Menu
 > レビュワー
 > 新しい生物 さんの口コミ一覧
新しい生物さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 193
性別 女性
年齢 53歳
自己紹介 怖い映画大好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1950年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  十二人の怒れる男(1957) 《ネタバレ》 
最初はどっからどう見ても有罪でしょって思わせて、徐々に無罪だなと理解していく内容。 死刑判決の裁判官のやる気のなさと、犯人の善人っぽすぎに、若干無理があるが…  基本、11対1からひっくり返ることはないらしい、人間はみんな多数派に押される。 実際、陪審員8番も、無記名投票の結果次第では、諦めると言った。 そこへ、「てめえ、なんで寝返った!」と怒られる陪審員5番(笑) 「わたしですよ」と、陪審員9番のおじいちゃんが最高★★★  で、映画だから許されるナイフ、机にバーン!  そして電車の騒音。 「聞こえるわけないよ」とこそこそ話す陪審員5番と6番。  そして9番のおじいちゃん、とどめに陪審員4番にめがね★★★  陪審員10番、スラムへの偏見丸出しでみんなから無視。最後は小さい机。  で、1対11。 親を殺す息子と、自分の不仲な息子をだぶらせて、最後は涙ながらに「無罪だ。。。」と語った陪審員3番。  みんな白熱して怒ってて、「怒れてる」とまで言われ、これほどの人間ドラマはないだろうな。うん。
[DVD(吹替)] 10点(2016-04-13 23:50:38)(良:1票)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS