痴呆性老人の世界 の なんのかんの さんのクチコミ・感想

Menu
 > 作品
 > チ行
 > 痴呆性老人の世界
 > なんのかんのさんのレビュー
痴呆性老人の世界 の なんのかんの さんのクチコミ・感想
作品情報
タイトル名 痴呆性老人の世界
製作国
上映時間84分
劇場公開日 1986-05-17
ジャンルドキュメンタリー
レビュー情報
干し固まっていたような痴呆性老人、その豊かな内面が突然広がりだすところに感動がある。タオルの畳み方を皆に教える。あるいは餅つきで、アンコを包んでキュッと絞り切るあたりの手際のよさ。いつもムッツリしてたお婆さんが、孫の面会で別人のように穏やかな顔になる。自分の名前もよく言えなく、旦那が生きているのか死んでいるのかも分からないサダ子さんが、百人一首を上の句の五文字を与えられただけですらすら後を言えるとこ、彼女が百人一首に熱中していた少女時代までが急に匂い立ってきて、ズーンと奥行きが出てくる。子どもに会いにと風の中を歩いていくお婆さんだって、自分の子どもが幼かったころの壮年期が湧き返っているわけだ。彼女たちが生きてきた時間が「過去」から解放されて溢れ出す。時代の氾濫とでも言いましょうか。もう「痴呆性老人の宇宙」。この豊かな何層にもなった時間の渦を肯定的に捉えている。もう「痴呆性」という部分はさして関係なくなってきて、老人一般のドラマになっている(お爺さんはどうなんだろう、という疑問は湧くが)。たまたまこういう症状が出たおかげで、その宇宙が外に表われた、そこのところを作者は手際よくキャッチした。クリスマスプレゼントでチャンチャンコを一番喜んでいるところに女を見る作者も、女性であります。お正月が終わって送りにきた付き添いが、お婆さんがほかのことに熱中している間にこっそりと去っていくシーン、去った戸口からパンしてお婆さんを捉えるのが切ない。さらにもっと切ない二年後が続くんだなあ。
なんのかんのさん [映画館(邦画)] 8点(2010-10-11 10:06:36)(良:1票)
なんのかんの さんの 最近のクチコミ・感想
投稿日付邦題コメント平均点
2014-03-15エデンの東(1955)8レビュー7.25点
2014-03-14アゲイン/明日への誓い6レビュー5.22点
2014-03-13オリバー!7レビュー6.08点
2014-03-12世界の中心で、愛をさけぶ6レビュー5.27点
2014-03-11真珠の耳飾りの少女6レビュー6.33点
2014-03-10ゴースト/ニューヨークの幻7レビュー7.02点
2014-03-09EMMA/エマ(1988)6レビュー6.00点
2014-03-08稲村ジェーン4レビュー2.43点
2014-03-07つぐみ5レビュー4.96点
2014-03-06ボイス・オブ・ムーン6レビュー5.25点
痴呆性老人の世界のレビュー一覧を見る


© 1997 JTNEWS