Menu
 > レビュワー
 > tonao さんの口コミ一覧
tonaoさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 269
性別 男性
年齢 52歳
自己紹介 実話ものの映画(特にお涙頂戴)が大好物。歳を重ねるにつれハリウッド映画離れが進んでおり、韓国映画にシフト。
基本的におもしろそう!と思う映画しか見ないので、得点は高めだと思います。モットーは「映画は予備知識なしで見ろ!」です。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1234567
投稿日付順1234567
変更日付順1234567
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  お嬢さん(2016)
官能サスペンス映画で不思議な魅力を感じる作品。 女性は強く、男は憐れ。  3部構成で1部が伏線、2部で回収、3部が後日談となってます。「カメラを止めるな」的なあそこはそうゆう事だったのね…という楽しみが出来ます。 一歩間違えればB級映画になりそうだが、 見終わった後にジワジワと味わい深くなる。まさに一級品だと思います。 女優陣の体当たり演技に脱帽だし、ハ・ジョンウンが日本語を話すのが新鮮。  自分がこの映画のサブタイトルを付けるなら… 「お嬢さん~変態ジジイと詐欺師に気を付けて~」だな。
[DVD(字幕)] 9点(2020-05-31 12:25:58)
2.  新しき世界
韓国ノアールの代表作。 新しき世界ね。。そうゆうことですか。  本作は、なんといってもファン・ジョンミン。素晴らしいね。「国際市場~」や「コクソン」も良かったけど、彼の演ずるチョンチョンがいとおしかった。  本作を傑作と推す方が多いのも納得の作品。
[DVD(字幕)] 9点(2020-05-24 22:44:27)
3.  サニー 永遠の仲間たち
素晴らしい女性の友情物語。 笑いあり、涙あり。最後の最後まで惹き付けてくれるわ。 韓国映画はバイオレンスなイメージが強いけど、友情モノも面白いですね。 昔の友人に逢いたくなる良作でした。
[インターネット(字幕)] 9点(2020-05-09 17:01:21)
4.  国際市場で逢いましょう
朝鮮戦争、ドイツでの過酷労働、ベトナム戦争など壮絶な人生を経験した男の話。 韓国版フォレストガンプといった感じ。 父、妹との生き別れ。妻との出会い。再会。 家長としての役目を全うし、涙する主人公に感動。良作です。
[DVD(字幕)] 9点(2020-02-11 22:33:49)
5.  祈りの幕が下りる時
原作発売後すぐに読了し、映像化されれば号泣必至だなと思っていましたが…。案の定でした。 東野作品で映像化された作品は多数あれど、本作をナンバー1に挙げたいです。 名作「砂の器」を彷彿とさせる究極の⚪⚪愛。 新参者シリーズは名作揃いですが、最後に相応しい作品だと思います。 あー。それにしても泣きましたわ。
[映画館(邦画)] 9点(2018-01-27 20:02:37)
6.  君の膵臓をたべたい(2017)
原作既読者でも満足の出来栄え。咲良ちゃん良かったです。 泣けるのは言うまでもなく、原作にはない終盤の展開もアリです。
[映画館(邦画)] 9点(2017-08-13 11:50:03)
7.  怒り
最後まで引き付けられる展開。3人のうち誰が犯人なのか? クライマックスで犯人が明らかになった時は鳥肌が。そして残り2人の一転して切ないストーリーに涙が。  主役級の役者揃い踏み。 心にズシリと響く作品。こりゃ参った。
[映画館(邦画)] 9点(2016-09-18 06:38:29)
8.  ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
リアルとファンタジーの融合。これぞ黄金伝説。
[映画館(吹替)] 9点(2013-02-02 21:39:35)
9.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 
最初から最後まで話に引き込まれました。「トイ・ストーリー」という最強のコンテンツを見事に生かしたきった作品です。このシリーズに駄作なし。あっぱれ!
[映画館(吹替)] 9点(2010-07-25 20:49:51)
10.  告白(2010)
ベストセラー作品の映像化に見事成功した稀有な作品。
[映画館(邦画)] 9点(2010-07-04 11:15:09)(良:1票)
11.  アシュラ(2016)
チョン・ウソン(刑事) ファン・ジョンミン(市長) クァク・ドウォン(検事) 3人とも素晴らしい。ブラボー!  【この修羅の果ては、闇か、光か。】 韓国ノアールの傑作と言って間違いない。 ここまで振り切ってくれると爽快ですらある。  ノアール作品を数多く見てると、暴力描写も芸術の1つだとわかる。作り手側の熱意が伝わってくるよ。カーアクションもぶったまげたし。。 男たちの葛藤がしっかり描かれていて、最初から最後まで目が離せない作品です。  追記 ガラスコップは食べ物ではありません。
[インターネット(字幕)] 8点(2020-07-05 18:37:20)
12.  エクストリーム・ジョブ
たくさん笑わせてもらった。 上等なコメディ!。  チキン店繁盛のくだりも面白いが、  その先…  終盤の畳み掛ける笑いと爽快さが秀逸! ポンコツ5人の変貌ぶりよ。  韓国ノアールも良いが、トコトン笑わせてくれる韓国コメディも侮れんぞ。
[DVD(字幕)] 8点(2020-07-05 07:45:03)
13.  王になった男
イ・ビョンホンはいい役者だ。天晴れ!  王の入れ替わりという擦られた題材かも知れないが、終始飽きさせない展開。正に笑いあり、涙あり。 キャスト陣もお馴染みの顔ぶれが多く安心の一作といったところ。 韓国時代モノはお初だったけど、このジャンルもボチボチ開拓せねば。
[インターネット(字幕)] 8点(2020-07-01 20:47:48)(良:1票)
14.  神と共に 第一章:罪と罰
韓国映画ここまできたか! 我々はこんな作品も作れますよと言わんばかりの大作。  壮大な地獄巡りを描きつつ、母と子の愛情をしっかり描いている。最後には泣かせていただきました。
[映画館(字幕)] 8点(2020-06-15 17:34:55)
15.  神と共に 第二章:因と縁
3人の使者の過去を軸にミステリー仕立てに仕上がっている。  真相が明らかになった時…感動いたしました。  終盤まで飽きさせることのない展開。一章と合わせると長尺だけど、圧倒的なスケールと韓国映画のパワーを実感。
[映画館(字幕)] 8点(2020-06-15 17:27:31)
16.  テロ,ライブ
ほとんどテレビスタジオのワンシチュエーションだが、飽きさせない展開と画作りで最後まで目が離せない。  自分の中で、ソン・ガンホ、ファン・ジョン・ミン、ハ・ジョンウンが3大韓流アクターたが、ハ・ジョンウンの演技力が今回も素晴らしい。 テロは決して許されることではないが、その要因を作ったことも場合によっては悪なのかも知れない。 本作は大統領が謝罪するか否かが焦点たが、テロに屈しない事がホントに最善なのか考えさせられた。  最後は…あの選択になってしまうか。。。
[DVD(字幕)] 8点(2020-05-30 17:54:45)
17.  悪魔を見た
韓国ノアール(闇)を代表する一作。 こんなもん人に薦められないし、面白いとかそうゆう評価も出来ない。ただそれが本作に対する最大の賛辞かも知れない。 自分史上最高の胸糞映画。  今後2度と観ることはないだろうが、間違いなく記憶に刻まれ続ける作品。  この役を演じきったイ・ビョンホンとチェ・ミンシクには敬意を表する。
[DVD(字幕)] 8点(2020-05-30 13:04:30)
18.  高地戦
凄まじい戦争映画。 こうゆう作品はたまに見て、戦争のムゴさを改めて実感しないとダメね。 たくさんの犠牲者が出るのは覚悟の上で鑑賞しているが、やはり色んな人の死を直視するのがツラい。 終盤の「ワニ」の演説シーンには心震えます。
[DVD(字幕)] 8点(2020-05-24 15:28:25)
19.  EXIT
逃げろ!走れ!そして登れっ!!  パニック&コメディ&ボルダリング映画。 毒ガスから逃げる【緊張感】とコメディ要素の【緩和】が絶妙なバランス。ハラハラして笑えるなんて贅沢な作品。 ドローン、スマホを効果的に使ってるのも今風。  高所恐怖症の方は心して鑑賞下さい。
[DVD(字幕)] 8点(2020-05-21 21:45:44)
20.  アジョシ
最近バッドエンドの韓国映画ばかり観ていたので、終わり方にホッとしたと同時に肩透かしにも合った感じ。 「母なる証明」のウォン・ビンとは正反対の一面が見れ、顔だけでない、しっかりとした役者であると確信。 何度もウォン・ビンがキムタクに見えたけど、まぁ、同性から見ても「カッコいい男」ですわ。
[DVD(吹替)] 8点(2020-05-17 19:16:06)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS