Menu
 > レビュワー
 > さそりタイガー さんの口コミ一覧
さそりタイガーさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 199
性別 女性
年齢 38歳
自己紹介 一人で鑑賞が好きなんですが,たまには映画好きな誰かと映画話がしたいなあと思う今日この頃。さ,寂しがりやとかじゃないんだからねっ!

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  泥棒成金
若いコをたぶらかすなんて,わるいおぢさんですなあ。主人公も話全体もマイルドな007といったところでしょうか。昨今のつまらん中途半端なサスペンス物に比べて,昔?のスリラー物は安定感があるので,犯人がわかってしまってもおもしろく鑑賞でき,さすがだなと思います。
[DVD(字幕)] 6点(2009-09-30 00:19:34)
2.  サンセット大通り 《ネタバレ》 
最近の映画を見慣れた後で,「昔」の作品を鑑賞すると,(ミステリーでは特に)なんとなく先が読めてしまっておもしろさを堪能できないことがある。しかし憎愛劇,ドロドロの人間ドラマに関しては,断然人間描写の掘り下げ度は昔の方が上だ(と思う)。トーキー前に活躍したかつての大女優の気持ちなんて,3D映画時代に生きている者にわかるわけなどないだろうに,なぜかノーマの心が理解できるような気がするのは,丁寧で緻密なストーリーが構築されているからなのだろう。歪んでしまった一人の女が最後に見せる晴れ舞台は最高にゴージャスで悲しく,鳥肌が立った。まさに悲劇の王女「サロメ」は彼女そのものだったのだ。
[DVD(字幕)] 7点(2009-09-13 15:22:59)
3.  七人の侍
この映画に出会えて本当に良かった,と心から言える作品。エンターテイメントとしてはもちろん素晴らしいが,何よりこの映画はどうやって生きていったらよいかを教えてくれている。迷ったとき,つらいとき,苦しいとき,あの七人のことを思い出すだけでこんなにも勇気があふれてくる。この映画を見ずに人生過ごす?ご冗談を!
[CS・衛星(邦画)] 10点(2009-06-28 01:30:03)
4.  生きる
この世に生きた証を残して,最後は笑って終われる人生ってとてもすばらしいと思う。お気楽に毎日を過ごしている自分の生き方が,映画一本見たくらいで急に改まるなんてことはないけれど(それで変わるくらいなら,とっくの昔に変わってる),こういう映画と出会うことで確実に心には何か残っている。自分の「その時」がいつかなんてわからないけど,その時までに少しでも成長した自分でありたいと思う。志村喬のしぼり出すような歌声が,心に響きました。
[CS・衛星(邦画)] 8点(2009-06-28 01:04:18)
5.  私は告白する
はっきり言えばとてもおもしろい。内容もさることながら,モンゴメリー・クリフトの法衣姿がきまっていて,8点くらいつけたい気分。でも無実のイケメンが追いつめられていく展開と,おっさんケラーのむかつく悪役ぶり,そして微妙にやな感じで終わるラストに,観賞後は不快感だけが残ってしまった。だけど初っ端にテクテク通り過ぎていく監督の姿を思い出すとちょっと癒されました。
[DVD(字幕)] 5点(2008-06-14 17:34:00)
6.  イヴの総て
じわりじわりとマーゴの生活に浸食し,彼女の軌道を少しずつ狂わせていったイヴの姿に,下手なサスペンスより恐怖を感じた。演劇界の裏側を描いたという要素ももちろんあると思うが,女という生き物が生み出し感じる,昼ドラのような独特の愛憎劇も描いていて本当におもしろかった。正直,イヴの怖さ,エグさに負けて,途中で見るのを止めようかとも思ったくらいだったが(昼ドラは怖くてきらい)納得のいくラストシーンを見ることができて,久しぶりに大満足,映画のすばらしさを堪能することができた。
[DVD(字幕)] 10点(2008-06-09 00:55:07)
7.  宇宙戦争(1953)
原作のすばらしさによるところも多いと思うが,緊迫感ある音楽などで,ハラハラしながらのめり込んで鑑賞することができた。つくづく,今の日本が外国とも火星人とも戦争していなくてよかったなあと思った。
[DVD(字幕)] 8点(2008-06-08 15:06:52)
8.  めまい(1958) 《ネタバレ》 
マデリンを鐘楼まで追いつめた後、スコッティは一体どうする気だったんだろう。
7点(2004-01-31 23:30:45)
9.  80日間世界一周
やっぱジュール・ベルヌ好き。おもしろいもん。
7点(2003-12-06 22:01:57)
10.  北北西に進路を取れ 《ネタバレ》 
結論:ヒコーキには絶対追いかけられたくない!
8点(2003-12-03 01:59:02)
11.  パリの恋人
ファッションに注目!やっぱ妖精だな~。しかしまあ、なぜ相手役との年齢差がこうも激しいのだ?!
7点(2003-12-03 01:31:58)
12.  死刑台のエレベーター(1958)
言うことなし!
10点(2003-12-02 18:33:53)
13.  ローマの休日
これぞ不朽の名作。
9点(2003-12-02 17:50:33)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS