリー 《ネタバレ》 
先に2と3を見たのですが、やはりいいですね。ウッディのちょっとブラックな一面も良かった。やはり王道間違いなしです。
[地上波(吹替)] 6点(2012-07-17 16:28:11)
162.  パッセンジャーズ 《ネタバレ》 
冒頭から色々と不自然さは感じていたけど、ただのサスペンスと思って見ていたのでラストは意外でした。飛行機事故も悲しい事だけれど人生が終わる直前に運命の人に出会うというのも本当に悲しい事だなとしみじみ思ってしまいました。
[地上波(吹替)] 6点(2012-04-09 14:15:57)
163.  ザ・インターネット2<OV> 《ネタバレ》 
まさかまさかの展開で最後まで飽きることなく楽しめました。サンドラブロックが出ていた1よりも面白かったかもしれないです。ありそうな事である意味怖かった。
[地上波(吹替)] 6点(2012-01-28 20:56:51)
164.  プレシャス 《ネタバレ》 
どんなことがあっても前向きに生きるプレシャスが感情を露にするシーンに涙しました。これでもかと言わんばかりに苦難が立ちはだかるけれど、それでも前に前に進もうとするプレシャスに色々と考えさせられたような気がします。
[DVD(字幕)] 6点(2011-08-19 21:01:35)
165.  グッド・バッド・ウィアード 《ネタバレ》 
見せ方やBGMなど今までの韓国映画という雰囲気よりハリウッド映画という印象で良かった。なかばウソン目当ての部分もあったけど、見てみるとソン・ガンホが一番良かった。最後のお宝は一体どうしたのか少し気になります。笑
[DVD(字幕)] 6点(2011-08-19 05:12:20)
166.  ベストセラー 《ネタバレ》 
後半まさかの展開で犯人達の仲間割れのくだりが一番怖かった。(正直、殺人の理由もまさかだったけれど…汗)とゆうか前半ではオカルトやホラーと思っていたので、後半の展開は意外で自分的には良かったです。ただ、娘さんが出てきた理由はあの村の真相を追求させるため?最後の水中から銃で撃つシーンはもう少し何とかなれば良かったのにと思いました。 
[DVD(字幕)] 6点(2011-08-19 04:46:40)
167.  告白(2010) 《ネタバレ》 
森口先生を「復讐の鬼」と呼ぶには私には悲しすぎた。他人どころか自分の命まで何とも思っていない少年Aへの復讐はどうなるのかと最後まで一気に観てしまった。少年Aは自分の欲求を満たすために動物も殺して、子供も殺して、かばってくれた友達も殺して、最後は学校の友達や教師も全員殺そうとした極悪さを強調していたので観る側も森口先生のラストを受け入れられた人が多かったのだと思う。復讐とゆうより、ある意味では究極の授業だったのかもしれない。
[DVD(邦画)] 6点(2011-02-18 10:44:48)
168.  シャッター アイランド 《ネタバレ》 
後半くらいから、これはもしや?と思いはじめたが良かった。ラストの事実が悲しすぎる。前半の船の上から中盤、後半へとディカプリオの表情の変化しかたがうまい。個人的に別荘の悲しい事件と彼がみていた色々なものとのリンクがなければ、もう少し点数が低かったかもしれない。心の別の目で現実と違うものを見てしまっている人達の気持ちが、ほんの少し垣間見れたような気がします。
[映画館(字幕)] 6点(2010-04-27 14:52:47)
169.  第9地区 《ネタバレ》 
CMで見たエイリアンの姿にどうかなぁ・・?と思いつつ観ました。つまらないかもと初めは思っていたけれど後半まで息をつかせぬ展開は上手い!としか言いようがない。この映画を食わず嫌いしないで良かった。
[映画館(字幕)] 6点(2010-04-18 18:07:03)
170.  かいじゅうたちのいるところ 《ネタバレ》 
絵本を映画としてシンプルにうまく表現できてたのではないでしょうか。マックス君、うるさいけど可愛いすぎですね。この映画は日々頑張っておられるママさん達が観たらたまらない気分になるのではないでしょうか?(私は独身ですが・・)かいじゅう達もとてもよかったです。観終わった後、少しだけ優しい気持ちになれる映画でした。
[映画館(字幕)] 6点(2010-01-25 19:30:10)
171.  ストーリー・オブ・ラブ 《ネタバレ》 
独身ですがとても楽しめました。ミシェルだったからこう思えるのかもしれないですが。ラストで泣きながら旦那に訴えるシーンは少し感動しました。
[地上波(吹替)] 6点(2010-01-15 14:53:51)
172.  ハリー・ポッターと謎のプリンス 《ネタバレ》 
原作は未読です。次に続くつなぎ的な物語なので、今までのシリーズでは一番華が無い気もします。ロンの恋愛エピも今後のハーマイオニーとの展開には必要不可欠だったのかな?ハリーがロンの妹に惚れたくだりは良くわからなかったけど。カフェの女店員にもその気になっていたし、ただ単に思春期で気が多いだけなのかな。ヴォルデモートとの対決も飛躍的な展開を期待していたがそれはなく、ジリジリとした展開。ラストまでがいよいよ楽しみになりました。校長ダンブルドアの死は本当に悲しい。次を早く観たいです。
[映画館(字幕)] 6点(2009-10-27 10:29:12)(良:1票)
173.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦 《ネタバレ》 
しんちゃん一家が車ごと戦国に行って車を使って応戦したり、身分違いの恋があったりアニメなのにドラマさながらの展開が良かったです。一家が帰った後に姫が空を見上げて一言いうラストシーンも良かったです。
[地上波(邦画)] 6点(2009-10-17 11:35:05)
174.  ビッグ・フィッシュ 《ネタバレ》 
不思議な映画だった。現実に生きる息子が父に病室で空想話を聞かせるシーンでは、思い切り泣いてしまいました。みんな、みんないて父を見送るシーンは本当に良かった。ただわからない事も多く、宿題を残された気分にもなった。1度観ただけでは伝わりきれない何かがあるのかなと思うので、また観てみようと思う。
[DVD(字幕)] 6点(2009-09-10 10:49:10)
175.  96時間 《ネタバレ》 
映画のキャッチコピー通りに父親強い!強いなんてもんじゃない。娘のためなら、相手に1つも手加減しません。そのへんの思い切りの良さは爽快さすら感じる。サスペンスとゆうよりアクションに近いかな?現実にある人身売買の恐怖を深刻に掘り下げて描いた映画の「ヒューマン・トラフィック」と比べるとだいぶライトな気もしますが・・。本当に強くて運も強い父親で良かった。
[映画館(字幕)] 6点(2009-09-02 02:36:57)
176.  -less [レス] 《ネタバレ》 
走っても走っても抜け出せない道と1つ事が起こるたびに精神的に壊れていく家族のやりとりが怖くて最後まで目を離せなかった。とくに母親の壊れ方が怖い。ありえない状況なのでもしやと思った通りのラストではあったが嫌いじゃないです。ただ最後のメモとレトロ車は無いほうが綺麗に終われたかなと思いました。あのレトロ車の男は死神だったのか謎です。
[インターネット(字幕)] 6点(2009-08-02 14:05:42)
177.  愛を読むひと 《ネタバレ》 
初めの少年との関係で良くありがちな年上の女性とのラブロマンスな展開かと正直少々ゲンナリしていましたが、中盤近くから話は一気に意外な方向へと進んでしまいます。文盲のハンナの心理状態を思えば気の毒にも思うし、理屈抜きの部分も少しは理解してるつもりだが、それでもハンナにも少年にも「なぜ?」と共感しきれない部分が多くて悲しくも複雑な気持ちだけが残ってしまった映画でした。
[映画館(字幕)] 6点(2009-06-20 17:15:27)
178.  探偵物語(1983) 《ネタバレ》 
薬師丸ひろ子が出演してる角川映画の中では「Wの悲劇」に続き良作だと思います。久しぶりにみましたが楽しめました。意外な犯人と探偵さんとの素敵なラストが印象的です。しかし松田勇作が演じる探偵が33歳とは・・・。あの落ち着き様はタダモノじゃない。笑
[インターネット(字幕)] 6点(2009-05-09 01:29:46)
179.  1408号室 《ネタバレ》 
これは精神的に怖かったですね。もう物凄いことばかりホテルの部屋の中で起こるのですが、ホテルの部屋から絶対出れないというくだりが怖い。あそこまで行くと怪奇現象通り越しているような。またキューザックの演技が本当に素晴らしい。サスペンスや怪奇ものを好む方に一度はみてほしいなと思います。
[映画館(字幕)] 6点(2009-03-18 21:46:39)
180.  ミラーズ(2008) 《ネタバレ》 
観ながらアジア的な怖さのある映画だなーと思いながら観てたら、韓国映画のリメイク作品だったんですね。納得!鏡ってよく考えたらあちこちにあるから怖い。家中の鏡を塗りつぶすシーンがあるけれど展開的に絶対どこか塗り忘れがあったりするんだよなーなんて思いながら映像を見てたけど、まさかドアノブとは思わなかった。その手があったか!と1人突っ込みしてしまいました。ラストのまさかのオチがある意味一番怖いです。あれじゃ本も読めないし。
[映画館(字幕)] 6点(2009-03-18 16:41:03)(良:1票)
091.28%
1111.56%
2192.70%
38211.63%
413519.15%
513318.87%
616222.98%
78612.20%
8517.23%
9131.84%
1040.57%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS