Menu
 > レビュワー
 > 野ばら さんの口コミ一覧
野ばらさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 141
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1960年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  2001年宇宙の旅
究極の独りよがり映画。チンプンカンプン。映画って何のために作るんですか。楽しんでもらうため。メッセージを受取ってもらうためでしょ。ことさら説明を省き、分らなくすることでかえって話題を作り、注目を集めようとする高等戦術だったのか。序盤、猿のシーンが30分も流れ、ウィンナワルツのBGMに宇宙船が延々と映し出される。イライラしっぱなし。最後は最後で超高速で画像がこれも延々15分も流れた後、訳の分らないシーンがチョコチョコっと出て、ハイ終り。いい加減にしろ!
1点(2003-10-02 14:04:44)(良:2票)
2.  悪い奴ほどよく眠る
音質が悪く台詞がよく聞き取れなくてイライラしました。しかし、昔の俳優って凄い早口ですね。志村喬なんかはさすがにしゃべりがうまく、とてもよく聞き取れました。確かに悪い奴なんですがパターンが紋切り型で今一面白さが伝わって来ませんでした。
6点(2003-04-27 14:43:51)
3.  用心棒
丑寅対清兵衛の賭博のシマをめぐる勢力争い。音質が悪くて台詞がよく聞き取れなかったせいもあるが黒沢映画としては今一。65点
7点(2003-04-21 14:58:59)
4.  サウンド・オブ・ミュージック
アルプス、オーストリア、お金持ちの大邸宅、かわいい7人の子供、修道院、歌と家族愛、清らかで美しくて…・ ナチによるオーストリアの併合という適当な薬味も。まさに絵に描いたような美しい物語です。
8点(2003-04-17 11:11:36)
5.  ウエスト・サイド物語(1961)
何十年か前に見た思いでの映画。リバイバル上映と言うことで見逃してはならじと行ってきました。トゥナイト、アメリカ、クールなどのヒット曲、ダンス、ストーリー。懐かしかったです。一瞬の激しい愛に燃えた悲劇的青春物語。ミュージカル映画屈指の傑作です。
9点(2003-01-30 15:32:05)
6.  サイコ(1960)
さすが、さすがはヒッチコックですね。緊迫感のある画面、テンポのあるストーリー、恐怖感の盛り上がり。一級品ですね。サイコサスペンスの原型、原点がここにあります。
8点(2003-01-05 12:23:07)
7.  天国と地獄
古今東西を見渡しても、これ以上の刑事物映画はないと思います。やっぱり黒澤明って凄いですね。
10点(2002-10-29 17:37:03)
8.  アラビアのロレンス
広大な砂漠、第一次世界大戦を背景にした西欧とアラブ社会とのぶつかり。確かに大作です。こういう映画ってやっぱり大画面で見ないと本当の面白さは伝わらないですね。大体、なんでイギリスがエジプトなんかにいるのか。当時は別に不思議ではないんでしょうが、現代から見るとやっぱり違和感があります。この辺の歴史的背景に不慣れな日本人ではなかなか理解しがたいですよね。個人的な好みですが、ピーター・オトゥールが良くありません。たれ目でまつげが長く、猫背で痩せていて、ちょっとなよなよっとしていて、アラブの英雄といったイメージが全然わきません。
6点(2002-10-29 17:35:27)
9.  卒業(1967)
結婚式まで追ってくる恋しい男のためなら、すべてを捨てても男についていきますという女心の極めつけ。ここまで好きな人のために行動的になればどんな物でも手に入りますよと言う実に人生の教訓を与えてくれます。
8点(2002-10-25 16:41:34)
10.  わが命つきるとも
重厚な作品です/・阿里燭瓩覆蕁¬燭鮗里討襪海箸發い箸錣覆ぁ」「生きるに値しない世ならば、生きたいとも思わぬ」という言葉が印象的でした。
7点(2002-09-26 17:34:58)
11.  俺たちに明日はない
銀行強盗、殺人、何でもやる無茶苦茶の生き方。これだけの事をやれば、最後もまた無惨な死も当然か。クライドは、自業自得として、ボニーは、軽い気持ちでついていっただけ。なのに、あの死に方。かわいそうですね。あまりのすさまじさに、最後は呆然。誰がつけたか知りませんが、邦題がいいですね。
8点(2002-09-26 17:34:10)
12.  荒野の七人
たあいのない娯楽西部劇と言う感じ。
6点(2002-09-26 17:29:21)
13.  真夜中のカーボーイ
とにかく面白かったです。途中飽きさせるところが全くなく、楽しませてもらいました。リッゾのやっていることは、スリ、かっぱらい、詐欺とろくでもないんですが、ホント憎めないキャラクターですね。浜辺を走るリッゾ、太陽の燦々と降り注ぐ浜辺でショーの司会をするリッゾ…・足の悪いリッゾの夢。いつか行きたかったフロリダ。でも果たせませんでした。ちょっと物哀しいですね。でも、あなたはあなたなりに精一杯生きたと思います。
10点(2002-09-26 17:19:02)
14.  アパートの鍵貸します
しゃれてますね。こんな映画が作れるのは監督のセンス、能力なんでしょうね。最後もハッピーエンド、いいです。いいです。
9点(2002-09-26 17:17:44)
15.  史上最大の作戦
当時はすごい人気だったんですよね。白黒ですが、金と時間をかけた大作。面白かったです。
7点(2002-09-26 17:17:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS