Menu
 > レビュワー
 > 三尾 さんの口コミ一覧
三尾さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 20

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  スター・ウォーズ
楽しめますよーこれ。小さい頃、親戚の叔父さんとか、近所の年上の友達とかに「面白いぞ!」って見せられて“スターウォーズごっこ”とかやってました(洗脳?)。人型ロボットや宇宙船が闊歩する超未来?なのに、敵の準ボスと剣で決闘ってノリが恰好良すぎます。でも、ルークのおじさんとおばさんは、いかにも「シナリオの都合上、抹殺しました」という感じで、なんかいただけない。主人公は自分で故郷を飛び出すのでも良かったんじゃないかなー。
8点(2003-02-22 19:22:34)
2.  踊る大捜査線 THE MOVIE
面白かった。小ネタがスキ。どこか「お祭り」というか、イベントみたいな雰囲気の漂う作品。映画か?と言われるとちょっと微妙だけど、ドラマを好きな友人を何人か誘って、みんなでワイワイ行けば楽しめる。でも、逆に一人で行ってたら寂しかったろうなー。
7点(2003-02-22 18:46:55)
3.  バグダッド・カフェ
しみじみとよい映画。ところどころに入るユーモアや、いい味出してるキャラクター、物語冒頭のもの悲しい雰囲気と、後半のはしゃぐような幸福感がとても好き。これでもかというくらい日常的な映像が、ひとたび「コーリング・ユー」が流れたとたん、どこか非日常的な空間に変わるのも印象的だった。ラスト近くで二人が交わす「(部屋に)入ってもいいかい?」「画家として?紳士として?」「男としてだ」って会話は、最高にいかしてると思うけど、いかにも恋愛してますふうの美男美女が言ったら、意外につまらないセリフだったかも? コーヒーとバッハが好きになる。
8点(2003-02-15 21:09:02)
4.  となりのトトロ
小学校高学年くらいの思春期真っ只中に観たせいか、トトロよりお父さんの存在がうらやましかった覚えがあります。子供はこういう父親が好きなのですよ。いいお父さんじゃないですか? 子供の話をよく聞いてくれて、一緒にいてくれて、ときには遊んでくれて、機嫌が悪いときに大声で怒鳴りつけたりもしない、そんなお父さんって最高です(お弁当は作り忘れるけど)。私の家は新興住宅地にあって、通学中に舗装されてない道を通ることがまずなかったし、田舎に住んでいる祖父母もいなかったので『トトロ』の世界を肌で知っているかといわれると、心もとない感じです。それを見てみたくて当時、夏休みに家族で京都の山奥に行きましたが、それがナマの田んぼを見た初めての体験でした。ヒグラシは本当にあんなふうに鳴くし、山の夕暮れは本当にあんな色をしています。地元の人が聞いたら苦笑しちゃうのかもしれないけど、日本の自然って綺麗ですね。映画を見ても、本物を見ても、そう思います。
10点(2003-02-12 23:59:50)
5.  この森で、天使はバスを降りた
女性だったら、この作品の女性たちには感情移入しちゃうな、という感じ。男性でもすると思うけど、やっぱり女性が観て「いいね」と言う映画な気がする。透明感あふれる音楽も、美しい自然の映像も、舞台となる土地の伝説も、女性三人のそれぞれの設定も、天使こそ出てこないけれど、ある意味ファンタジックで、うっとり浸って観られるようにできていると思った(皮肉じゃないです)。ハリウッド映画のどこか慢性操病みたいな感じとはまた違った、落ち着いた雰囲気のいい映画。
8点(2003-02-12 22:54:16)
6.  ジェヴォーダンの獣
なんだか内容が想像と違ってて、ある意味面白かった。「フランスで実際に起こった事件」とか、レンタルビデオのパッケージには書いてあったけど、大量の犠牲者が出たあたりまでがそうなの…かな? 現代だったら絶対、連続殺人事件で、犯人は比較的若い男性、とかプロファイリングされてそう。アクションシーンが『マトリックス』チックな気がするのは、撮影法とかの問題なんでしょうか。カンフーなのもそのせいだったりして? 
7点(2003-02-12 22:19:09)
7.  バトル・ロワイアル
原作を読んだ人が「何これ?」ってなる気持ちが、すごいわかる。全然違うし。この話は、原作派と映画派で、どっちが好きか多数決したら、たぶん原作派が勝つと思う。でも、映画も映画だけでみれば、そんなに悪くない。設定が原作と変わったせいで、テーマも原作とは少し違ってると思った。お父さんや担任の先生が、主人公やヒロインに「がんばれ」って言うところ、好きです。
6点(2003-02-08 20:30:29)
8.  バリー・リンドン
緑の丘を赤い服の軍隊が行進していくシーンにやられた。音楽も映像も、これでもか!というくらいに綺麗。絵画のよう、という意見に、すごい同感です。ていうか、ロングで撮ってる遠景とか、奥行きが少し微妙な気がするのは…あれは、本当に絵なんじゃ…?(違う?) 話のほうは、少し古典文学みたいだと思った。別に、つまらないとか難解だとかという意味じゃなくて、ただ、マンガみたいには読めないかな、という感じ。ラストなんかが、まさにそう。でも、観ても絶対、損はないと思う。
8点(2003-02-08 19:59:22)
9.  紅の豚
好きです。でも大声で「好きだー!」って言うと、なんか浸っちゃってる人みたいで、ちょっとね…。デパートのエスカレーターの途中にある柱の鏡に映った自分の姿が気になるんだけど、あんまり見入ってると、後ろの人に「このナルシストめ」とか思われるんじゃないかと気になって、あまり目を向けられないのに似ています。感傷的で懐古趣味で、自分大好きな人間と思われたくないのです。宮崎監督はこの話、作ったあとで後悔してたみたいなんですが、ひょっとして自分の中のそういう部分が気になったのかな、とか思ったり。でも、別にそれ自体は悪い感情じゃないんだけど…。
8点(2003-02-05 20:05:13)
10.  JFK
ケビン・コスナーの言うセリフに「私たちの大統領が奪われた」というようなのがあって、それが印象的だった。ベトナム撤退前までのアメリカって、正義を信じきってる、まじめで善良な若者みたいな国。真実を隠されたことへの怒りと痛みがよく伝わってくる。一部の人たちの陰謀で暴力的に国を変えられてしまうなんて、とても恐ろしいことだけど、そういう歴史を何百年も繰り返してきたヨーロッパや、植民地にされっぱなしのアジアではどう受け止められたのかなあ。もしも今の日本で同じことが起こったらどうだろう、とかも考えた。でも「私たちの総理大臣」って、たぶん言えない。色んな意味で。
10点(2003-02-05 19:31:44)(良:1票)
11.  自殺サークル
自殺ブームってあったな、と思いながら観てました。8年くらい前? 中高生が自殺して、それをマスコミが報道して、それを観た中高生がまた自殺する、みたいなすごい悪循環だった記憶があります。結局、阪神大震災が起こって、世論は「それどころじゃないよ」という感じになっていったけど、実際はどうだったんだろう。おさまったわけじゃなかったのかな。今でも、日本では年間八千人が自殺するらしいです。この監督のキャラクターを知ってるわけじゃないけど、すごく怒ったり、あきれたり、困ったりするとなぜか笑っちゃう人っていると思う。映画を観ていて思ったのは、なんとなく、そういう感じの笑いだった。
5点(2003-01-27 10:36:56)
12.  平成狸合戦ぽんぽこ
この映画は、タヌキたちが化けるところが良いのです。初めて観たとき目からウロコが落ちました。「あ、ホントに化けるんだ、タヌキって」と(笑)。しかもタヌキたちは、その変身術で人間に戦いを挑むのです。最高です。環境問題への主張ももちろんあるだろうけど、彼らが戦ったのは自分たちの住処を守るためで、人間が地球を乗っ取りにきた宇宙人と戦うのと大差ないと思う。誇りと意地をかけて戦争!ってノリは左翼っぽいですが…それで完敗して、世間に折り合いつけて生きているってノリも、学生運動とか団塊の世代を彷彿とさせますが…。すみません、なんだか失礼な感想かも。でも、もし監督の中にそういう痛みというか、傷のようなものがあるんだとしたら、この映画はそれをシニカルに笑い飛ばそうとしてる気もします。世代限定「癒し系」映画? いつだったかテレビでこれをやってたのを観て、そんなふうに思いました。
8点(2003-01-24 01:58:08)
13.  アマデウス
夢中で観てたら「口開いてるよ」と家族に注意された。久々に、観終わったあとため息の出た映画。もっと早く観ておけばよかった! 中学生くらいの頃に。もう、サリエリの嫉妬と羨望が身につまされて痛いぐらいの時期というのは通り過ぎてしまいました…。あれは、嫉妬に身を焦がすのがサリエリだから、観客は共感できるのじゃないでしょうかね。苦悩していても上品で純粋で、節度も気品も失わない。それにシブい! モーツァルトは、前評判ほどキレている感じはしなかった…かな? 本物がどうだったのかはわからないけれど、映画の彼は、陽気で破滅的で少し哀しい、愛すべきキャラクターだと思います。オペラやクラシックに造詣が深ければ、明らかにもっと楽しめる映画なのですが、冒頭のアイネ・クライネと、罰ゲームのバッハ風変奏曲で笑いがもれた程度だったのが、いかにも寂しい感じ。もっと勉強しよう…。
10点(2003-01-23 23:53:14)
14.  山の郵便配達
<ネタばれあり?>。黙々と山道を行く二人の描き方が、とてもよかった。郵便を届ける先々で、自分の知らない父親を見たり、村人たちと交流したり、息子の世界が広がっていく様子が、押しつけがましくなく伝わってくる。そこから自然に生まれる父親への尊敬も、衰えた彼に対する寂しさも、仕事に対する心がまえも、なにもかもが自然で、わざとらしくなっていない、それがすごい。特別な事件など、起こらなくても良いのです。だってこのストーリーのメインは、父と息子の心の交流なわけだし? その交流のために「仕事」が必要なあたりが、これまた、父と息子の男同士ならでは、って感じでした。
9点(2003-01-20 20:09:21)
15.  銀河英雄伝説 わが征くは星の大海
「この映画だけ観てもねぇ…」という感じ。でも、シリーズ全体で評価するとしたら、かなり好きな作品かも。一言では語り尽くせないけど、名君が治める専制君主国家と、腐敗した民主主義社会の対立という、なんともシニカルな構図の中で展開されていくドラマがたまらないのです。歴史ものや戦争ものとしても充分に楽しめるし、登場人物たちも魅力的。でも、メインで知ってるのは、実は小説です。アニメのシリーズも少し観たけど、原作にはないオリジナルの描写がありますね。それがよかったかな? イゼルローン要塞とか、ネコとか。映画レビューなのに、こういうのいけないですよね。すみません。
10点(2003-01-19 12:02:09)
16.  ヤング・シャーロック/ピラミッドの謎
小学校の頃にビデオで観たきり。でも面白かった。子供ごころにも原作と違うのはわかったけど、アドベンチャーものだし、雰囲気的にはインディ・ジョーンズのノリでいける。「普通よりややホームズ好き」という人が、パロディ感覚で楽しむ映画…かな? コナン・ドイルの原作に忠実でなければ許せない方には、あまりお勧めできないかも。
8点(2003-01-16 18:34:35)
17.  マトリックス
楽しめた! アクション映画あまり観ないので、カンフーや戦闘シーンの出来はよくわからないけど、迫力あって良かったんじゃないかなあ。世界観もわりと好き。子供のころ観たアニメみたい。あとヒューゴ・ウィービングが、コンピュータなのにすごくセクシーだった…(笑)。
9点(2003-01-13 15:07:08)
18.  リリイ・シュシュのすべて
「うわ、中学生だ…」という感じの映画。これ、主人公なんかと同い年のときに観ても、全然理解できないか、痛いだけだと思う。二十代や三十代の人なら、あの頃のどうしようもない雰囲気みたいなのを思い出しながら、その雰囲気に呑まれたりもせずに程よい距離感で観られるんじゃないのかな。思春期の閉塞感(ていうんですか?)、それは上手く表現できていた気がする。映像と音楽は、とても奇麗。内容は、好き嫌いが分かれる。監督の狙い通りの作品にはなっていると思います。
7点(2002-12-20 19:50:31)
19.  やかまし村の子どもたち
地味だけどいい作品。風景も奇麗だし、民謡っぽい音楽も◎。スウェーデンの田舎に住む子供たちの生活を淡々と追うだけのストーリーなんですが、これが面白くて笑っちゃいます。小さい頃、子供同士で集まってかくれんぼやごっこ遊びをしたり、お化けが出ると噂の怪談スポットを見にいったり、家族でキャンプに行ったり……などという記憶をお持ちの方にはたまらない逸品です。もっと沢山の人に観てもらいたいな。
10点(2002-12-18 14:45:25)
20.  ラビリンス/魔王の迷宮
子供の頃に観たので面白かった記憶があります。テレビでやってたような…。ジョージ・ルーカスって個性的な怪物を作るのが上手いですね。D.ボウイが歌ってて何気にミュージカルっぽいのも好き。あと、セアラ(ジェニファー・コネリー)が、「わけなんてわからないけど、でも私、しょっちゅう、別に大した理由もなしに、あなたたちが必要なの」って言うところ好きです。自分にとっての子供時代の思い出ってそんな感じ。うがちすぎかなぁ…。
7点(2002-12-18 14:17:32)
000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
515.00%
615.00%
7420.00%
8735.00%
9210.00%
10525.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS