みんなのシネマレビュー

ラストサマー2

I Still Know What You Did Last Summer
1998年【米】 上映時間:100分
ホラーサスペンスシリーズものミステリー
[ラストサマーツー]
新規登録(不明)【シネマレビュー管理人】さん
タイトル情報更新(2010-12-28)【M・R・サイケデリコン】さん


Amazonにて検索Googleにて検索Yahooにて検索

ブログに映画情報を貼り付け
監督ダニー・キャノン
キャストジェニファー・ラヴ・ヒューイット(女優)ジュリー・ジェームズ
フレディ・プリンゼ・Jr(男優)レイ・ブロンソン
メキー・ファイファー(男優)ティレル
マシュー・セトル(男優)ウィル・ベンソン
ミューズ・ワトソン(男優)ベンジャミン・ウィリス
ビル・コッブス(男優)エステス
ジェフリー・コムズ(男優)ブルックス
ジェニファー・エスポジート(女優)ナンシー
ジョン・ホークス〔1959年生〕(男優)デイブ
ジャック・ブラック(男優)タイタス(ノンクレジット)
高乃麗カーラ・ウィルソン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
古澤徹ティレル・マーティン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
平田広明ウィル・ベンソン(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
金尾哲夫ベンジャミン・ウィリス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
塩田朋子ナンシー(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
中村秀利ブルックス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
磯辺万沙子オルガ(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
上田祐司ダリック(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
高宮俊介医師(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
茶風林タイタス(日本語吹き替え版【VHS/DVD】)
小林優子ジュリー・ジェームズ(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
亀井芳子カーラ・ウィルソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
森川智之レイ・ブロンソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
斎藤志郎ベンジャミン・ウィルス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
松本大タイレル・マーティン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
草尾毅ウィル・ベンソン(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
加藤精三エステス(日本語吹き替え版【テレビ朝日】)
原作ロイス・ダンカン(キャラクター創造)
音楽ジョン・フリッゼル
編曲ブラッド・デクター(ノンクレジット)
撮影ヴァーノン・レイトン
製作ニール・H・モリッツ
ウィリアム・S・ビーズレイ
ストークリー・チャフィン
配給コロンビア・トライスター・ピクチャーズ
特殊メイクマシュー・W・マングル
美術ダグ・クレイナー(プロダクション・デザイン)
ニーナ・サクソン(タイトル・デザイン)
衣装ダン・レスター
編集ペック・プライアー
録音ゲイリー・A・ヘッカー
字幕翻訳稲田嵯裕里
その他ウィリアム・S・ビーズレイ(ユニット・プロダクション・マネージャー)
◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

表示切替メニュー
レビュー表示 その他作品 心に残る名台詞 エピソード・小ネタ情報(投稿無) 心に残る名シーン(投稿無)
【新規登録順】 / 【変更順】 / 【投票順
ネタばれ表示】/【ネタばれ非表示】
通常表示】/【改行表示】
通常表示】/【お気に入りのみ表示】

ネタバレは禁止していませんので
未見の方は注意です!




【クチコミ・感想】

別のページへ
1234


28.私は1で死にました。 フィッシャーマンさん 1点(2003-05-26 01:20:28)

27.続編がある、と聞いたときはすごくそそられた。けどいざ観賞してみたら…。親友役がサラ・ミシェル・ゲラー(おっぱい要員)に代わりブランディーさんなので、セクシー度は半減。でも彼女の「Oh!カリオキー!」ていうセリフがなぜか耳に残ってる。それになんとか旅行を盛り上げようとしていて、彼女いい奴やん、なんて思った。でもブラジルの首都が分からないのはちょっと…。あと脇役のマシュー・セトルがこの作品以後気になりだしてしまった。 プミポンさん 3点(2003-05-13 00:28:27)

26.TV(吹き替え)で見たせいか、電話で旅行を当てる時点で大体犯人がわかった。なので、1作目より面白くなかった クリムゾン・キングさん 5点(2003-05-02 18:40:41)

25.出演者がいいです。私、映画とか好きなので3も作ってほしぃ・・・ってわけで10点にしちゃいました(おいっ りえっこ☆さん 10点(2003-04-03 11:33:00)

24.ただ殺してるだけって感じです。 サラエボの銃声さん 4点(2003-03-31 18:08:08)

23.テレビで見たけどパート1より面白かった!でも犯人は…。 およこさん 5点(2003-03-09 14:19:42)

22.自分的には1よりもはるかに面白かった印象だな。でも、これってまだ続編あるの?細かいことは気にせず見てみましょう。 けりいさん 7点(2003-01-18 22:00:16)

21.生きてるわけないでしょうが!! 46人のヒゲさん 1点(2002-12-31 19:01:08)

20.ジェニファーのための映画でした。 ナタリーさん 5点(2002-11-07 21:07:41)

19.最後の最後のオチ意味不明。 M・R・サイケデリコンさん 1点(2002-10-26 15:21:12)

18.そもそも一作目の最後に犯人が,出てきたけどあれはどーなったの?一作目で終わらせとけば、それがよくいきたのに・・・ついでにつまらないし・・・・・・ 死霊の狂騒さん 0点(2002-10-19 14:54:56)

17.?・・・・・そうか、観方が間違ってるのかもしれない。そうだ、これはジュニファー・ラブ・ヒューイットの出演作なんかじゃなくて、「13日の金曜日」の続編だと思えば・・・・・それが正解じゃった。「13日」だと思い込む寛大な観方に変えて、何とか最後まで観ることができました、とさ イマジンさん 3点(2002-09-19 19:05:30)

16.なんでしょうかねこれ。全然怖くないでしょう。「スクリーム」シリーズと同類だなこりゃ。ジェニファーの胸にしか目がいきませんでした。 あろえりーなさん 4点(2002-09-17 23:38:19)

15.面白かったんだけどもう見ようとは思わないなぁーあと展開がまったく想像どおりになったのがショックだった!! ビッケさん 6点(2002-09-15 23:04:28)

14.いうこと無し。 K造さん 0点(2002-07-05 22:06:13)

13.何なんだいったい…(-~-;)。「ラストサマー」のラストから続編を匂わしてたけど、あんまりな続編…。ナゾとも言いたくないよぅなあのボブ(だっけ?)。彼は何モンで何をしたいんだか…。4点はジェニファー・ラブ・ヒューイットのプリティーさにあげるのっ。 ちっちゃいこさん 4点(2002-02-05 19:59:20)

12.しつこーい!!ホラー特有だけど・・・なかなか2っておもしろいものがないですね。 ばかうけさん 4点(2001-12-05 09:08:01)

11.強引な展開で「え???」の連続。「どぉーせ、助かるんでしょ?!」ってのが〇判りな展開。死ぬ人も死相でまっくてて、容疑者も絶対犯人じゃないのがバレバレ。1作目はバランスも取れていて面白かったんですが、ホラー映画の定説どおり続編は破滅の一路をたどった作品でした。ま、お茶をすすって見れます... さかQさん 2点(2001-11-06 20:35:46)

10.犯人に全く意外性がないし面白みもない。強引なだけ。 T・Oさん 3点(2001-08-09 09:59:09)

9.まあ、まずまずでしょう。展開的には、意図した意外性なのかも知れないけど、それがちょっと強引かもしれない。 kekobestさん 5点(2001-07-28 19:19:13)

別のページへ
1234


マーク説明
★《新規》★:2日以内に新規投稿
《新規》:7日以内に新規投稿
★《更新》★:2日以内に更新
《更新》:7日以内に更新

【点数情報】

Review人数 86人
平均点数 4.24点
022.33% line
166.98% line
289.30% line
31719.77% line
41618.60% line
51922.09% line
666.98% line
755.81% line
833.49% line
922.33% line
1022.33% line

【その他点数情報】

No名前平均Review数
1 邦題マッチング評価 4.00点 Review3人
2 ストーリー評価 3.25点 Review4人
3 鑑賞後の後味 2.66点 Review3人
4 音楽評価 3.00点 Review1人
5 感泣評価 0.50点 Review2人

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS