みんなのコミックレビュー Menu
あろえりーなさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

プロフィール
コメント数 10
性別 男性
年齢 41歳

表示切替メニュー
タイトル別 巻別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
作者・関係者名言表示-
あらすじ・プロフィール表示-
統計関連 年代別レビュー統計-
好みチェック 作品新規登録 / 変更 要望表示-
人物新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
(登録済)人物新規登録表示-
【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  ドラゴンボール
あの~、ボクだけじゃないですよね?自分が悟空になりきって走り回ったり腕立て伏せしたり腹筋したりして、ただのえんどう豆を仙豆に見立てて食べて「体力回復!」なんてやったりして、何度も何度もかめはめ波の練習してれば本当にかめはめ波が出せると思って「はっ!」「はっ!」とやり続けたり、段ボールで作ったスカウターを耳の横にくっつけて「こいつは戦闘能力2500!」とか言っちゃったり、股間をパンパンとやって「お前、女だな!」というのを本当に女子にやって軽蔑くらったり、ブリーフ一枚になって「ドドリアさん、やってしまいなさい」なんてフリーザの声マネしたのしてたのって、ボクだけじゃないですよね?
10点(2008-06-06 00:58:27)(笑:1票)
2.  AKIRA 《ネタバレ》 
僕はアニメ版よりも、このコミック版の方が好きなんですよね。アニメの方はどういうわけかアキラ君がバラバラになっちゃって、彼の不気味さみたいなのがなくなっちゃってたもんで。この漫画は本当に驚くべき緻密さで描かれていて、ここまでくると漫画というよりはもはや芸術の域だなという気がします。大友さんは以前どこかのインタビューで、「自分は対象物を360度どこからでも描く事が出来るんだ」と語っていたのを見た事ありますけど、やっぱりこの緻密さ精密さは彼の飛び抜けた創造性にあるんだなとそれを見ていて感心しました。それはいうならば、音楽家の絶対音感、画家の描写力なんかと同じで、一握りの人間だけに許された特殊な能力なんでしょう。
9点(2008-06-08 17:25:50)
3.  ドラゴンクエスト ダイの大冒険
僕は子供の頃は親にテレビゲームを買ってもらえなかったので、ゲームの方のドラクエには縁がないんですよね。その頃はダイの大冒険をずっと読んでたから、僕の中ではドラクエというとまずこれが出てくるんです。キャラクターがすごくよくて、少年の心を引きつけるなにかがありましたよね。37巻まで出たということですけど、残念ながら途中までしか読んでない。最後に読んだのはもう15年くらい前ですよ。ブックオフにでも行ってもし読んでみるようなことがあったら、あまりに懐かし過ぎてはらはらと泣き出しそうで怖い。
8点(2008-06-13 00:12:17)
全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS