みんなのシネマレビュー

リトル・ダンサー

Billy Elliot
2000年【英】 上映時間:111分
ドラマファミリー青春もの
[リトルダンサー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2022-02-24)【Yuki2Invy】さん
公開開始日(2001-01-27)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督スティーヴン・ダルドリー
キャストジェイミー・ベル(男優)ビリー
ゲイリー・ルイス〔1958年生〕(男優)ビリーの父親
ジュリー・ウォルターズ(女優)ウィルキンソン先生
イモージェン・クレア(女優)指導教師
進藤一宏ビリー(日本語吹き替え版【DVD】)
池田勝ビリーの父親(日本語吹き替え版【DVD】)
立石凉子ウィルキンソン先生(日本語吹き替え版【DVD】)
天田益男(日本語吹き替え版【DVD】)
水原リン(日本語吹き替え版【DVD】)
仲野裕(日本語吹き替え版【DVD】)
矢島晶子ビリー(日本語吹き替え版【BD】)
稲葉実ビリーの父親(日本語吹き替え版【BD】)
川島得愛(日本語吹き替え版【BD】)
高乃麗(日本語吹き替え版【BD】)
音楽スティーヴン・ウォーベック
作曲ピョートル・チャイコフスキーバレエ音楽「白鳥の湖」より
編曲スティーヴン・ウォーベック
撮影ブライアン・テュファーノ
配給日本ヘラルド
特撮ダブル・ネガティブ社(視覚効果)
美術マリア・ジャーコヴィク(プロダクション・デザイン)
字幕翻訳戸田奈津子
スタントデレク・リー
あらすじ
イングランド北部の炭鉱町。炭鉱労働者の一家に育ったビリー(ジェイミー・ベル)はある日、偶然目にしたバレエ教室に強く惹かれ夢中になっていくが父はそれを知って激怒する。男がバレエとは何事か!しかしクリスマスの夜、ビリーが踊っている姿を、偶然父がみてしまった。そのとき父親はある決意をする・・少年の成長と家族の再生を描いたイギリス史上最高のヒューマンドラマ。

花守湖】さん(2006-06-27)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想(10点検索)】

別のページへ(10点検索)
1234


21.ビリーの一生懸命さに、ウルウルしてしまいました。ビリーのつたない踊りに、才能をみた先生は、とても偉大だ。 okピーちゃんさん 10点(2002-02-20 21:28:31)

20.最高!ビリー役の子も素朴でかわいいし、話の内容がめちゃくちゃ好き。 ナベリさん 10点(2002-01-05 22:20:52)

19.大好きな作品です!ビリーのダンスに見入ってしまいます。それに、ビリーの性格も素直で、優しくてイイコです。親友のコもかわいいし。全体的にほんわかして、観たあとは気分がいいです。オススメ! つきさん 10点(2001-11-15 09:52:34)

18.期待以上に良かったです!ジェイミー・ベルの見事な演技に何度も目が潤みました。脇役もいい味がある人ばかりで、何度でも見たくなる作品です! もみじプリンさん 10点(2001-10-05 18:23:16)

17.思い返すだけでも胸がキュンっとくる映画はひさしぶり!!何回みてもボロボロ涙がででしまう。お父さん最高!!お兄ちゃんの「さみしくなるな・・・」は涙が溢れまくりました!!!! やまっちさん 10点(2001-08-24 04:21:23)

16.かなりいい!!10点でなく、120点満点です!!主役もかっこいいし、、、(^^)本もよみたいっておもいました!とにかくお気に入り☆★☆♪♪♪ はるかさん 10点(2001-07-31 22:52:43)

15.大好きな作品です。なんかここで初めて迷わずに10点をつけました!主役の少年はかなりよかったし、内容は出来すぎという人もいるかもしれないけど、そんなことはない!たくさんの人の気持ちがあってその上でビリーの活躍がある。私はすごく感動できました。たくさんの人に見てほしいです。 チャッピーさん 10点(2001-07-31 00:57:21)

14.すごく、ていうか、すばらしい映画!笑いも、感動の1つだなと思いました。ビリー大好きだな。可愛くて、かっこよかった。ときどき、身震いを起こしました。 鉄腕さん 10点(2001-07-14 15:02:31)

13.とにかく良かった。反対を受けてでも踊りたくて,お父さんが結局ストをやめてまで奥さんの思いでの貴金属を質に出してまで,オーディションを受けに連れて行くあたりが泣けた。 yukaさん 10点(2001-07-09 13:55:57)

12.これは最近みた映画のなかでもダントツ! とにかくジェイミー・ベルが素晴らしくよい。イギリス(人)の良いところ、悪いところの特徴をうまくだしているし、ストーリーも完璧!本当におすすめの一本です。最後のクーパーのシーンはぞくぞくしました。感動です。 べるさん 10点(2001-06-30 17:15:38)

11.2回観て2回とも号泣 くりさん 10点(2001-06-11 09:10:36)

10.上映中ずっと泣きっぱなしだった。今年見た映画の中で一番のお気に入り。 ヒロさん 10点(2001-06-06 21:47:59)

9.期待通り・・・いや、それ以上でした。あれだけ反対していたお父さんがビリーのためにスト破りをしたところでは、もう大ジョッキほどの涙が出ました。ビリー役のジェイミー・ベルのダンス、演技すべて満点。愛情表現の下手なお兄ちゃんもいい味出してました。 かおりんさん 10点(2001-05-03 15:19:08)

8.ビリーが何と言っても魅力的。私、今まで見た映画の中でいちばん好きな作品になってしまいました。お別れの時、女の子には「そんなもの見せなくても君が好きだよ」と言ってあげ、マイケルには頬にキスしてあげる・・・相手のいちばん望むことをさらっとやってあげれるあのやさしさに涙がでました。 りささん 10点(2001-04-05 00:40:03)

7.身体中に電気が走るような快感、体験したことありますか?それでも誰でも最初の1歩は怖いんだって分かった事が嬉しい。 きなこさん 10点(2001-03-26 18:09:26)

6.ビリーのダンスシーンが最高にカッコ良かった。音楽もサイコー!私にとって完璧な出来でした。感動して何度も泣いてしまった。 ですらーさん 10点(2001-03-20 12:38:21)

5.期待通りでした。私は15年後はお気に入りです。お父さんの表情がなんとも言えないです。 すぺいしさん 10点(2001-03-08 01:18:06)

4.イギリス映画は快調です。ブラス、リトルボイス等々とてもよかったです。 masaoさん 10点(2001-03-07 13:48:55)

3.笑えて泣ける。イギリス映画っていいな。アカデミー賞の作品賞にノミネートされなかったのは残念 ビリー・エリオットさん 10点(2001-03-05 17:08:00)

2.とても良い映画でした。笑えるし泣けるし。お父さんには感動して涙が止まらなかったです。 TADAさん 10点(2001-02-13 03:16:16)

別のページへ(10点検索)
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 385人
平均点数 7.82点
010.26% line
110.26% line
220.52% line
320.52% line
4133.38% line
5164.16% line
64010.39% line
76516.88% line
810326.75% line
97318.96% line
106917.92% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 7.33点 Review15人
2 ストーリー評価 8.12点 Review24人
3 鑑賞後の後味 8.50点 Review28人
4 音楽評価 8.40点 Review22人
5 感泣評価 7.78点 Review19人

【アカデミー賞 情報】

2000年 73回
助演女優賞ジュリー・ウォルターズ候補(ノミネート) 
監督賞スティーヴン・ダルドリー候補(ノミネート) 
脚本賞 候補(ノミネート) 

【ゴールデングローブ賞 情報】

2000年 58回
作品賞(ドラマ部門) 候補(ノミネート) 
助演女優賞ジュリー・ウォルターズ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS