みんなのシネマレビュー

トリプルX

XXX
(xXx)
2002年【米】 上映時間:124分
アクションサスペンスアドベンチャーシリーズもの犯罪ものスパイもの
[トリプルエックス]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-04-04)【TOSHI】さん
公開開始日(2002-10-26)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ロブ・コーエン
助監督アレクサンダー・ウィット(第二班監督)
M・ジェームズ・アーネット(第二班監督)
アルバート・チョー(第二班助監督)
ラリー・ブランフォード(タホー湖班監督)
演出M・ジェームズ・アーネット(スタント・コーディネーター)
キャストヴィン・ディーゼル(男優)ザンダー・ケイジ
アーシア・アルジェント(女優)エレーナ
マートン・ソーカス(男優)ヨーギ
サミュエル・L・ジャクソン(男優)アウグスト・ギボンズ
トム・エヴェレット(男優)ディック・ホッチキス上院議員
ダニー・トレホ(男優)エル・ジェフ
トーマス・イアン・グリフィス(男優)ジム・マクグラス
レイラ・アルシーリ(女優)ジョーダン・キング
ウィリアム・ホープ〔1955年生〕(男優)ロジャー・ドナン
スコット・ウォー(男優)株式仲買人
リッチ・ウィルクス(男優)背の高い男
ロブ・コーエン(男優)コロンビア人の騎手
西凜太朗ザンダー・ケイジ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
磯部勉ヨーギ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
玄田哲章アウグスト・ギボンズ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
三ツ矢雄二トビー・リー・シェイヴァース(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
安原義人ミラン・ソーバ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
村治学キリル(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
楠大典コルヤ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
中博史ビクトール(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
天田益男エル・ジェフ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
本田貴子J.J.(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
杉本ゆうジョーダン・キング(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
荒川太郎ロジャー・ドナン捜査官 / アイヴァン・ペドギーラグ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
佐々木敏ジェームズ・タニック / ニコライ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
菅生隆之アイヴァン・ポドロフ(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
定岡小百合ウェイトレス(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
佐々木健(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
山野井仁(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
伊藤栄次(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
河野智之(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
西前忠久(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
内田夕夜(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
坂東尚樹(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
星野充昭(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
廣田行生(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
江原正士ザンダー・ケイジ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
安藤麻吹エレーナ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
山路和弘ヨーギ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小川真司〔声優・男優〕アウグスト・ギボンズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
坂詰貴之トビー・リー・シェイヴァース / ジム・マクグラス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
伊藤和晃ミラン・ソーバ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
大黒和広コルヤ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
木村雅史ビクトール(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
小島敏彦ディック・ホッチキス議員(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
堀越真己ウェイトレス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
脚本リッチ・ウィルクス
音楽ランディ・エデルマン
作曲フレデリック・ショパン"Prelude in D-Flat Majr, 'Raindrop' Op.28, No.15"
アントン・カラス“The Third Man Theme”(「第三の男」サントラより)
ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト“Finch'han dal vino”他
編曲ジョン・キュール
ジェフ・アトマジアン
挿入曲DMX
ギャヴィン・ロズデイル“Adrenaline”
モービー“Landing”
撮影ディーン・セムラー
M・ジェームズ・アーネット(第二班撮影監督)
アレクサンダー・ウィット(第二班撮影監督)
ラリー・ブランフォード(タホー湖班撮影監督)
製作ニール・H・モリッツ
製作総指揮ヴィン・ディーゼル
ジョージ・ザック
トッド・ガーナー
アーン・シュミット
制作ACクリエイト(日本語吹き替え版【DVD / BD】)
配給東宝東和
特撮デジタル・ドメイン社(視覚効果)
美術ロバート・ドーソン[タイトル](タイトル・デザイン)
衣装サーニャ・ミルコヴィック・ヘイズ
編集ポール・ルベル
クリス・レベンゾン
ジョエル・ネグロン
字幕翻訳菊地浩司
スタントトーマス・ロサレス・Jr
マイク・ジャスタス
トロイ・ギルバート
ノーマン・ハウエル
スコット・ワイルダー〔スタント〕
その他ランディ・エデルマン(指揮)
アーン・シュミット(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123456789


143.悪くないんじゃない? まぁ、普通のアクション映画だが、俺は結構好きですねぇ。個人的に、ヴィン・ディーゼルの声は好きだなぁ。まぁ、何も考えずに観て楽しむのが、吉。 瑞鶴さん [DVD(字幕)] 6点(2006-03-13 21:36:59)

142.後半部分半ばの、突然善人ぶった台詞を吐くシーンで強烈に興醒めしました。また、この作品の製作者の『格好良い』、『美しい』、『面白い』の感覚のズレを感じました。 クロさん [地上波(吹替)] 3点(2006-01-19 00:00:08)(良:1票)

141.面白くない。どっかで見た事のあるシーンやセリフが多いなぁ~とウンザリしながら見ていました。出てくる道具も007並みにスゴイのに、何故かお子ちゃまっぽく見えちゃった。 はりねずみさん [地上波(吹替)] 3点(2006-01-15 13:23:52)

140.全く期待をせず、たまたまWOWOWでやっていたのでみたのですが、何だろうこの感覚。意外にイケる!日頃のモヤモヤがふっ飛んだかんじです。 こばやんさん [CS・衛星(字幕)] 5点(2005-12-11 21:09:09)

139.テンポがよく、楽しめました。最初見たときプライベートライアンのカパーソンと声が出てしまいました。 午後のコーヒーさん [DVD(吹替)] 6点(2005-11-29 20:07:44)

138.雪崩シーンは思わず笑っちゃいましたネェ。スノボ用の靴で動くのもさぞ辛いと思いますし。でもなんか好きですねこうゆうの。CIA絡みのシチュエーションの好物です。スキンヘッド&マッチョってやっぱかっこいいですね。 もりしげひさやさん [DVD(字幕)] 6点(2005-04-21 19:46:04)

137.なんか腹立つんですよねぇ~このスパイ自意識過剰で態度がデカイあ~なんかレビューをしてる今も腹立ってきた・・・
一番星☆桃太郎さん [DVD(吹替)] 1点(2005-03-31 01:24:31)

136.まぁ楽しめました!って感じです。どこがいいって、個人的にヴィン・ディーゼルの声が好き。程よい渋さがいい!アクションはボチボチ?スノボはいくらなんでもあり得んし。最後もどーせ何とかなるんだろう、と分かっていて…つまりクドイ。 西川家さん 6点(2004-12-02 16:03:14)

135.反政治的というか反抗的スタントプレーで世間を賑わす主人公の設定はどこへやら。無敵で熱くてキレるだけになってしまった。ワルっていうのは上辺だけに。不健康そうなヒロイン、綺麗なんだけどなんか不釣合い。ヴィンディーゼル自体が何とも言えないんだけど・・妙に可愛らしい顔してるというか笑える。アクションはかなり凄いですね、スノボのところとかラストのアハブとか萎える部分がありますが・・・。EDがカッコよかったので+1。 HIGEニズムさん 6点(2004-11-11 15:59:38)

134.エクストリームスポーツにアクション組み合わせた感じだけど、そこそこおもしろい。見てるとき、これスタントすげーってずっと思ってた。が主人公はもともとワルっぽいのに、やたら正義感たっぷりでガンダム並に無敵なんで個人的にちょっとのめりこめませんw アルカポネさん 5点(2004-09-19 21:44:03)

133.どうもヴィン・ディーゼルがドクター・イーブルに見えて仕方ないんですよ。えぇ。 一児の母さん 3点(2004-09-03 18:35:35)(笑:1票)

132.後半になるにつれてテンションが上がってきました。2ではヴィン君じゃなくなるらしいので見にいくか迷ってます ストライダーさん 7点(2004-08-12 14:15:17)

131.この映画を「好き」と言うとえぇええ?と言われたり苦笑されたり絶句されたりすることが多いのですが(なんでこんなに評判悪いんだろ)私はわりと好き。家から徒歩8分の文化ホールでの「名画鑑賞会」(…名画?)にて、タダでデカいスクリーンで観られたこと、あと、事前に予備知識がなくあまりに期待していなかった、ということで相当評価が甘くなってるかもしれないけど。アクション映画なんてどれもめちゃくちゃで強引でありえないものだと思ってるので、私の場合主人公とヒロインが魅力的かどうかで映画の好き嫌いも決まります。コレに関してはヒロインは可愛かったし、ヴィン・ディーゼル演じる「頭の切れる、正義感の強いカリスマ的ガキ大将」みたいなキャラがツボでした!マッチョ嫌いのはずなのにコイツはなぜか好き。肉体とはアンバランスなまでのキュートな顔が良いw毒舌マシンガントークも痛快w「…if you're going to shoot anybody, shoot that monkey that sold you the suit.(撃つんならそのダサイ服を売ったやつを撃つんだな)」のくだりでぷッと笑ってしまいました。かっこいい曲にのせたバイク・スノボアクションも見応えアリです。 ROMYさん 8点(2004-08-02 15:12:23)

130.んー、それほど面白くはなかったなぁ。主役は悪くないんだけどね。 くうふくさん 4点(2004-07-06 06:59:10)

129.皆さん言ってる通り、何も考えずに観ましょう。主人公がピンチになって、危機一髪でかわす、ってことを繰り返すだけの作品です。ちなみにヴィン・ディーゼルって、この映画でブレイクしたんでしたっけ?で、その後の作品は…? 金子淳さん 6点(2004-07-02 20:17:16)

128.なんも考えずに観る映画.ヴィン・ディーゼルは結構好きなのですが,バイク以外のアクションシーンがCGに頼りすぎてる気がしました. マー君さん 5点(2004-06-19 23:27:26)

127.魅力的なアクションも新鮮なストーリー展開もほとんど無かったため、派手なシーンのつなぎ合わせに思えてしまった。こういうの最近多い気がする。特殊効果技術の進歩は反面、それに頼った作品を生み出してしまうようだ(今更当たり前の事だが) じゃじゃ丸さん 4点(2004-06-19 04:13:40)

126.良くわからないまま進んでしまいそのまま終わってしまいました。2回目みようとは思わない作品。 Aキトさん 1点(2004-06-15 20:05:25)

125.見ていて見るのをやめたくはならないけど、わざわざもう1回見ようとも思わないって感じです・・・。 ロシナンテさん 2点(2004-06-13 16:47:23)

124.これは大変失礼なんですが、ヴィン・ディーゼルの頭の切れる役ってのが、どーも違和感があって・・・。エクストリーム・スポーツの迫力ってモノは伝わったんだけど・・。脱線しがちな、人の言う事を聞かないエージェントってのは斬新なんですけど・・。GTOも滅茶苦茶に改造されちゃったし。続編に期待しようと思ってたけど、ヴィン・ディーゼルがオファーを蹴ってしまった今、あのエンディングはどう解釈すれば・・・? C・C・バクスターさん 6点(2004-06-13 00:51:13)

別のページへ
123456789


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 184人
平均点数 5.65点
010.54% line
163.26% line
273.80% line
3126.52% line
42211.96% line
53217.39% line
63720.11% line
73720.11% line
82010.87% line
963.26% line
1042.17% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.50点 Review10人
2 ストーリー評価 4.30点 Review13人
3 鑑賞後の後味 5.54点 Review11人
4 音楽評価 5.53点 Review13人
5 感泣評価 1.83点 Review6人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS