みんなの連続ドラマレビュー Menu
シネマレビュー管理人さんのレビューページ
プロフィール
コメント数 140
性別 男性
ブログのURL https://www.jtnews.jp/blog/20001/
年齢 50歳
自己紹介 鳥山先生のご冥福をお祈りします

表示切替メニュー
シーズン エピソード別
レビュー関連 レビュー表示レビュー表示
-レビュー表示(作品別)
レビュー表示(評価分)レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示-
その他投稿関連 名セリフ・名シーン・小ネタ表示-
あらすじ表示-
統計関連 製作国別レビュー統計-
年代別レビュー統計-
要望関連 作品新規登録 / 変更 要望表示-
(登録済)作品新規登録表示-
【放送年 : 2020年代 抽出】 >> 放送年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1
>> カレンダー表示
>> 通常表示
1.  親愛なる僕へ殺意をこめて 《ネタバレ》 
マンガの実写で良くないところ出た作品でした。  ミステリーもので真犯人を視聴者が推理する構造なので キャストの内容で重要度が分かってしまうんですよねぇ。  ここが実写ドラマあるあるなんですが そのあたりマンガだと驚きが大きかったでしょうねぇ。  とはいえ、ミステリードラマでよくある 犯人をちょっとつついただけで ぼろぼろ全部自供する系じゃないだけ評価できます。  あれは脚本の放棄ですからねぇ  なので個人的には結構楽しめたドラマでした。  7点で
[テレビ(日本ドラマ)] 7点(2022-12-19 15:49:06)
2.  正直不動産 《ネタバレ》 
いろんな要素のあるドラマでした。  意外だったのが山Pのコメディ特性。 演出が有能だった気もしますが  コメディパートの勢いだったり 言葉選びだったり間だったり  非常にうまかったです。  面白いだけでなくちゃんと不動産に関する知識も得られるのも良い。  続編が作れそうなので ぜひ作って欲しいところです。  8点で
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2022-10-05 23:10:45)
3.  知ってるワイフ 《ネタバレ》 
夫婦関係を振り返るのに良いって感じのドラマでした。  ある意味大きなドラマがあった訳ではないですが それでも楽しく鑑賞できたのは 登場人物の好感度が基本的にだいたい高いのもありますし  タイムトラベルではあまりない設定がいい感じに利いてました。  下手するとモヤっと終わりかねない雰囲気がありました  思った以上にすっきりできたのも 高得点です。  よって8点で  なお、津山主任がお気に入りでした。
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2021-03-24 15:33:25)
4.  女子高生の無駄づかい 《ネタバレ》 
なんやかんやで8点になった作品。  まぁ、最初はいくつか不満もあったものの 最終的に結構満足する作品になってました。  脚本が破綻している朝の連続ドラマ風の ロボっこがああいう風に絡めてくるとは ちょっと予想してなかっただけに  アニメ版よりも楽しめた部分でもあります。  キャスト陣はヴレアさんが言及されている部分が ほとんど同じ感想で  あの3人の再現度=完成度になったといえます。 アニメでもバカが登場しないと物足りない感がありましたが そこも同様で 中でも岡田結実さんの好演が光ります。  彼女以外の人がバカを演じていたら 間とか雰囲気が気になっていたかなぁって感じでした。  さらにワセダは回を増すごとに良くなった気がします。  ってことで、アニメからドラマ版としては成功なんじゃないでしょうか。 8点で
[テレビ(日本ドラマ)] 8点(2020-04-16 21:16:06)(良:1票)
全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS