みんなの連続ドラマレビュー Menu
ヴレアさんのレビューページ
プロフィール
コメント数 32
性別

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
エピソード別
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
シーズン別
評価順1234567891011121314151617181920
212223
投稿日付順1234567891011121314151617181920
212223
変更日付順1234567891011121314151617181920
212223
>> カレンダー表示
>> 通常表示
41.  逃げるは恥だが役に立つ [1話] 《ネタバレ》 
正月に一挙再放送をやっていたので録画して再見。  情熱大陸のパロディを織り混ぜながら登場人物の紹介をテンポ良く行っており、第一話としてはそつの無い出来。  プロの独身である津崎を演じた星野源がとにかくはまり役。いかにも神経質な草食系男子といった装いで。  一方、主人公であるみくりを演じたガッキーはキュートだが、いきなり雇用主である津崎に結婚を提案したりと、大胆さも併せ持っていて良かった。  大谷、藤井隆、古田新太などの脇役もかなりアクが強くて良い。  ラスト、いきなり結婚するという展開は面白いね。実際は給与が発生する雇用契約の事実婚ではあるが。 でも、多少なりともこの時点で互いに気があるのでは?という勘ぐりは間違いではないだろう。そうでなければあんな展開にはならないはず?
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2018-01-04 16:25:53)
42.  逃げるは恥だが役に立つ [3話] 《ネタバレ》 
平匡さんに異変が!  みくりを意識しすぎるがあまり、ワザとそっけない態度を取ってしまう。みくりに部屋を与える為に広い部屋に引っ越そうと言いだして…  いっその事擬似恋愛を楽しむかという選択肢もあったが、実は彼女いない歴=年齢の平匡にとってそれすらも難しいのだった。  でもラスト、藤井隆が例によって来れなくなり、大谷、古田、みくりのおばさんと、5人でぶどう狩りに行って交流を深めるシーンは良かった。距離がグッと縮まった感じ。
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2018-01-04 18:03:41)
43.  逃げるは恥だが役に立つ [2話] 《ネタバレ》 
遂に始まった二人の新婚生活(形だけの)  対外的には普通の結婚を装おう事に決めた為、契約結婚というのは二人だけの秘密にする事に。  取り敢えず、結婚式を挙げないという主張を通す為、互いの家族への説得はなんとか乗り越えたが、本当は結婚してないんじゃないかという勘の鋭い津崎の同僚が家に遊びに来る事になり……。そこで巻き起こるドタバタコメディー展開が面白かった。  そして、急遽みくりが1人、平匡のベッドで寝たことにより互いにめっちゃ意識してしまってドキドキするとこがいいね。
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2018-01-04 17:34:31)
44.  逃げるは恥だが役に立つ [4話] 《ネタバレ》 
みくりを風見(大谷)とシェアをするという展開に。 自分で許可を出しておきながら、他の男の元へ行かせる事になんだか面白くない様子。 みくりは平匡の自尊感情の低さを指摘。 心理学を専攻していたみくりならではの心理分析が光る。  風見さんと立場を入れ替えてもいいとまで言い出した平匡。 自分に素直になれよ!  みくりはみくりで、人の分析に長けていたが故に失敗した過去が、何故かエヴァのパロディ風に描かれる。  ラスト、平匡の愛に餓えているという本音もちらり。 愛される人はいいなぁ、と。 そこへ、みくりから恋人になろうという提案が! かくして、小賢しい女VS自尊心の低い男の火蓋が切って落とされた!
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2018-01-04 19:20:23)
45.  逃げるは恥だが役に立つ [7話] 《ネタバレ》 
こないだのキスは何だったのかということを巡って、ドア越しにメールでやり取りするシーンが面白かった。  理由を知りたいみくりと謝りたい平匡のせめぎ合い。  果たして2回目はあるのか。  期待するみくりだったが、平匡は キス タイミング で検索しちゃう体たらくだった。 これは期待できそうにないなと思っていたらまさかの?  関係ないけど、平匡の会社での描写って弁当食べてるしか無いんかい(笑) どんな会社なのか未だによくわからん。 そして、沼田(古田新太)は何かたくらんでそうだなぁ。不穏な動きをしてたし。
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2018-01-05 15:37:56)
46.  逃げるは恥だが役に立つ [9話] 《ネタバレ》 
今回は会社の話がメイン? 平匡の会社も経営が危ないようで…。  そういや、百合さんと風見って毎回二人で会ったり、飲んだりしているような気がするんだけど、付き合ってるの?なんか良い雰囲気だよね。  そして、平匡が浮気したと勘違いして、みくりが激おこ。  そこで平匡が一言。  「嫉妬、してくれたんですか?」  「かわいいなあと思って、ずっとみくりさんが僕の事好きだったらいいのにと思ってました」  うんうん、やっと素直になったね平匡。 そして抱き合う二人。 なんかもう観ていて恥ずかしいぜこの二人。
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2018-01-05 18:59:23)
47.  逃げるは恥だが役に立つ [5話] 《ネタバレ》 
みくりが風見の家に行っているのをよりによってユリちゃん(叔母さん)に見つかったからさあ大変!  平匡への怒りが爆発したユリちゃんを治めるため、仲の良い所を見せつけて疑いを解け!  ユリちゃんがこちらを見ているタイミングを狙って、ハグしている所を見せつけるんだ!  いや、今日はハグの日じゃないんで…  緊急事態です!  しょうがない。  という二人の無理矢理ではあるが、接近していく様子が良かった。 でも、なかなか見てもらえず空回りで…  話は変わるけど、瓦そばって何?なんか美味しそう♪  今回も安定して面白いが、やや変化に乏しく、これまでの勢いから比べるとちょっと平坦な感じがしたので、7点で。
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2018-01-04 22:21:03)
48.  逃げるは恥だが役に立つ [8話] 《ネタバレ》 
平匡さんを好きでいる事に疲れてしまったみくり。  母親が骨折したこともあり、逃亡するかのように実家へと帰ってくる。  そこで市議会議員になるとか言い出して…。  久しぶりに離ればなれな二人。  ふと、冷蔵庫の中に毎食分のごはんをメッセージ付で残していってくれたのに気付いた平匡は、彼女がどのような想いで用意していってくれたのか。どのような想いでここを出ていったのか、想い馳せるのだった。  ぽっかり心に穴が空いたかのような切ない回だった。  ラストはすれ違いだったが、これは良いすれ違いだー。
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2018-01-05 16:23:01)
49.  逃げるは恥だが役に立つ [6話] 《ネタバレ》 
ちょっとマンネリ気味だった前回に比べ、かなり面白かった。  平匡とみくりが新婚旅行ならぬ、社員旅行に行くというイベント発生!  おっとその前に、みくりの高校時代が回想シーンで描かれていて、ガッキーのセーラー姿が全然違和感無くて可愛すぎたという事を書いておかなければなるまい。  そして、旅館に着いた所で衝撃的事実が発覚! ツインの部屋を頼んだはずが、ユリちゃんが気を利かせてダブルになっていたという。 さらに藤井隆が気を利かせてマムシ栄養ドリンクを平匡に持たせていたのだった。  部屋でふたりっきりで、ダブルベッドだわ、露天風呂もあるわで同様しまくりの平匡が面白い。 そして、ついに時は訪れた。 同じ布団で寝るふたり。 まさかの腕がしびれた平匡。 平静を装うふたり。 さあ、どうなるかは見てのお楽しみ!  ふたりの想いが交錯する帰りの電車の中のシーンは、切なくて、でも、何か新たな感情が生まれる予感も感じさせるこのドラマ屈指の名シーンだと思う。
[テレビ(日本ドラマ)] 9点(2018-01-05 14:46:52)
50.  逃げるは恥だが役に立つ [10話] 《ネタバレ》 
みくりと初めて夜を共にする事になった平匡だったが、うまくいかずに逃げ出してしまう。  逃げるは恥だが役に立つ?  いいえ、ここで逃げたら男じゃないぞ平匡。  逃げちゃ駄目だ 逃げちゃ駄目だ  と、自分に言い聞かせ、遂に結ばれた二人。 10話目にしてやっと本物の夫婦らしくなったのだった。 良かった良かった。 でも幸せが訪れたと思ったら今度は不幸がやってくるもので。 平匡に解雇の通告が…。 会社でも休憩時間返上で職探しをする平匡……と、思ったら全然違う事をしていたというのには笑った。 全く危機感のない平匡。  一方、百合さんと風見の関係もなんだかいい感じで目が離せない。思わず応援したくなっちゃった。  ラスト、平匡がちょっと不甲斐なかったねぇ。 試算した結果、結婚した方がお互いに得って本末転倒じゃね? じゃあ今までの生活はなんだったのよ。 きっかけがリストラというのも情けなさすぎる。 しかし、ドラマとしては盛り上がるのでこういう展開は大歓迎。 より最終回への期待が膨らむってもんです。
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2018-01-06 18:16:38)
51.  逃げるは恥だが役に立つ [11話] 《ネタバレ》 
今となっては懐かしい真田丸ネタは良かったけど、最終回としては色々消化不良だったわけで。そうそう、真田丸ネタなんかカットされてない?初放送時と同じ?前はもっと合戦図とかあって本格的だったような気がするんだけど‥。思い違いだったらすいません。  さて本編。平匡とみくりは籍を入れる入れないでもうちょっとツッコんだ話になるのかと思いきや、ふわっとした終わり方だし、もうリストラされたのかどうかもわからず、転職する風でもなく、なんか中途半端だったね。  取り敢えず青空市というイベントを最後に持ってきて、登場人物全員集結させればなんとなく盛り上がるんじゃね?という浅はかさも感じられた。 これはきっとあれだ。視聴率的にかなり人気が出たから、続編をやる為に色々中途半端なまま終わらせとこうと、そういう思惑があるのでは?と思うのは深読みしすぎだろうか。  まあ、なんだかんだ皆ハッピーな結末で、そこは良かったかな。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-01-06 19:35:45)
52.  明日の君がもっと好き [2話] 《ネタバレ》 
群像劇でありながら、それぞれのキャラクターが複雑に繋がってきたなと感じた第2話。  市原隼人と伊藤歩の純粋な恋をメインに、志田未来や森川葵の微妙な関係が今後どうなって行くのか楽しみであった。  伊藤歩が合気道を習っているというのは完全に伏線。熟女専のイケメンが伊藤歩に合気道で返り討ちに合うという未来しか見えねぇ。
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2018-01-28 13:56:55)
53.  電影少女 ~VIDEO GIRL AI 2018~ [1話] 《ネタバレ》 
原作コミックを知らない人の為に…ビデオ(エッチなやつ)から女の子が出てくるドラマです(そのまんま) 第1話を見た限りでは舞台を現代に置き換えただけで、物語の枠組み自体は同じなのかなと。 ちゃんと「コバンザメー!」もあるよ。ただし、乃木坂の子が主役なのでヌードシーンとかは一切ないのでご注意を(察し)  少し違う所と言えば、主人公が学校でモテている事くらいだろうか(弄内という名前なのに)  と、思いきや最後に登場した戸次さんが実は25年前の原作の主人公であり、今作の主人公はその甥だった?と言う超展開に!これは人間関係が複雑になりそうだし次回がとても気になる。  あと、脚本が「桐島部活やめるってよ」「ディストラクションベイビーズ」の脚本家というのも期待が高まるポイントである。
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2018-01-14 17:28:06)
54.  きみが心に棲みついた [2話] 《ネタバレ》 
とにかく、キョドコが痛すぎる子!  「星名さんはもう過去の人」とか言っておきながら、めっちゃ未練あるやん!  星名さんが女の子をタクシーで送るというだけで嫉妬して、追い駆けて行って、「その娘に優しくしないで!」と泣きながら叫ぶという‥‥  さらに、その足でもう一人の気になる男の元へ行き、雨に濡れながら訳のわからない事を叫ぶという、ほんとヤバすぎる子だった!  また、相変わらず向井理は悪魔的魅力だった。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-01-23 22:57:19)
55.  明日の君がもっと好き [3話] 《ネタバレ》 
伊藤歩の一家がとにかくヤバい。 主に志田未来の暴走ぶり。 皆でガールズバーに行くという展開はなんなの?しぶしぶ付いていく志田未来の夫もバカげてて面白いし。  でも、そんなカオス過ぎる中にあって実直過ぎる市原隼人に癒やされる。彼には全てを飲み込んでしまう力があった。  そして、ラスト。 タクシーの運ちゃん1話ぶりにキターー! ストーカーじゃん!笑
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2018-02-05 21:50:01)
56.  きみが心に棲みついた [1話] 《ネタバレ》 
挙動不審な事からキョドコと呼ばれていた今日子(吉岡里帆)は元カレ(向井理)に酷いことをされてフラレた過去が忘れられずに引きずっているが、合コンに参加した事で新たな男(桐谷健太)を見つけ猛アタックを繰り出すのだった。 しかし、会社の同じ部署に元彼が室長としてやってきた事でまた過去を思い出し、精神的にもまた彼に支配されていくのだった。  漫画で予習してから入ったが、キャストも皆はまっていたし、大体原作に忠実な展開だったので不満はない。ただ、キョドコが元カレに過去にされた酷いことの内容が、裸で大勢の男の前に出されるというよくわからないものだった。さすがに原作のままだと過激すぎると思ったのか、マイルドになっていた。  あと、思ったのはとにかく向井理がヤバイ。 オーラが凄いというか、その全てを見通したかのような自信に満ちた笑顔と時折見せる小悪魔めいた悪い顔のギャップにやられる。
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2018-01-18 21:21:33)
57.  賭ケグルイ [5話] 《ネタバレ》 
西洞院達の大袈裟な負け演技があまりにやり過ぎで引いた(笑) あれだけ勝ち誇って負けた夢子はダサすぎたが、穴熊やられたんじゃあしょうがない。  ここからどう巻き返すのかが楽しみ。
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-05-08 19:44:54)
58.  明日の君がもっと好き [1話] 《ネタバレ》 
あんましこういうドロドロ恋愛系は得意じゃないんだけど、市原隼人主演とあっては見ない訳にいかないのであった。  とにかくこのドラマ、濃厚なラブストーリーかつ予測不能な展開の連続で思わず笑っちゃうくらいカオスだった。タクシーの運ちゃんとか熟女好きサイコ野郎とか、ヤバい奴が次々に出てくる!  そんな中、柳葉敏郎のおっちゃんの家に世話になっている市原隼人は、彼のイメージにぴったりな熱く真っ直ぐな男を熱演していてとても良かった。  今後の展開が全く予測不能なのでこれはちょっと楽しみである。
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2018-01-21 21:30:30)
59.  きみが心に棲みついた [6話] 《ネタバレ》 
う〜ん、あまり進展のない6話。 星名もちょっとおとなし目でつまらなかった。 吉崎さんの元カノがかなりうざい。 でも、その二人がカフェで一緒に居るのを目撃しただけで泣く小川も大概だろう。中学生かよ!
[テレビ(日本ドラマ)] 6点(2018-02-20 22:55:04)
60.  きみが心に棲みついた [3話] 《ネタバレ》 
下着の発表会で何故かキョドコがモデルとして登場するという訳のわからない展開。露骨に視聴率稼ぎに来たか。吉岡里帆ファンは歓喜だろう。 裏で糸を引いているのはもちろん星名だ。  石橋杏奈がツッコミ役として完璧な働きをこなしていた事も特筆すべき点だ。 キョドコに対しては「何あれ?意味わかんない」  そして、ムロツヨシ登場シーンでは「だれ?」  的確過ぎて素晴らしい。  最後は鈴木紗理奈扮する上司とがっちりタッグを組む熱い展開に、ちょっとだけ来週が楽しみになってきた。
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2018-01-31 02:20:44)
000.00%
110.22%
210.22%
3143.08%
4367.91%
500.00%
611024.18%
713830.33%
813028.57%
9194.18%
1061.32%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS