みんなのシネマレビュー

顔のない天使

The Man Without a Face
1993年【米】 上映時間:115分
ドラマ小説の映画化
[カオノナイテンシ]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2023-03-23)【TOSHI】さん
公開開始日(1993-12-18)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督メル・ギブソン
演出デヴィッド・R・エリス(スタント・コーディネーター)
キャストメル・ギブソン(男優)ジャスティン・マクラウド
ニック・スタール(男優)チャールズ・E・“チャック”・ノースタッド
マーガレット・ホイットン(女優)キャサリン・ペイリン
ギャビー・ホフマン(女優)メーガン・ノースタッド
ジェフリー・ルイス(男優)ウェイン・スターク
リチャード・メイサー(男優)カール・ハートレー教授
ザック・グルニエ(男優)ライオネル・タルボット精神科医
磯部勉ジャスティン・マクラウド(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
亀井芳子チャールズ・E・“チャック”・ノースタッド(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
沢田敏子キャサリン・ペイリン(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
雨蘭咲木子グロリア・ノースタッド(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
かないみかメーガン・ノースタッド(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
江角英明ウェイン・スターク(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
土師孝也カール・ハートレー教授(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
宮本充ダグラス・ホール(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
水野龍司トッド・ランシング(日本語吹き替え版【VHS / DVD / BD】)
音楽ジェームズ・ホーナー
編曲トーマス・パサティエリ
撮影ドナルド・マカルパイン
ダグ・ライアン(カメラ・オペレーター)
ダリン・オカダ(追加撮影)(ノンクレジット)
製作ブルース・デイヴィ
配給日本ヘラルド
特殊メイクキース・ヴァンダーラーン
グレッグ・キャノン
衣装シェイ・カンリフ
編集アントニー・ギブス
録音ジェリー・ハンフリーズ〔録音〕
字幕翻訳進藤光太
スタントデヴィッド・R・エリス
その他ジェームズ・ホーナー(指揮)(ノンクレジット)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞(投稿無) エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
【通常表示】/【改行表示
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
123


19.だだーっと涙が出たわけではないですが、よかったです。最後の再会のシーンはもどかしさがあってかえってよかった。メルギブソンはやはり監督にもむいているのでは。 みんみんさん 8点(2003-02-18 00:04:05)

18.始め深夜放送でみたんです。なんだこりゃ、って。なんか顔とかいたずらとか言っててなんなんだ?とか思ってパチパチチャンネル変えながらチラチラ見てたんです。で、たまたまラストの方を見たら子供が車を運転して先生を追ってるじゃないですかっ!そこから最後を見ただけで涙が出ました。気になってビデオを借りたんですけど別れがロマンチックに描かれていてよかったと思います。でも深夜に見た吹き替えの方が泣けたかも。 クロエさん 7点(2002-10-12 20:34:52)

17.勿論、人は顔じゃないです。“顔が無い”って言っても顔が半分やけどしているだけ。実際、こう言う顔の人、私の近くにもいるもんだからそれを“顔のない”と言う邦題はどんなものかと(勿論、別の意味も込められているのでしょうが)。少なくともメル初メガホンで期待しなかった割にはそれなりの作品だったか。 さん 7点(2002-06-22 05:06:08)

16.素晴らしい作品だと思います。 きゅうさん 10点(2002-05-31 13:18:44)

15.<ネタバレアリ>“顔がない”って言うことより、なんか人里離れて生活する男の過去と、そこに勉強をしに行く少年の家庭環境などが入り混じってって言うのがミソのようです。でも「穴を掘れ」とか「作文を書け」とか無理難題、意味不明な命令。いざ心を開いても、何?シェークスピア劇を教えてどないすんねん。「3年C組ドラゴン先生」じゃないんだから、そんなの試験に出るのか?ってな感じで。こんな作品が好きな人にはお勧めします。でもね・・・・・苦手なんです。 イマジンさん 5点(2002-05-07 12:27:46)

14.深夜放送で見ました。マクラウドとの友情、信頼が伝わってきて暖かい気持ちになりました。でも、終わりが少し寂しいかったですね。原作とだいぶ違うんですね。メル・ギブソンの作品の中で一番好きです。最後マクラウドとチャールズと話すシーンが欲しかったな。 さん 9点(2002-04-11 21:34:52)

13.可もなく不可もなく。ビデオのパッケージに「涙、涙のラスト」と書いてあった割には期待はずれだった。 T・Oさん 5点(2002-04-06 11:40:48)

12.先ほど毎日放送でやっていたのでなんとなく観ていたら、ぐんぐんストーリーに引き込まれてしまいました。深夜の映画っていいもの流してるんだってちょっと感動!もう一度レンタルビデオで見直そうかなって思った作品でした*** はななさん 10点(2002-03-30 04:48:15)

11.今日初めて深夜にやっていたテレビでみてすっごく感動しました!やっぱり私も模擬試験の採点のところいいですねo(^_^)o すごく考えさせられる奥の深い映画ですね トラさん 10点(2002-03-30 04:37:08)

10.メル・ギブソンの映画の中で、一番好きです。 rokuさん 8点(2002-02-27 21:41:36)

9.私が友情系映画を好きになった原因となる作品。師弟愛と友情が混じりあった絆に感動しました。好きなシーンは、練習テストの採点をする時に、主人公がいる間は落ち着いた態度だった先生が、帰った途端にいそいそと採点しようと早足になったところですね。あと、最後のシーンはいつ見ても泣けます。 うどん屋さん 9点(2002-02-13 18:20:20)

8.顔だけで判断するな。 ボバンさん 8点(2002-02-12 15:25:19)

7.何回も言ってるけど、人は顔じゃないっす。 タコスさん 7点(2001-12-31 19:03:35)

6.最後は感動した。いい人だ。そうそう、人は顔じゃないんです!! ばかうけさん 6点(2001-12-06 00:25:27)

5.いい映画でした。ひとは顔じゃないっっす。 もっちさん 7点(2001-10-06 12:45:21)

4.当時足を運んだ なかなかいい作品 共感できたし心に残るものがあった 蘭丸さん 7点(2001-10-04 03:14:26)

3.すごく友情が描かれてたと思います。大好きです。 まこうさん 10点(2001-08-10 19:18:58)

2.意外にコメントが少ないんですね。私はメルの作品の中ではかなり好きな部類です。 woodさん 8点(2001-02-19 16:18:50)

1.ギブソン君、初監督作品にしては見事な感動があったよ どもんじょさん 8点(2000-12-17 20:53:27)

別のページへ
123


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 70人
平均点数 7.10点
000.00% line
100.00% line
222.86% line
300.00% line
422.86% line
568.57% line
61115.71% line
71825.71% line
82130.00% line
957.14% line
1057.14% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.83点 Review6人
2 ストーリー評価 7.14点 Review7人
3 鑑賞後の後味 7.85点 Review7人
4 音楽評価 6.00点 Review4人
5 感泣評価 7.25点 Review4人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS