みんなのシネマレビュー

不機嫌な赤いバラ

Guarding Tess
(不機嫌な赤いバラ/テスのシークレット・サービス)
1994年【米】 上映時間:95分
ドラマ
[フキゲンナアカイバラ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-29)【イニシャルK】さん
公開開始日(1995-01-14)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ヒュー・ウィルソン
キャストシャーリー・マクレーン(女優)テス・カーライル
ニコラス・ケイジ(男優)ダグ・チェズニック
オースティン・ペンドルトン(男優)アール
エドワード・アルバート(男優)バリー・カーライル
ジェームズ・レブホーン(男優)ハワード・シェーファー
リチャード・グリフィス(男優)フレデリック
デヴィッド・グラフ(男優)リー・ダニエルソン
デイル・ダイ(男優)
ハリー・レニックス(男優)
ヒュー・ウィルソン
藤波京子テス・カーライル(日本語吹き替え)
江原正士ダグ・チェズニック(日本語吹き替え)
牛山茂アール(日本語吹き替え)
金尾哲夫バリー・カーライル(日本語吹き替え)
増岡弘フレデリック(日本語吹き替え)
小島敏彦(日本語吹き替え)
水野龍司(日本語吹き替え)
稲葉実(日本語吹き替え)
真地勇志(日本語吹き替え)
小室正幸(日本語吹き替え)
星野充昭(日本語吹き替え)
塚田正昭(日本語吹き替え)
辻親八(日本語吹き替え)
小野英昭(日本語吹き替え)
氷上恭子(日本語吹き替え)
脚本ヒュー・ウィルソン
音楽マイケル・コンヴァーティノ
作曲ウォルフガング・アマデウス・モーツァルト歌劇「ドン・ジョヴァンニ」より「カタログの歌」その他
編曲コンラッド・ポープ
製作コロムビア・ピクチャーズ
美術ピーター・S・ラーキン(プロダクション・デザイン)
レスリー・E・ロリンズ
衣装アン・ロス〔衣装〕
録音ゲイリー・A・ヘッカー
字幕翻訳太田直子
その他デイル・ダイ(テクニシャン・アドバイザー)
あらすじ
シークレット・サービスのダグは、元大統領夫人であるテスの指名でボディーガードをすることになった。ダグからすると元大統領夫人の警護なんて閑職もいいところ。やる気がないが、それでもなんとかこなそうとしている。一方のテスは自分で指名したくせにイチャモンをつけてはダグをいじめる。万年不機嫌な様子だ。ところがある日、テスが誘拐されるという事件が起きて……。

元みかん】さん(2003-12-05)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12


13.お約束の内容と解っていても、悔しい事に、ほのぼのと、
暖かく、ホッとさせられてしまう。
私もヤキが廻ったよ。 たーしゃさん 8点(2003-12-08 00:18:41)

12.主役の二人のがはまり役ですね。ストーリーに激しい展開はありませんが、どんな状況になっても真っ直ぐで、ポリシーを曲げずに居る2人にとても好感を持ちました。 SNさん 7点(2003-12-03 22:13:49)

11.コメディコメディしている話なのかと思ってました。。そういう意味では期待と違う映画でしたが、素敵な二人がとてもよかったので十分楽しめました! junneisanさん 7点(2003-11-26 15:03:33)

10.ケイジと夫人のやりとりがおもしろい やっぱトラボルタでしょうさん 7点(2003-11-26 10:38:44)

9.良かったです。私はドライビング・ミスデイジーよりも好きです。……ですが、いつも途中で寝てしまい2回に分けて見ました。通して観たらもっといいんだろうなぁ。 もちもちばさん 7点(2003-07-16 01:42:40)

8.シャーリー・マクレーンが素敵だった。現大統領から主人公にいちいちかかってくる電話が好き。おもしろかった。 るみさん 7点(2003-02-11 18:03:29)(良:1票)

7.最後の犯人がちょっとショボイ感じがしたのだけれど、逆に元大統領夫人が大きな犯罪に巻き込まれる方が非現実的なのでしょうね。いくら大きな口を叩いても、現大統領からの命令で簡単に信念を変えてしまう主人公が普通の人間っぽくって好きですね。あとビデオの中で前大統領の葬儀で一人だけ泣いている主人公の人間性をさりげなく表現しているのも良かった。ただ、前の任期の3年間にお互いに理解出来なかったのに、今回は仲良くなれたのかちょっと疑問ですけど。やっぱり脳腫瘍での寿命とかが関連しているのかなぁ? kazooさん 7点(2002-09-04 11:02:48)(良:1票)

6.ニコラス・ケイジとシャーリー・マクレーンの、触れ合いや葛藤といった人間関係の描写が、煮詰まらないままクライマックスを迎えた。二人以外のキャラクターはとってつけたような感じで、二人のキャラを際立たせる要所要所のエピソードはしっかりと抑えられているものの、紋切り型の心理描写やストーリー展開から一歩踏み込んだ演出に成功していないように思われる。 しっとさん 4点(2002-08-16 06:49:09)

5.楽しかったよぉこれ。ニコラス・ケイジの演技も悪くなかったとおもうんだけどなぁ だだくまさん 8点(2002-05-04 18:50:48)

4.ニコラスとシャーリーのかけあいがよかったですね。見終わったらほのぼのしてきました。 まっとしさん 7点(2001-12-29 02:51:46)

3.こう言う役をやらせたら右に出るものがいない、シャーリー・マクレーン。わがままで、でも心の奥はやさしさで一杯!彼女、好きです。 ポンコさん 7点(2001-11-04 17:28:01)

2.ニコラス・ケージに関してはノー・コメントって感じですが、これホントに面白い映画です。しかも結構私にとっては意外な展開でした。 チャーリーさん 8点(2001-02-16 19:36:55)

1.ケイジとマクレーンが苦手な人は知らんが、わがままな元ファースト・レディー役のマクレーンと、護衛役のケイジのかけあいが面白い。シャーリー・マクレーンって、チャーミングな女性だと思う。いいのよ、前世が山椒魚でも。 ぶんばぐんさん 7点(2001-01-02 08:29:10)

別のページへ
12


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 42人
平均点数 7.00点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
312.38% line
424.76% line
537.14% line
612.38% line
72047.62% line
81330.95% line
924.76% line
1000.00% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 8.25点 Review4人
2 ストーリー評価 7.80点 Review5人
3 鑑賞後の後味 8.60点 Review5人
4 音楽評価 7.33点 Review3人
5 感泣評価 8.00点 Review1人

【ゴールデングローブ賞 情報】

1994年 52回
主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門)シャーリー・マクレーン候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS