Menu
 > レビュワー
 > DELI さんの口コミ一覧
DELIさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 73
性別 男性
年齢 38歳
メールアドレス butyou@ip.mirai.ne.jp
自己紹介 癖がある映画、考えさせられる映画が好きです。
たとえ後味が悪くても後に引く、ある時ふっと思い出すような映画が好きです。
邦画の方がしっくりくるものが多く、点数も高めになっているものが多いかもしれません。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順123
投稿日付順123
変更日付順123
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  時をかける少女(2006)
「萌え」が一杯詰まった傑作映画。 男二人、女一人のグループの絶妙な関係性が、うまくセリフや仕草で表されていて、容易に感情移入できた。  オチも綺麗でよかったと思う。 素直に感動しました。 高二病発生に注意
[地上波(邦画)] 9点(2008-07-23 12:34:37)
2.  Jam Films
つまらないし、意味も無い。この労力を長編に使ってほしかった。
[DVD(字幕)] 3点(2005-04-17 21:04:54)
3.  茶の味 《ネタバレ》 
自分が見えないところでもうひとりの自分が見ている・・という妄想は自分が幼少時感じていたことなので凄く同感しました。それぞれのストーリーに繋がりは薄いんだけど、単純に楽しめました。まぁでも前評判ほどでは・・というのが正直な感想でしょうか。
[DVD(字幕)] 6点(2005-04-17 21:03:32)
4.  セシル・B/ザ・シネマ・ウォーズ
面白いが、面白いだけだ。
[DVD(字幕)] 4点(2005-04-17 21:00:15)
5.  スウィングガールズ
正直つまんないです。純粋なのに無駄にエロいところに矢口のしたたかさを感じた。
[DVD(字幕)] 4点(2005-04-13 22:52:22)(良:1票)
6.  八月のかりゆし
龍平ファンですが、これはつまんないです。龍平ファンじゃない人が見たらもっとつまんないでしょう。
[DVD(字幕)] 3点(2005-04-12 11:31:39)
7.  ナイン・ソウルズ
後半は割と好きだったけれど、俳優の豪華さにしては凡作。KEEの演技がひどすぎる。
5点(2005-03-21 16:55:11)
8.  シティ・オブ・ゴッド
この作品に10点以外の何をつければいいというのか。とくに映像に関しては他の追随を許さない最高傑作と断言できる。もちろんただ衝撃的な内容を羅列しただけの映画ではなくて、ストーリーもしっかりしている。死に対して出来合いな衝撃・感動を盛り込もうとしていないのも素晴らしい。「なんて野蛮な映画を作るんだ」「映画の中とはいえあんな子供達を殺すなんてどういうことだ」と言ってるアメリカ国民は、自分の国のボスがリトル・ゼと同じだことを気づいていないバカだ。
10点(2005-02-28 21:18:30)
9.  Stereo Future SF episode 2002
こういう映画は映像・音楽が命なのだが、それがダメじゃ話にならない。ギャグもだだ滑りで豪華キャストの空回り映画。女優3人のイメージビデオとして見ても質が低い。こちらよりSF Short Filmsのほうをお勧めします。
1点(2005-02-25 17:33:26)
10.  ゼブラーマン
前半はギャグもちりばめられてて悪くなかったけれど、後半はただの子供映画。もっと工夫が欲しかった。哀川翔も別に優秀賞とるほどでもないかなぁ・・?という印象です。
3点(2005-02-24 11:46:16)
11.  笑の大学
舞台鑑賞済のためか、かなり物足りなさを感じました。舞台では西村雅彦と近藤芳正の密室でのすばらしい演技に圧倒されすさまじいパワーをもらいましたが、やはり映画となるといくらカメラを工夫しようと迫力が足らず今ひとつ。稲垣さんも近藤芳正と比べると正直役不足でした。
4点(2005-02-23 13:54:02)
12.  ロード・オブ・ザ・リング
はじめから「自分には合わない」ということは分かっていたのだが、一応鑑賞。うーん・・やっぱりだめでした
4点(2005-02-23 13:07:07)
13.  グラディエーター
どう転んでも傑作という作品はあまりない。正直、あまり好きなジャンルではないのだけれど、それでも単純に「面白い」と感じた。個人的には7~8点といったところだけど、誰でも楽しめる柔軟性を評価して9点。
9点(2005-02-23 13:05:24)
14.  ブロウ 《ネタバレ》 
どうしようもない男の救いようのない話。だけどそれだけに教えられることは非常に多かった。個人的には退屈も感じなかったし、ジョニー・デップやベネロペ・クロスにも良い作品を作ろうという意図が見えていて演技も悪くなかった。秀作。ちなみに弁護士のおかげもあり、彼は最後の事件後5年足らずで出所。すでに普通の生活を送っているそうです。
7点(2005-02-23 01:04:24)
15.  踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!
連ドラは好きだったのに・・酷い映画でした。リアリティ0、中途半端にメッセージ性をつめこんだ脚本、なにもかもが酷い。織田裕二さんが続編出演を拒否している理由が分かりました。こんなんが売れるから邦画がバカにされる。
0点(2005-01-02 21:49:22)
16.  カクト
信念も無く、適当にオシャレだと思うものを組み合わせただけって感じです。映像効果もしつこい。そして何より、コーヒーをこぼされた3人組が演技下手な上にウザイ。
2点(2004-12-08 18:13:48)
17.  昭和歌謡大全集
原作を読んだせいで恐ろしく退屈だった。 そして大好きだった松田龍平の演技があまりに合ってなくて失望した。 エロシーンはオールカットにしてもっとキャラを掘り下げるエピソードを入れて欲しかった。 篠原哲雄監督ははっきり言って失敗したと思う。 原作は本当にすばらしいので、是非一度見てみてください。
3点(2004-10-31 16:31:22)
18.  リリイ・シュシュのすべて
まあ中学生の物語なんだからしょうがないんだけど、字幕の書き込みの内容・やりとりがイタくて興ざめする。(余談。あーゆー書き込みをたまに本当のネット上で見かけるけど、本人はかっこいいとでも思ってるんだろうか・・)映像はきれいでしたが、岩井俊二の限界を見た気がする。ちなみにこの後、リリイ役の女性は本当に「呼吸」というアルバムを出しました。どーせ岩井俊二はこれがヒットして「一人の歌手を発掘した監督」として一躍名声を得ようと思っていたんだろう。
3点(2004-09-07 12:02:54)(良:1票)
19.  木更津キャッツアイ 日本シリーズ
途中まではいいんだけど、だんだんだれてくる。やはり2時間にするとつらい。そして何より氣志團がウザイ。氣志團がいなければもっとよかった。
4点(2004-09-06 15:29:52)
20.  花とアリス〈web〉
5月のあたたかい雨の日にふと思い出しそうなショートフィルム。柔らかい雰囲気と音楽とキャストがうまく調和していたと思います。雨の中踊っていたジャージ姿の男性の姿がなぜかずっと頭の隅っこに染み付いていて、今でもたまに現れてきます。
6点(2004-09-04 16:44:49)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS