Menu
 > レビュワー
 > 理不尽みるく さんの口コミ一覧
理不尽みるくさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 25
性別

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ブレードランナー/ファイナル・カット
分かる人には分かるんでしょう。ただただ退屈でした・・・・。
[DVD(字幕)] 2点(2010-08-23 11:14:07)
2.  ハート・ロッカー 《ネタバレ》 
本当に最初と最後だけの映画でした。中盤があまりにも荒唐無稽すぎる。 映像も特段凄いわけではない。決してアバターをバカに出来るような脚本・演出ではないと思う。
[映画館(字幕)] 3点(2010-03-11 22:24:23)
3.  愛のむきだし
前半は「こんな映画見たこと無い!」と大興奮だったけど後半はテンションが高いだけでかなり冗長で退屈だった。 オチも驚くほど淡白で、時間を返してくれ!と叫びたかった。 前半の面白さを最後まで持続させることが出来たら映画史に残る傑作だったでしょう。 とはいえ、開始30分も経過しないうちに眠気が襲ってくる邦画が多い中で、この映画は個人差はあれど少なくとも約2時間分はほぼ間違いなく楽しめるわけで、ある意味奇跡的な完成度とも言えますよ。
[DVD(邦画)] 6点(2009-12-29 23:42:36)
4.  カールじいさんの空飛ぶ家 《ネタバレ》 
2Dで鑑賞。やっぱり完成度高いです。質感表現の素晴らしさ、些細な台詞も伏線に絡める精巧な脚本。カメラの遠近の使い分けも抜群。カメラワークが下手だったらゴチャゴチャしてわけ分けわからない事になってると思いますよ。特筆すべきは序盤の回想シーン。これは珠玉の出来。ものの10分で感情移入が完了されるためその後の展開にもすんなり入り込める。このシーンを否定する人はあまりいないんじゃないでしょうか。約1時間30分の中に喜劇性・悲劇性の二面性の双方を破綻なく交差させ、全体として見ても良質なアドベンチャーとして構築されている、ってのは並の力量で出来るものではないですよ。 各国の評論家から軒並み高評価を受けているのもうなずけます。ただピクサーにしてはエンドロールに工夫がなかったので-1点。
[映画館(字幕)] 9点(2009-12-10 22:32:32)
5.  イングロリアス・バスターズ 《ネタバレ》 
「パルプ・フィクション」みたいなのを期待している人も「キル・ビル」みたいなのを期待している人もどちらもガッカリする内容ではなかろうか。 何章かに分かれているんだけど、それぞれ9割が会話劇・残り1割が大音量の銃撃戦っていうスタイルだった。「パルプ・フィクション」ではこの会話劇の冗長さすらも愛せたが、これはただ真に冗長なだけだった。(実際会話中ウトウトして突然の大音量でビクッとして目を覚ます観客もちらほら見られた。)ランダ大佐以外全くキャラが立ってないのも痛い。核になるはずのバスターズのメンバーに至っては顔すらもよく思い出せない。せめて終盤にランダ大佐をこれでもかというぐらい派手にぶっ飛ばす場面でもあったら許せたかも知れないけど、あんなカタルシスのない展開だとは・・・・・。 でも格好良い場面も随所で見られることは確か。ただやっぱり「タランティーノ、丸くなったな・・・・・。」って言う印象は拭えません。
[映画館(字幕)] 3点(2009-11-22 03:01:38)(良:4票)
6.  マイケル・ジャクソン/THIS IS IT
マイケル死去後すぐ取ってつけたように上映決定して嫌な予感はしていたが・・・・・・。やはり即席で作られた感がありありと伝わってくるぶつ切りの映像の連続、ドキュメントとしても焦点の定まらない展開。これはX-JAPANのhideが亡くなってから頻繁に行われてきたフィルムコンサートでも思ったことだが、なぜわざわざコンサートを映画にする必要があるのか。スクリーンに映し出される映像が、人物の息吹がじかに伝わる生のコンサートに全く及ばないことは分かりきっているのに。そもそも亡くなったマイケルを利用し、商業的成功を優先して映画を作ろうという考え方が気に入らない。(それでも見に行く自分もどうかと思うが。)いい加減な構成から製作者側がマイケルに対するリスペクトが無いのは明らかである。 とはいえダンスは素晴らしかったので+1点。
[映画館(字幕)] 1点(2009-10-31 23:11:36)(良:1票)
7.  サマーウォーズ
子供向けですね。これの場合は悪い意味で。 話の整合性も取れていないし、伏線もちゃち。粗を探せばきりがない。 沢山の粗がどうしてもちらついてしまって人物に感情移入も出来ない。 期待していたのでガッカリです。
[映画館(邦画)] 1点(2009-08-08 00:19:46)
8.  ビッグ・フィッシュ
とにかく演出が見事で心に残る。どの場面を切り取っても素晴らしい。
[映画館(字幕)] 10点(2009-07-01 11:58:57)
9.  クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶアッパレ!戦国大合戦
子供向け娯楽映画としてはヘンダーランドの方が優れているんじゃないかな。  ED曲は、もう少しどうにかならんかったのか?
[地上波(邦画)] 6点(2008-12-11 23:48:40)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS