Menu
 > レビュワー
 > こうもり男爵 さんの口コミ一覧
こうもり男爵さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 18
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ホリデイ
実はあまり好きではなかったケイト・ウィンスレット。鑑賞後には掌を返したように「なんてカワイらしいんだ」と思うようになっていた。
[CS・衛星(邦画)] 7点(2008-02-15 19:43:27)
2.  犬神家の一族(2006) 《ネタバレ》 
石坂金田一のアップに30年という時の流れを痛切に感じた(たまに武田鉄矢に見えてしまった)。前作に比べ全体的にライトな感じを受けたのは、役者の持つ「濃度」の違いだろうか。それでも加藤武の「よしっ、わかった!」、お馴染みのテーマ曲や画面いっぱいの文字、真っ赤な鮮血どっしゃーが健在だったのは素直に嬉しいし、ゴムの仮面モゴモゴは前作よりも気持ち悪くて◎。ただ、松嶋菜々子は悪くはないが、珠代としては背が高すぎ。佐清と同じ目線な上、小夜子を思いっきり見下ろしてしまうのはちょっと・・・。
[映画館(邦画)] 6点(2007-01-07 02:17:57)
3.  プラダを着た悪魔 《ネタバレ》 
声を荒げることも、あからさまに罵ることも嘲ることもなく、しっとり(ねっとり?)した口調でさらっと毒を吐く様とあの目つき。そしてふとしたところで見せた一女性としての弱さと優しさ。そしてすっぴんを晒した根性。アン・ハサウェイも良かったけど、メリル・ストリープが強烈だった。あとエムのパリ行きが結局はおじゃんになるきっかけに、つい「え、うそぉ」と呟いてしまいました。
[映画館(字幕)] 7点(2007-01-07 01:42:11)
4.  陰陽師
映画の内容としては?だけど、真田広之と野村萬斎は良かった。特に野村萬斎、やっぱり伝統芸能の人はすごい。身のこなしから目線の配り方から、すごく自然で優雅さを感じました。
4点(2004-02-10 01:22:22)
5.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
ドラマ版がどうしても頭にあって、人に言われて初めて「おバカ映画」だと知った。しかし、先輩エンジェルとは比べものにならないくらい、スーパーウーマンぶりに拍車がかかりすぎ。どこまでいくんだエンジェル達よ。
5点(2004-02-10 01:02:56)
6.  チャーリーズ・エンジェル フルスロットル
これはこれでいいんだと思う。頭からっぽにしてヘラヘラ見れる映画。デミ・ムーアの匂いたつような男らしさ?とイタチちゃんに乾杯!
6点(2004-02-10 00:54:33)
7.  呪怨 (2003) 《ネタバレ》 
う~ん、喫茶店?レストラン?のテーブルの下に男の子が座ってたシーンに、ひぃぃぃぃ!!!となったし、怖いのは怖かった。でもストーリーが。私にはどうにも理解できませんでした。
4点(2004-02-10 00:42:07)
8.  シービスケット
競走馬に関わる仕事をしている関係上、すごく期待していました。見ての感想は・・・あれもこれも、と詰め込みすぎて散漫になってしまった印象。題材も俳優陣も良かっただけに残念。2時間では短かったかな。トビー・マグワイアの騎乗ぶりは、本職(ゲイリー等)と一緒に見てしまうとどうしてもぎこちなさを感じてしまいますが、限られた期間であれだけ身につけたのは大したもんだと思います。レースシーンと馬が駆けるときの地響きは劇場で見てこそ!
6点(2004-02-09 01:49:54)
9.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
このシリーズは大好きなので満点。ただし、映画である必要はないかも。映画館で迫力満点のTVドラマスペシャル版。
10点(2003-08-10 02:02:25)
10.  ボイス
他の方も書かれてるけど・・・火サス。前半オーソドックスなホラー、後半でいきなり火サス。うーむ。。
4点(2003-06-16 14:41:52)
11.  シカゴ(2002)
映画館で見てこその映画だと思いました。ストーリーとしてはチープかもしれませんが、それもご愛嬌、娯楽映画としてじっくり楽しませていただきました。
8点(2003-06-16 14:35:10)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS