Menu
 > レビュワー
 > Meg さんの口コミ一覧
Megさんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 86

評価順12345
投稿日付順12345
変更日付順12345
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  裏窓(1954)
素晴らしく計算され洗練されたヒッチコックの手腕の光る名作だと思います。あの空間だけであれだけ見せる手法は一級品です。
10点(2002-04-16 16:45:14)
2.  風の谷のナウシカ
初めて観た時は純粋に感動して涙が出ました。ナウシカのようにPUREな心で弱きものを愛せるようになりたいと強く思いました。自分を振り返る時に観たい作品です。反戦のテーマもあるアニメだと思います。確かにコミックの方が奥が深く宮崎駿の世界観を堪能できますが、アニメを先に観た者にとっては、これはこれで感動できるものなのでOKです。ずっと大事にしたい作品です。
10点(2002-04-16 16:05:44)
3.  風と共に去りぬ
何度も観てます。ビビアンの美しさには圧倒されますね。観るたびに胸が熱くなる不朽の名作。最後の台詞は忘れられません。
10点(2002-04-16 15:06:19)
4.  グラディエーター
ラッセル最高!!!マキシマスカッコよすぎる~~!!映像、音楽も素晴らしい!歴史の史実を知ると、こんな残酷な事が行われていたことに驚いた。この映画は単に男の肉体がどうとか、殺人がどうとかそんな程度のものではないョ。計算され尽くした映画だと思う。DVDでリドリーの解説聴いてて、もっと納得しちゃったョ。
10点(2002-04-02 00:51:17)
5.  天空の城ラピュタ
個人的に宮崎作品の中ではナウシカの次に名作だと思います。第一級のファンターだし天空の城に行ってみたいな~と思わせるような映像とストーリーでした。大切な事は何かを教えられるし夢が有ってとても素敵な作品です。泥棒一家もいい味出してます。
9点(2003-01-14 22:23:56)
6.  となりのトトロ
なんて良いアニメなんだろうと思いますね。大切なことを想い出させてくれる素敵な内容です。こんな体験してみたかったな。
9点(2002-04-18 17:25:56)
7.  断崖
かなり昔に観たのに印象に残るくらい面白かった。ジョーン・フォンティンが美しい上に演技も巧くてファンになりました。
9点(2002-04-16 19:12:50)
8.  ドラキュラ(1992)
ゲーリーの特異な演技はハマリ役すぎて凄いと感心した。ウィノナも清楚な美しさで良かったし、キアヌもあんな感じの人居そうって演技で良かったと思う。全体的に中世の童話の独特な怪しさと耽美な世界を併せ持った作品。衣装も素晴らしい。ドラキュラ伯爵の醜く変身した姿だけど「ロード・オブ・ザ・リング」の中にも似てるの居た・・?!
9点(2002-04-16 17:55:04)
9.  ビューティフル・マインド
2回観ました。ラッセルクロウがいつも別人に感じる演技をするのは感嘆します。今回も自信家の変わり者で自他共に認める天才時代の前半、精神的病を自覚してからの中盤、プリンストンに戻る頃からの晩年までの後半を、それぞれ上手く演じ分けていたのはさすがでした。夫婦の葛藤をもっと描いて欲しかったとも感じますが、反面そこを盛り込みすぎるより、ナッシュの一途な数学に対する情熱を描いたからこそ、大学時代の論文が認められてノーベル賞の話が来たことにも感動できたのだと思います。全てが幻のように見えても愛と情熱は真実に導くということでしょうか。一度目よりも二度目が感慨深かったですね。
9点(2002-04-16 11:56:25)
10.  ひまわり(1970)
テレビで放映されて3回観たけど心にしみますねー。イタリア映画の名作です。ソフィア・ローレンとマルチェロ・マストロヤンニの名演技が悲しくも素晴らしい。戦争に引き裂かれ、運命の悪戯に翻弄されながらも求め合い答えを探す夫婦の愛があますところなく描かれていました。特にソフィア・ローレンは素晴らしい。
8点(2002-04-21 00:29:28)
11.  めぐり逢い(1957)
運命のイタズラが有ったけどラストは(T.T)感動
8点(2002-04-16 19:27:02)
12.  リトル・ロマンス
とっても大好きな映画です。ダイアン・レインのデビュー作で本当に初々しくて可愛い。こんなロマンスに憧れました。ビバルディーが雰囲気にとってもマッチしていい感じでした「サンセットキス」って歌も良かった。でも、ダイアンはイメージ変わっちゃったな。。
8点(2002-04-16 17:04:01)
13.  髪結いの亭主
あの雰囲気は結構好きです。なんだか心地よかった。かなり前に観たけどあのダンナにしては奥さん綺麗(?)って印象あった気がします。ボーっと観れます。癒し系??
8点(2002-04-16 16:18:09)
14.  花嫁はエイリアン
ダン・エイクロイドとキム・ベイシンガーは適役。この頃はこの二人も絶好調な活躍ぶりだった。当時はお気に入りのラブコメディでした。
8点(2002-04-16 13:47:38)
15.  チャーリーズ・エンジェル(2000)
TV版が好きだったのであの音楽と雰囲気は懐かしかったなぁ~。TV晩のエンジェルはクールでイイ女って感じだったけど、こっちはお茶目で可愛いのにスーパーウーマンって感じでカッコいい。特にキャメロン・ディアスは良かった!メイキングでマトリックスとオースティンパワーズとMGMのミュージカルを合わせた感じと言っていたけどまさにそんな感じ。
7点(2003-01-01 00:33:41)
16.  千と千尋の神隠し
1度観てもあまりピンとこなかったのだけど、2度目観ると1度目より発見のある作品だと思った。もののけ姫もそうだけど、現代風刺の意図が隠されている。それから何か大事な物を思い出させる。映像はスピード感躍動感があって不思議な世界を見事に描いている。千尋は不思議な国のアリスなのだと誰かが言っていたがまさにその通り。
7点(2002-12-27 23:43:35)
17.  エリン・ブロコビッチ
3人の子供を抱えて逞しく生きていくエリンのサクセスストーリーは実話だから凄い。テンポも良かったしジュリアも魅力的だった。エリンの存在や頑張りで多くの人が救われたんだから凄い女性です。寂しくお留守番する子供達は可哀想だったけど、きっと理解できるようになったら母を尊敬するでしょうね。ベスが初めて言葉を話したことをケイタイで聞いている時のジュリアの表情、子供への愛情の強さも伝わる良い演技だった。ジュリアのスタイルの良さとファッションへのこだわりもマッチしてて楽しめたけど、アメリカって服装に意外と保守的な国なんだなーと思った。
7点(2002-05-04 14:45:35)
18.  ブリジット・ジョーンズの日記
素直にケラケラ笑える映画でした。レニーってブリジットそのものですね!ヒューのプレイボーイぶりやコリンのお堅い弁護士の配役も見事にマッチしておりました。友人3人組もいい味出してたし、ラブコメとしてはとっても良いと思います。音楽も良いですね。
7点(2002-05-03 03:27:59)
19.  狼男アメリカン
B級だけど、ランディスのブラックユーモアのセンスが気に入って2回観た作品でした。
7点(2002-04-21 00:04:13)
20.  十戒(1956)
大作の風格とスケールを持った作品。この時代の映画の良さがとても感じられる。聖書の内容も分かり易く描かれている。モーゼの高潔な人物像もこの映画の重厚さを出している。途中王との対決で見せる奇蹟はCGのない時代だけに多少薄っぺらさは感じた。また個人的には、この時代の神の裁きが残酷に感じられる点が理解しがたい。シナイ山で十戒を授かる場面や海が割れるシーンは圧巻だった。終盤でモーゼの民が偶像崇拝と快楽に狂うシーンは、支配から開放されたらされたで、次第に感謝が薄れ欲望と自我に傾く人間の弱さが現われていた。十戒を授けた神の神意も理解できるようだった。
7点(2002-04-19 17:36:51)
000.00%
122.33%
222.33%
322.33%
4910.47%
51719.77%
62427.91%
71618.60%
855.81%
955.81%
1044.65%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS