Menu
 > レビュワー
 > ぷうボス さんの口コミ一覧
ぷうボスさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 23
性別 男性
自己紹介 八点以上は良い映画。九点はその中で頭ひとつ抜け出て十点は思い入れ。
ホラー以外なんでも見ます。
魂をどーんと揺さぶるような映画ないかな

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  チェンジリング(2008)
見終わった後爽快な気分になるわけでもないし面白いってわけでもないのに、やはり映画はこうでなくてはと思わせられてしまうような作品。なぜだろうとあれやこれや考えてみたけど根本的に手抜き無しで真剣に作られてるのが伝わってくるからなのかな。
[映画館(字幕)] 8点(2009-03-12 22:07:47)
2.  善き人のためのソナタ 《ネタバレ》 
誰に知られることもなく何の見返りも求めない善き行い、それはそれで素晴らしいことなんだがその行為の結果として人知れず不幸な境遇に陥ったとしたら、、救われん。がこの映画ではきっちり報われてます、ささやかなものだけど。何処かで似たようなものを見たことがあると思ったが「素晴らしき哉、人生」とダブるものがあると感じました。たまにこんな良い映画があるから映画鑑賞はやめられない。
[DVD(字幕)] 9点(2008-05-10 20:32:32)
3.  ホテル・ルワンダ 《ネタバレ》 
ステレオタイプのアフリカのイメージそのまんま。社会に秩序なく戦が多発し、その度に目を剥くほどの死者を吐き出しても懲りずに同じ過ちを繰り返す。地球上に存在する最後の中世、永久に治ることの無い敗者病にでもかかってるんじゃないかと。 ただ立派な人間というのは人種や時代を超えて立派だと思った。 限界の状況の中で知恵の限りを尽くして努力する主人公。 見捨てていけないとバスに乗らなかったあの決断。 知恵も勇気も偉大な人間性も発揮できる主人公のような人物こそ祖国は必要としてると思うんだが、なんだかね。
[DVD(字幕)] 8点(2006-09-20 00:33:00)
4.  アイランド(2005) 《ネタバレ》 
車輪をポトリ、車両が吹っ飛ぶ、ヒュー。もっと転がしてみるか、ゴロゴロゴロ・・ガハハー、ポップコーンのように車が吹っ飛ぶぞー面白いなぁ。次は看板でも落としてみるかー、はよ銃撃ってあの看板落とせー。何?主人公も一緒に落ちちゃいますって?そんなら下に網でも張っとけ。ストーリー?そのへんからかっぱらって来い!俺にも分かるようによくある話にしとけよ!そんな事より見せ場や見せ場!見せ場撮らせろ!ベイ監督頑張りました、5点献上。
[DVD(字幕)] 5点(2006-01-15 12:38:56)
5.  テキサス・チェーンソー
ちょっと怖いもの見たさに女優が綺麗だしスケベ心半分に見たんだが大ハズレ、というかこんな映画見てしまった自分の判断力の無さを呪いたい。前半はゆっくりしたテンポで進んでおり確かにホラー映画特有のドキドキした怖さがあったんだがいつの間にか怖さはどっかに行って敵意と憎悪と怒りの感情でこの映画をみてました。残虐非道、フィクションだろうがなまじ実話を背景にしてるだけにただただ不快なだけで犯罪のにおいがプンプン、見てるこちらまでこんな屑映画作る製作者を儲けさせたのかもしれないと思ったら犯罪に加担したかのような気分になりました。堂々0点、最低最悪。
[DVD(字幕)] 0点(2006-01-10 01:52:16)(笑:1票)
6.  スター・ウォーズ エピソード3/シスの復讐 《ネタバレ》 
力を持ったものが更なる力を持つ欲望に打ち克つのは勇気がいる。正邪それぞれの道を究めて己の中で消化できたら物語にでも出てきそうな賢者と言うことになるんだろうが、そこまで人間は自分自身を信用できないから一定の線を引いて自らを縛ってるんでしょうね。オビワンとの戦闘シーンには惹き込まれる。ダースベーダーの仮面の下の醜い男は何を思ってるんだろうな。話が面白いし続きが気になる。
[DVD(字幕)] 8点(2005-11-30 21:12:35)
7.  宇宙戦争(2005) 《ネタバレ》 
別に見る前から多くは期待してなかった。宇宙人がどう描かれてるのかとかどんな派手な戦闘が繰り広げられるのかとか人類が勝つんだろうがどういう風に勝利に持っていくのかとか。少しでもエンターテイメント性を感じさせてくれたらそれで満足しようとおもってたんだが。出てきた結果はETみたいなのが蛸足のモビルスーツ着て暴れまわってたがいつの間にかシールドが効かなくなってロケット二、三発で昇天。以下数が多いので省略。人類勝利。最後に教訓めいたことを垂れて終わり。この内容でそういうか。つっ、つまんねーーーーーーーーだよ、これ!!!
[DVD(字幕)] 3点(2005-11-10 22:20:53)
8.  チョコレート(2001)
アカデミー賞とったというから見てみたが後に残るのはハルベリーの春なシーンのみ。脱げば賞とれるのか、そんな馬鹿な。近場のレンタルショップには官能というジャンルに本作は置かれております。知らずに借りた俺は目が点になった。
[DVD(字幕)] 4点(2005-10-29 21:02:21)
9.  ダンサー・イン・ザ・ダーク
何でそうなるのとテレビに向かって何回突っ込んだのか分からん。突っ込みの練習してたんかな、俺。漫才師じゃないけど。
[DVD(字幕)] 2点(2005-10-29 19:36:01)
10.  天使のくれた時間
ティアレオーニの反則的な魅力。こういう女実際いるのかしら。いるかもしれない。いるに違いない。俺の傍に居て欲しい(笑。ニコラスケイジははまり役だった。彼がいるとどうも間抜けな雰囲気が漂ってしまうんだが、、甘くて温かくて良い。好きこれ。
[DVD(字幕)] 8点(2005-10-29 19:03:05)
11.  いま、会いにゆきます
見終わった後何日も余韻が残る。ここまで心を鷲掴みにされるのは何故だろう。純粋性の偉大さの勝利かな。偏見なしで見て欲しい。
[映画館(字幕)] 9点(2005-10-28 20:21:44)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS