みんなのシネマレビュー

フェイク

Donnie Brasco
1997年【米】 上映時間:126分
ドラマサスペンス犯罪もの刑事もの実話ものヤクザ・マフィアスパイもの
[フェイク]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2017-06-03)【イニシャルK】さん
公開開始日(1997-11-15)


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督マイク・ニューウェル
キャストアル・パチーノ(男優)ベン・"レフティ"・ルジェッロ
ジョニー・デップ(男優)ジョー・ピストーネFBI捜査官/ドニー・ブラスコ
マイケル・マドセン〔男優〕(男優)ソニー・ブラック
ブルーノ・カービイ(男優)ニッキー
ジェームズ・ルッソ〔男優〕(男優)ポーリー
アン・ヘッシュ(女優)マギー・ピストーネ
ザック・グルニエ(男優)セラピスト バーガー医師
ティム・ブレイク・ネルソン(男優)FBI盗聴技術官
ポール・ジアマッティ(男優)FBI盗聴技術官
グレッチェン・モル(女優)ソニー・ブラックの彼女
ジェリコ・イヴァネク(男優)
野沢那智ベン・"レフティ"・ルジェッロ(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版/ソニー版】)
平田広明ジョー・ピストーネFBI捜査官/ドニー・ブラスコ(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版/ソニー版】)
大塚明夫ソニー・ブラック(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版/ソニー版】)
松本大ポーリー(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
日野由利加マギー・ピストーネ(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
伊井篤史(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版/ソニー版】)
喜多川拓郎(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
石井隆夫(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
中博史(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
品川徹(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
寺内よりえ(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
相沢まさき(日本語吹き替え版【ポニーキャニオン版】)
牛山茂(日本語吹き替え版【ソニー版】)
脚本ポール・アタナシオ
音楽パトリック・ドイル〔音楽〕
撮影ピーター・ソーヴァ
製作バリー・レヴィンソン〔1942年生〕
マーク・ジョンソン
製作総指揮パトリック・マコーミック
アラン・グリーンスパン
配給東宝東和
美術ドナルド・グレアム・バート(プロダクション・デザイン)
レスリー・A・ポープ(セット装飾)
カイル・クーパー(タイトル・デザイン)
衣装オード・ブロンソン・ハワード
デヴィッド・C・ロビンソン[衣装]
字幕翻訳戸田奈津子
あらすじ
1978年、ブルックリン。FBI捜査官ジョー・ピストーネはドニー・ブラスコという潜入名を使いマフィア組織に潜入する。ドニーがそこで出会ったのはレフティという末端の兵士。レフティは聡明なドニーを気に入り、まるで息子のようにかわいがる。そんなレフティと付き合ううちに、ドニーの偽りだった絆もいつしか・・・・・・。実話を基に、けっして交わる事の無いはずであった二人の人生の交差を描いた男のドラマ。

ミスター・グレイ】さん(2005-12-29)
全てのをあらすじ参照する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品(無) 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報 心に残る名シーン
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
12345678


118.パチーノの、もはや彼の反則ワザとも言える「初老の哀愁を、少し小さめの背中とアイフル犬並みに潤んだギョロ目で訴える」演技が全開。デップも、それを邪魔しない程度のはっちゃけぶりと、微妙に破綻した主人公の人格描写で面目躍如。脇役のお兄さん達も、ウザ系アン・ヘッシュも、ちょっとした陰の部分の出し具合がお上手で。でも。いくら俳優陣の演技が冴えていても。いくら実話でも。罪のない店員や仲間を散々ボコったり殺したりしながら、「友情」だの「信頼」だのを行間に語らせ、「ヤクザだって苦悩してるんだぜ」なノリで最後はカタルシスを誘い出す、そんなストーリーのあざとさが苦手かも。 中山家さん [地上波(字幕)] 5点(2005-04-15 09:22:07)

117.公人における”仕事”ってのを考えさせられる作品でした。私というよりほとんどの日本人が人生において”私”より”公”の方を優先していると思うのでこれは結構日本人向けの作品みたいで何よりそこに評価の高さを覗えると思う。 tetsu78さん [ビデオ(字幕)] 8点(2005-04-09 22:24:24)

116.危険な任務の割には、あまり緊迫感のある状況がなく、見ていてかなり疲れました。同系統の「フェイスオフ」や「インファナル・アフェア」は極限状況の連続で、カタルシスに酔いっぱなしだったのですが……。実話ものということで、エンターテイメントのみに傾倒するわけにはいかなかった事情を差し引いても、完成度の高い映画とは言えないと思います。 Kさん 5点(2005-03-19 00:36:55)(良:1票)

115.情よりも重い掟、情よりも重い任務。組織の一員としての責任を果たす厳しさを互いに理解していた二人の姿に胸が痛みます。レフティが小引き出しに一つ一つ身に着けているものを置いて部屋を後にする姿はパチーノ名場面集の中でも1,2位を争うシーンです。己の不明さを悔いているのか、一花咲かせようと挑んだ事に悔いなき想いなのか、何時も考えさせられます。私がパチーノにのめり込むきっかけとなった記念すべき作品です。 The Grey Heronさん [DVD(字幕)] 9点(2005-01-01 07:50:10)(良:1票)

114.そう、皆さん言うように、切ない映画ですねぇー。単に男同士のどうこうっていうんじゃなくて、マフィアだからなおさら切ないんですよね。すごく男性原理な人たちが、仲間とはファミリー同然の絆を保つ。でも裏切られちゃう。そうするとその男性原理的な部分が、なおさら切なさを引き出してる感じがします。 あろえりーなさん 6点(2004-07-21 00:49:03)

113.すべて悟った上で、部屋を後にするアル・パチーノの姿、泣かせてくれます。立場は違えど互いに理解し合えた二人、こんな熱く、それでいて切ない映画はあんまりないですよ。囮捜査の緊迫感とかも鋭く描いているし、妻との間にも妥協を許さない刑事の厳しさとつらさなども見事に伝わってきます。でもやっぱり、アル・パチーノの最後(最期)に見せる表情に勝るものはありません。傑作です。 カーマインTypeⅡさん 10点(2004-07-11 22:40:25)(良:2票)

112.つらい任務だなぁ・・・ ゲソさん 7点(2004-06-10 03:21:38)

111.期待していただけのものはありませんでした。 かずのすけさん 3点(2004-06-08 21:29:14)

110.アルパチーノは当然のように大物マフィアなんだろうなと思っていたらしょぼい三下の役だったので意外だった。悲哀をそそられました。けどそんなに面白くなかったです。 ショウガ焼きさん 5点(2004-05-29 05:45:12)

109.原題にテーマがこめられていたのだとすれば、あるFBI捜査官の仕事ぶりと苦悩とを描こうとしたもの、と推察できるけれど、そういう映画にはなりえていないと思う。 おばちゃんさん [ビデオ(字幕)] 4点(2004-05-18 23:48:41)

108.最近観た映画の中ではコレが一番!芽生えてはいけない友情。苦悩するデップ・・・最後のシーンは泣きそうになった。 さん 10点(2004-05-18 23:03:13)

107.大好きな映画。実話だからスゴイ。そしてセツナイ。。。 momoさん 10点(2004-04-20 23:59:31)

106.囮捜査・・・埋伏の毒。偽りでない緊迫感と捜査官の精神力に拍手。 モチキチさん 9点(2004-04-16 12:59:55)

105.アル・パチーノの哀愁漂わせるあの表情がたまらなかった。ジョニー・デップも良い味出してたし内容的にも文句なし。仕事とは何だろう?人間の情とは何だろう?家族とは何だろう?と本気で考えさせられた作品。それにしても囮捜査官、すごい仕事ですね。 ゆきむらさん 10点(2004-04-02 03:15:21)

104.ジョニー・デップがまたも実在の人物を好演してるけど、この映画はアル・パチーノの存在感が上を行ってる。役柄的にもおいしいし。まぁ、けっこう感動したけど、実話を元にしている上にこの二人の「役者」を使ってる割りには、いまいちだったかも。惜しい部分もあり、いま一歩のり切れず。 ぷりんぐるしゅさん 5点(2004-03-29 18:41:42)

103.切ない・・・。 kasumiさん 7点(2004-03-29 11:32:34)

102.主役の二人が格別。事実発の名作。とにかく演技が素晴らしいこと。アル・パチーノの悲哀がにじみ出てくるラストが秀逸。 ひでさん 10点(2004-03-27 00:42:13)

101.本編に特に関係ないけれど、日系人レストランで主人公が暴れるシーンで完全に醒めてしまった。あのくだりは日本人を馬鹿にしているので凄く嫌だった。ハリウッド映画はあんな風に、当たり前のように東洋人を馬鹿にしている描写が多過ぎです。 ひのとさん 4点(2004-03-15 17:33:11)

100.よかったよお。アル・パチーノのうだつのあがらないギャングっぷりが良かった。 ガッツさん 7点(2004-03-13 00:09:30)

99.ジョニー・ディップのかもし出す緊迫感、アル・パチーノのもの悲しさにどんどん引き込まれた。余韻の残るせつなすぎるラストがよかった。 むーみんさん 7点(2004-03-03 11:12:25)

別のページへ
12345678


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 213人
平均点数 7.58点
000.00% line
100.00% line
200.00% line
310.47% line
462.82% line
5125.63% line
62411.27% line
76028.17% line
85224.41% line
93315.49% line
102511.74% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 5.72点 Review11人
2 ストーリー評価 7.86点 Review15人
3 鑑賞後の後味 7.14点 Review14人
4 音楽評価 6.58点 Review12人
5 感泣評価 7.50点 Review10人

【アカデミー賞 情報】

1997年 70回
脚色賞ポール・アタナシオ候補(ノミネート) 

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS