国定忠治(1958) の 彦馬 さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > ク行
 > 国定忠治(1958)
 > 彦馬さんのレビュー
国定忠治(1958) の 彦馬 さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 国定忠治(1958)
製作国
上映時間95分
劇場公開日 1958-08-27
ジャンル時代劇,戯曲(舞台劇)の映画化
レビュー情報
国定忠治といえば赤城山ですが、赤城山といえば栃赤城という力士がおりました。土俵際に追い込まれてのサーカス相撲が人気で、やたら〝とったり〟や〝さかとったり〟を連発していたような印象があります。さて、この国定忠治さんも相手に強気に攻め込ませておいて、土俵際から、やいやいやいやい!と体勢を立て直し一気の寄り、見ているものはすかーっ。栃赤城の苦し紛れのとったりとは少し違うところですな。それから国定忠治の名刀が「小松五郎義兼」ということを学びました。職場の女子社員にはさみを借り返す時に「流石は小松五郎義兼よく斬れる」「あっ、それ国定忠治ですね」とそんな会話からロマンスが生まれる可能性が出ました。うっ、こんな妄想している私が一番土俵際に追い込まれていますな。それにしても山中貞雄の「国定忠治」が見たーい、ぞ。
彦馬さん 6点(2004-09-16 23:06:51)(笑:1票)
彦馬 さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2007-02-17Gガール/破壊的な彼女6レビュー5.71点
幸せのちから8レビュー5.51点
2007-01-10かもめ食堂9レビュー6.62点
2007-01-10スワンプ・ウォーター8レビュー8.00点
2007-01-10結婚の夜8レビュー7.00点
2007-01-10ガラスの脳8レビュー5.12点
2006-12-12小早川家の秋9レビュー7.10点
2006-12-12東京の宿7レビュー6.44点
2006-12-12戸田家の兄妹9レビュー8.18点
2006-12-12淑女は何を忘れたか10レビュー7.73点
国定忠治(1958)のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS