Menu
 > レビュワー
 > 素人@史学 さんの口コミ一覧
素人@史学さんの口コミ一覧[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 3

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  パール・ハーバー
ストーリーについて。語るに値せず。恋愛映画としても戦争映画としても最悪。歴史映画としては存在すら認められない。余りにも酷い。映像について。航空機のCGは及第点。細かい事を言うと幾らでもオカシイ点はあるが…。アラバマだったか、あの戦艦も、及第点としよう。戦闘シーンについて。爆発炎上していた艦艇が現代の船に見えたのは私だけか?箱型の大型艦橋の前面に単装砲一基。WWIIの時代の艦艇はもっとゴテゴテしていたはずだが。手抜きですな。途中で資金が尽きたのか?総論。見る価値無し。
0点(2003-03-23 17:09:50)
2.  プライド/運命の瞬間
東条英機カッコ良すぎ。いや、実際東条英機はイメージより格好いい人だと思いますが、ちょっと作り過ぎていて -1 点。こういう映画の主人公にするんだったら、当初の予定通りパール判事を主人公にするか、あるいは今村均を取り上げれば「地上波に乗る」可能性もあったのになぁ~。主人公の選び方で -2点。ただ、敢えて東条英機にスポットを当てた事は新鮮であり驚きである事は確か。でも、やっぱり主人公に対する評価が見直されない限り地上波に乗らないでしょう。それが残念です。
7点(2003-02-12 00:39:56)
3.  ジャンヌ・ダルク(1999)
ジャンヌ・ダルクの盛衰がうまく描かれている。言うまでも無く前半が盛、後半が衰。キリスト教的視点からの「聖女としてのラ・ピュセル」ではなく、生身の人間として描こうとした姿勢は評価に値する。これは宗教映画ではなし、決して英雄叙述でもない。宗教的な要素をた多分に含む題材にリアリティーを求めた作品として高い評価を与えたい。一人の人間を描くときに、その人生の絶頂で筆をおくのはエンターテイメントとしては許されるが、歴史物を扱うときにはなるべく避けて欲しい、というのは個人的な考えだが....一神教において、狂信者と敬虔な信者とは紙一重である。私はこの両者の明確な定義を定めることは出来ない。純粋であろうとすれば異分子を排除するようになるし、異分子を認めればそれは不純である。特に中世キリスト教にはそんな危うさがあったのは周知の事実。時代背景となる百年戦争自体が同じ神を信じるもの同士の殺し合いであり、その中で一人の娘が一方からは聖女と呼ばれ、他方からは魔女と罵られ挙句の果てに火刑に処される歴史的事実を他に類を見ない生々しさで描き、中世キリスト教の危うさとその蛮行を見事に映像化できている。欠点としては、こういう描き方をするなら徹底的に宗教(前半の神の声や後半の具現化した神の姿)を排除して欲しかった。よって-2点。しかし、それではジャンヌ・ダルクを描くのは至難の業であろう。
8点(2003-02-12 00:04:03)(良:1票)
0133.33%
100.00%
200.00%
300.00%
400.00%
500.00%
600.00%
7133.33%
8133.33%
900.00%
1000.00%

全部

■ ヘルプ
© 1997 JTNEWS