Menu
 > レビュワー
 > anz さんの口コミ一覧
anzさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 8
性別
自己紹介

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  天空の城ラピュタ
題して「みんな生まれて初めて破滅を目にする映画」 ほとんどアニメは「悪の支配」→「正義誕生」→「正義がんばる」→「正義やばい」→「正義逆転」→「悪やられる」→「正義と悪仲直り」→「めでたしめでたし」と進んでゆく。これは他の宮崎アニメにもいえること。しかし、この映画は破滅に進んでお送りされます。もし、ラピュタをこの公式に当てはめるのであれば、最後は、ラピュタは地上に降り、パズー、シータ、ムスカ仲直りみたいな。しかし、ラストは崩壊。ラピュタは空高く飛び、帰ってこない。ここで起こる切ない感じ。多くの子供が、公式どおりのアニメを見る延長でこのラピュタを見て、初めて「崩壊」を体験するでしょう。宮崎駿映画の中でも、今でも多くの人にこれほどにまで高く評価されるのは、この崩壊によるショックが強く影響しているのかもしれないですね。 音楽もすばらしい。着メロ(トランスバージョン)としてもお世話になっています。なぜか小さい頃このテーマを聞くと震えがした思い出があります。今でも、軽くビビビときます。これもショックの一つなのではないでしょうか。 ちなみに、この前、空からメス猫が降ってきた。デジャブーでも正夢でもない。もちろん、飛行石でもさらにない。
8点(2004-08-17 00:00:05)
2.  風の谷のナウシカ
題して「いろんな意味でスーパーヒーロー映画」 正直評価しづらいです。この作品。奇抜といっちゃ奇抜だけど、ベタっちゃベタ。なにせ、宮崎駿の初期の作品であり、名画化、カリスマ化されてるアニメですから。クリアな視点から見ることができないです。初めて見たときの感想が一番評価基準としてはピュアなんでしょうけど、小さなころは今みたいに意味を理解しないで見て、何回も見て、ちょっとづつ、すりこんな感じになってるんで。シーンシーンのエピソードの一つ一つは知ってるだけに、さらに評価しづらく。まぁ、アニメを映画としたこの功績は大きいですけど。 ただ、今思えることは、スーパーヒーローの教科書どおりの出来すぎた女の子って感は否めないです。彼女には出来ないですね、ナウシカは。俺みたいなダメ男はナウシカと一緒に飯食ってたら、目を合わせること出来ないです。 でも、腐海はありだと思います。過去にはあったんですかね?あの腐海みたいな発想。王蟲とかの設定もいいです。まぁ、粗探しをすればいくらでも出てきますが、それ以上に面白い作品であることは言うまでもないです。 さすが、当時「アニメイト」という雑誌で女性キャラ人気ランキングで延々と1位を取り続けたことだけはある。 あぁ、あの谷の風景を見ていると、旅行に行きたくなります。タイあたりに。コンクリートジャングルTOKYOを離れて、ランランララランランラン~♪
7点(2004-03-02 01:22:36)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS