みんなの連続ドラマレビュー Menu
シネマレビュー管理人さんのレビューページ
プロフィール
コメント数 140
性別 男性
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/20001/
年齢 50歳
自己紹介 鳥山先生のご冥福をお祈りします

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
【放送年 : 2020年代 抽出】 >> 放送年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  コントが始まる 《ネタバレ》 
冒頭のコントがエピソード毎の伏線であり 全体の伏線というなかなか珍しい構成であり 面白い試みだったと思います。  特に1話のメロンソーダの伏線回収には なかなかうなされましたし  冒頭のコントが実際の解散ライブの順序というのは なかなか上手い構成です。  個人的には春斗がもっと幸せな終わり方をしてほしかったところですが 伏線回収部分に特化しちゃった感じだなぁって思いました。  中浜さんが結果的に模範的なガチファンっていうのも良かったです。 安易なドラマだと色恋な話になっていたでしょうし  ただ爽快感的な展開もちょっとほしかったので7点かなぁ
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2021-07-01 09:49:01)
2.  珈琲いかがでしょう 《ネタバレ》 
去年からコーヒーを趣味で始めた関係で 鑑賞を始めたドラマではありましたが  癒やされ効果の高いドラマでした。  このドラマを見る前にコーヒー豆を挽いて ペーパードリップやフレンチプレスでコーヒーを淹れて このドラマを見るのが格別に良い訳ですが  物語自体も途中ヤクザ絡みで 苦味のある展開がある訳ですが  結果的には微笑ましいところに落とし所となる訳で 総合的に見て癒やされた感覚が大きいです。  その要因は主要の3人の存在ですね。 特に中村倫也さん。  こういう役にはぴったりだなぁ。 ぜひ続編もみたいですが、これはこれで終わった感じなんですかねぇ。  ちなみに原作者は凪のお暇の人だそうで 通じるところあるなぁって感じでした。  8点で
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2021-06-17 10:28:47)
3.  極主夫道
ライトに見れる作品って感じでした。  考えると2020年冬でレビューしても良いかなぁって思ったドラマは これぐらいで  他は多分切るだろうなぁって思った作品が多かったです。 原作はあるそうですが  自分は知らないので、違和感とか関係なく楽しめましたが 玉木宏は結構良かったんじゃないですかねぇ  唐突に入る大喜利パートとか やべぇ美久さんのお手伝いパートとか 個人的見どころも多かったです。  7点で
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2021-01-20 11:02:45)
4.  コタキ兄弟と四苦八苦
これぞシーズン通して評価すべきドラマって感じの連続ドラマでした。  最初から面白かったドラマではありましたが 微妙だった登場人物の挙動が  一気に印象が変わるあの瞬間から このドラマの魅力が一段と上がった感覚になりました。  こういう感覚になるのはなかなか味わないですねぇ。 シーズン全体の脚本がとにかく見事でした。  そして良い脚本を支える3人の主要人物。  作品としてのバランスが非常に良かったです。  そしてあの喫茶店でだらだらしたい。  ってことで9点で
[テレビ(日本ドラマ)] 9点(2020-04-20 18:58:37)(良:1票)
全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS