Menu
 > レビュワー
 > 新しい生物 さんの口コミ一覧
新しい生物さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 193
性別 女性
年齢 53歳
自己紹介 怖い映画大好きです。

表示切替メニュー
レビュー関連 レビュー表示
レビュー表示(投票数)
その他レビュー表示
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示
キャスト・スタッフ名言表示
あらすじ・プロフィール表示
統計関連 製作国別レビュー統計
年代別レビュー統計
好みチェック 好みが近いレビュワー一覧
好みが近いレビュワーより抜粋したお勧め作品一覧
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示
人物新規登録 / 変更 要望表示
(登録済)作品新規登録表示
(登録済)人物新規登録表示
予約データ 表示
【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  セブン
これ、何百回も見てるのに、レビューしてなかったことにさっき気が付いた。  こんな最高な映画。なかなかない。  スパゲティーに顔突っ込んで死んでた、あのおかた?あれが見たくて何回も見る。  好きなシーンは、トレイシーが、大爆笑するシーン。  モーガンフリーマンの「マッサージ付きの家」?だったかな。   ブラピは、どんどんいい俳優になっていってるわ。
[DVD(吹替)] 10点(2017-03-05 08:45:36)
2.  リング2
何回も見ているんだけどね、薄いんだなぁ~ 腕をつかむと色々見えちゃう、映画をわかりやすくするのはいいやり方だね。 最後の、深田さんがいい感じで怖かった。 リングじゃない違う映画になりそうだよね。終わりなくって。 やっぱ、洋画のほうが好きだな。
[インターネット(字幕)] 5点(2016-08-10 02:42:44)
3.  リング(1998)
松嶋菜々子ちゃんが可愛い。  何度見ても飽きない映画です。大好き。
[DVD(邦画)] 9点(2015-11-10 02:44:37)
4.  マトリックス 《ネタバレ》 
あの時代、この技術がすごいと思ったのは私だけかな。説明もわかりやすいし、流れもいい。  あの時代・・・VHSだった。  最初のトーマス・アンダーソンが高いビルでびびっちゃうシーンが好き。  予言者の優しい語りも好き。  仲間の裏切り、ネオが殺されるシーンは愕然としたものです。
[DVD(吹替)] 8点(2015-10-29 23:52:04)
5.  バック・トゥ・ザ・フューチャーPART3 《ネタバレ》 
初めて見た若かりしころは、ドクとクララのお別れシーンで号泣していました。この映画で泣くのは、多分私だけだろうと思ってた。さすがに今は涙は出ないけど、それはともかく  祭りのシーンでピストルを撃たせた人がマーティに 「おったまげたな、どこで腕を磨いたのかね」と聞き、  「セブンイレブン」  この回答が笑えた。  あとは、「有刺鉄線」かな。
[DVD(吹替)] 9点(2015-10-24 01:48:40)
6.  タイタニック(1997)
これは、VHS購入、DVD購入、何度見たでしょうか。映画の長さなんて全く感じません。逆にカットされた部分を使い、更にエンディングは別のほうがよかったなぁ~と思うくらい。ジャックドーソン氏の生き様が素晴らしい。当然共演のお二人も冷たい水の撮影、大変だったと思います。
[DVD(吹替)] 10点(2015-07-17 12:15:49)
7.  シックス・センス 《ネタバレ》 
久しぶりに見ました。今見てもとても新鮮です。赤いテント乱入お姉さんが1番印象に残っていますね。
[DVD(吹替)] 10点(2015-07-15 00:00:10)
8.  リング(1995)<TVM> 《ネタバレ》 
今頃に、何も知らないで見たから、「まるっきり、同じ内容だなぁ~」とリングを思い出すつつも、こっちのほうが先にビデオ化されていたんだと知り驚いた。かの有名なリングシリーズを見ずに、最初にこれをみたなら、これはすごい傑作なんだと思う。怖くないけど、わかりやすいし、貞子役さんの大きなバストが・・・ふぅ・・・きれいでした。当然貞子さんもかわいかったです。呪いのビデオも出来もこちらのほうが意味不明でよかったです。短い時間で無理にまとめた感があったのはしかたないですよね。
[インターネット(字幕)] 6点(2015-07-14 19:21:10)
9.  ジュマンジ 《ネタバレ》 
何年かぶりに観ました。ロビン氏の映画は好きでほとんど観ていて、気がついたら観なくなっていました。7歳の娘が「これ、最高の映画じゃん!」と言ってくれたのでレビューしてみました。小さい子はすごろくが好きだもんね。暴走の後半、疲れ果てたサイに爆笑していました。でも娘には時代があっちこっち移動する流れは理解できなくて、どう説明したらいいのかわからないことも多々あり・・・後から出てくるジュディとピーターが2人を覚えていない理由とか・・・今となってはロビン氏がもういないことが残念であります。。。
[DVD(吹替)] 9点(2014-11-17 19:07:21)
10.  ショーシャンクの空に
この映画は何百回観ただろう。運が悪いアンディが頑張る映画なので、自分が辛い時無性に観たくなる。久しぶりに観たが、この映画の主人公はサドラーさん(ヘイウッド)なのではないか、なんて思った。
[DVD(吹替)] 10点(2014-01-06 14:38:42)
11.  ファニーゲーム
このゲーム、この映画のいいたいことが私にはわからない。評価の高さについてもあまりよくわからない。観てて気分わるくなったし・・・「リモコン?」???意味わかんない。
[DVD(字幕)] 1点(2013-11-06 14:22:50)
12.  ファイト・クラブ
とても笑える、ユニークな作品です。ペンギンが「すべって」だって(笑)。カットとカットの間にチラっと出てくるブラピ?も面白い。昔の映画ならシーンの切り替えがわかったな。小さいころ「あの黒いのなんだろう」って思ってた。飛行機の不時着時の案内の人の顔は確かに落ち着いている。あの石鹸は・・・使いたくないです。
[DVD(吹替)] 8点(2013-08-08 16:07:13)
全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS