忘れられた子供たち~スカベンジャー~ の ぐるぐる さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ワ行
 > 忘れられた子供たち~スカベンジャー~
 > ぐるぐるさんのレビュー
忘れられた子供たち~スカベンジャー~ の ぐるぐる さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 忘れられた子供たち~スカベンジャー~
製作国
上映時間100分
劇場公開日 1995-05-13
ジャンルドキュメンタリー,モノクロ映画
レビュー情報
昔読んでいたく感動した灰谷健次郎の「兎の眼(ごみ処理場近くに祖父と暮らす少年と新任の女性教師の交流を描いた話。個人的に灰谷氏の作品ではこれと『太陽の子<てだのふあ>』が好き。現在は角川文庫から出てます)」という小説を思い出した。このドキュメンタリー映画の中に、「どうしてフィリピンの恥部(すなわちスモーキーマウンテンという、フィリピンの貧困の象徴)を撮影するのか」と現地の住民に撮影を妨害されるくだりがある。だが、モノクロの映像に映し出される人々の表情、眼差し、そして暮らしそのものはとても美しい。もし「恥部」というのならそれはスモーキーマウンテンに暮らす人々ではなく、貧富の差を生み出している社会そのもののあり方であり、或いは大量のゴミを生み出す問題を放置したまま大量のモノを生産し、消費(浪費)し続ける社会のあり方そのものであろう(その意味では日本とて例外ではない)。確かにここで映し出される社会には多くの過酷な現実―貧しい者同士の、しばしば殺人に発展する抗争や、不衛生な環境の中での子供たちの死など―がある。だが、この作品が観る者の胸を打つのは、決して彼らが貧しく、苦労しているから、ではない。彼らがそのような過酷な状況の中、それでも家族を慈しみ、愛し合い、そして生きること「そのもの」に喜びを見出している姿に我々が教えられ、そして「救われる」からである。
ぐるぐるさん 7点(2004-09-16 22:28:11)(良:1票)
ぐるぐる さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2011-08-28南京!南京!10レビュー7.50点
2010-07-28アマルフィ 女神の報酬9レビュー4.84点
2010-07-28借りぐらしのアリエッティ7レビュー5.69点
2010-07-28目撃(1997)8レビュー5.74点
2010-07-28インビクタス/負けざる者たち8レビュー7.08点
2010-07-10ヒーローショー9レビュー6.87点
2008-08-24妄想少女オタク系7レビュー7.00点
2008-08-24青空のルーレット4レビュー2.50点
2008-08-24ROBO☆ROCK3レビュー3.66点
2008-06-02靖国 YASUKUNI9レビュー4.22点
忘れられた子供たち~スカベンジャー~のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS